マガジンのカバー画像

ニシムラ先生のまなたび日記

31
群馬県の公立学校に勤める50代教員🚹の、旅をしながら学ぶ楽しさをそこはかとなくつらつらと綴ったまなたびログです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

尾瀬ハイキングに思う

尾瀬ハイキングに思う

本日、尾瀬校外学習でした。個人的には40年ぶりの尾瀬。40年前の自分に会いに行きました。

生物にあまり関心のないワタクシ。高山植物を見るというより、自然からマイナスイオンをたっぷりといただくことに専念していました(笑)

木道の上を歩くので、自然、下を見ることになるわけですが、ふと気がついた”TEPCO”の文字。

東京電力?

調べてみると、尾瀬国立公園の約4割を東京電力が所有していることが分

もっとみる
誕生日の前日に、この一年を振り返る。

誕生日の前日に、この一年を振り返る。

悪くない一年でした。この一年も、自分の興味の赴くまま触手の伸びる方向に足を運び、知らないことを学び、教えを乞い、時の懊悩煩悶し、苦しみながら自分と向き合い、自分なりの答えを出してきました。

いつの頃からか、学びのポートフォリオを作っています。以下、完全自己満足51歳の自分の学びのポートフォリオです。

2022
zoom 0902 withコロナ
zoom 0904 ティーチャーズギャザリング

もっとみる
LEGO®️SERIOUS PLAY®️に思うこと

LEGO®️SERIOUS PLAY®️に思うこと

LEGO®️SERIOUS PLAY®️って、パワフルなツールだと思うんです。

レゴブロックを組み立てて問いかけることで、自分のうちなる思いを言語ができる。

チームや組織で実施することで、思いをひとつにし繋がりを強くすることができる。

とはいえこれらの効果は、LEGO®️SERIOUS PLAY®️を正しく使った場合の話。今日の投稿は、自分はまだまだだなぁというお話です。

先日、LEGO®

もっとみる
ここが素晴らしい、二つの地図アプリ

ここが素晴らしい、二つの地図アプリ

 どこか遠くに行く時に重宝している2つの地図アプリ、GoogleマップとAppleマップについて、非常に限られた経験から比較してみました。

◇二点間に強い、Googleマップ
 今いるところから目的地までの距離のみならず、今いない二点間の移動について知るのに超絶役に立つのはGoogleマップです。移動方法について、何種類かの提案をしてくれます。

◇歩きでの移動に強い、Appleマップ
 「次の

もっとみる
持続可能な地域をつくる未来共創ワークショップ

持続可能な地域をつくる未来共創ワークショップ

群馬県知事戦略部が主催し、issue + designが伴走をする上記ワークショップが先日行われ、不肖ワタクシ、ファシリテーターの一人として参加してきました。ワタクシの仕事は、SDGs de 地方創生カードゲーム体験後の振り返り。例によってレゴブロックをを用いた振り返りを行いました。

自分の知る限り、LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎のファシリテーターは県内にほぼいないので、「自分できます

もっとみる
群馬県知事リバースメンタープログラムに思うこと

群馬県知事リバースメンタープログラムに思うこと

生徒を社会につなげたい。僕のライフワークです。

どこかにいい情報がないかなーと思ってネットをウロウロしていたところ、「群馬県、知事との高校生リバースメンタープログラムを実施」という記事を発見。自分は知らなかったのですが、若者や年下の相談役のことを「リバースメンター」というそうですね。県知事が、高校生をリバースメンターに迎える企画…これだっ!

うちの生徒たちに話を持っていたところ、1人の生徒が「

もっとみる
未来の先生フォーラム2023 初日リフレクション

未来の先生フォーラム2023 初日リフレクション

 桜美林大学にて行われた「未来の先生フォーラム2023」に参加してまいりました。それにしても桜美林大学、綺麗。こんな素敵なキャンパスで学べる大学生たちが、とても羨ましい。

◇かえつ有明の探究体験

 数あるコースから選んだのは、かえつ有明のコース。探究的な学びに注力しているかえつ有明の教育には以前から興味があり、以前からぜひ学びたいと思っていました。
 授業へのチェックインの方法やら、ほのぼの読

もっとみる
学んできました、SDGs de 地方創生@沼田

学んできました、SDGs de 地方創生@沼田

以前別記事にて、SDGs de 地方創生のことを書きました。詳しくはこちら。

◇サブファシリテーション体験

 昨日、群馬県の沼田市で行われたSDGs de 地方創生体験会にサブファシリとして参加してまいりました。

◇カードゲーム説明

 このカードゲームの目的は、カードゲームを通してシミュレーションしながら、持続可能な地域の在り方について参加者同士で考えていくことです。

参加者が作っていく

もっとみる
学んできました、つながる教育フォーラム@新潟

学んできました、つながる教育フォーラム@新潟

今日の目的

 新潟で行われた「つながる教育フォーラム」に参加してきました。今日のターゲットは、国際バカロレア、STEAM、そしてリフレクション。いずれも最近の教育のメインストリーム。教員としては学んでおきたい領域ばかり。

一路、新潟へ。

 ズボン👖に雨水を引っ掛けていった車に怨嗟の言葉を吐きながら、一路新潟行きの新幹線へ。満席の新幹線の中でも、ワクワク。

今回の旅のお供に

  学びと旅

もっとみる