セイバンスマイルこども園

ランドセルのセイバンが運営するこども園です。 保育内容や園舎に込めた思いや裏側などを発…

セイバンスマイルこども園

ランドセルのセイバンが運営するこども園です。 保育内容や園舎に込めた思いや裏側などを発信していきます。 🌟入園児募集中 です。ぜひ入園説明会にご参加ください https://linktr.ee/smile_school

最近の記事

ありのままの輝きを共に育む:保育園での新しい生活をポジティブに楽しむコツ

こんにちは、園長の野瀨です。新しい年度が始まり、保育園での新しい生活が始まりました。新しい環境に慣れるまで、不安がつきものですよね。この新たなステージで、親子がともに成長し、楽しみながら学び、保育園での生活を楽しむための秘訣について、保育園の立場からお伝えしたいと思います。 心配を前向きなエネルギーに変える保育園での新しい生活には、保護者の皆さんにとって多くの心配がつきものです。朝のお別れの涙が心を痛めることもあります。給食は食べられているかな?お昼寝できているかな?など、

    • 園長コラム「おすすめ本の紹介~『親が望んでいること』と『こどもの人生』~」

      こんにちは、園長の野瀨です。 note更新ができていませんでしたが、皆さんお変わりないでしょうか。 セイバンスマイルこども園は、2023年10月に開園し、子どもたちの元気な声で園内がとても賑やかになっています。 今後、こども園の取り組みも配信していきますので、楽しみしていてくださいね。 さて、この園長コラムでは、日頃たくさんの保護者様と接する中で感じたことや、知ってほしいことなど、少しでもお子さまとそのご家族の皆様の力になれる情報を発信しています。 今回は、保護者の皆さ

      • 子育てについて考える Part2-心配と信頼-

        こんにちは。セイバンスマイルこども園note編集部のカシマです。 8月に入りいよいよ夏本番ですね。(まだ本番じゃなかったの?!と思う暑さですが…) さて、前回に引き続き『子育てについて考える』をテーマに、園長の野瀨先生にお話しを伺いしました。Part2では、『心配と信頼』についてです! Part1をご覧でない方は、そちらからぜひ! 心配を信頼に変えていくことの大切さ ー今回は『心配と信頼』についてお話いただけるとのことですが…? 突然ですがクイズです!この数字なんだ

        • 子育てについて考える Part1-納得することの大切さ-

          こんにちは。セイバンスマイルこども園note編集部のカシマです。最近は梅雨空が多く、蒸し暑い日が続きますね。 今回は『子育てについて考える』をテーマに、園長の野瀨先生にお話しを伺いしました。 「情報がありすぎて、どうしたらいいか分からない!」はみんなの悩み ー今回は『子育て』についてお伺いします!最近の親御さんたちのお悩みは、どんなことがありますか? まずは、我が子を初めて抱いたあの日のことを思い出してみて下さい。 愛おしくて愛おしくていつまでもみてられる!!このよう

        ありのままの輝きを共に育む:保育園での新しい生活をポジティブに楽しむコツ

          園長コラム『キッチンで非認知力UP!』

          こんにちは、園長の野瀬です。 この園長コラムでは、日頃たくさんの保護者様と接する中で感じたことや、知ってほしいことなど、少しでもお子さまとそのご家族の皆様の力になれる情報を発信していきます! 今回は、お家でできる『非認知力』を育む取り組みについてご紹介します。 家事は非認知力を駆使している?!セイバンスマイルこども園で育む能力として掲げている、『非認知力』。 保護者の方に、家できることはありますか?とよくご質問をいただきます。 『非認知力』と聞くと難しく考えがちですが、

          園長コラム『キッチンで非認知力UP!』

          目先の成長だけではなく、将来を見据え、時代に合わせた教育を!【園長先生インタビュー#02】

          こんにちは。セイバンスマイルこども園note編集部のカシマです。 前回に引き続き、園長先生に開園への想いをインタビューします! 第二回目は、セイバンスマイルこども園に関わる”ヒト・モノ・コト”を中心に、お届けします! 第一回をご覧でない方は、そちらからぜひ! 目先の成長だけではなく将来を見据え、時代に合わせた保育・教育を!ーセイバンスマイルこども園が届けたい【保育・教育】は何ですか? 実体験を通して子どもたちの<生きる力>の基盤をつくることです。当園は【学育】【遊育】

          目先の成長だけではなく、将来を見据え、時代に合わせた教育を!【園長先生インタビュー#02】

          『見つけるちから、育むじかん』に込めた想い【園長先生インタビュー#01】

          こんにちは。セイバンスマイルこども園note編集部のカシマです。 今回は、セイバンスマイルこども園の顔ともいえる、園長先生に開園への想いをインタビューします! 第一回目は、セイバンスマイルこども園の開園に至った想いを中心に、お届けします! 「生きる力」が低くなっている、この子たちは将来どうなるんだろう…?ーどんなきっかけで、セイバンスマイルこども園の開園がスタートしたのでしょう? 自由時間にある子どもから、「先生、何したらいいか分からない。教えて!」と言われたんです。こ

          『見つけるちから、育むじかん』に込めた想い【園長先生インタビュー#01】

          『学育』は、”教える”ではなく”学びで育む”なんです!

          前回の記事では、遊びながら非認知能力を育む『遊育(ユウイク)』についてご紹介しました。(ご覧になってない方はぜひ!) 非認知能力が大切なのはなんとなくわかったけど、やっぱり”お勉強事”もしっかりした教育を受けたい!と考えますよね。 今回は、そういった基礎的な教養を育む『学育(ガクイク)』についてご紹介します。 ”教育”ではなく”学”という文字に込めた想い 『認知能力』とは一般的に知能検査で測定できるスキルをいいます。 そんな認知能力を育む『学育』ですが、『教育』ではな

          『学育』は、”教える”ではなく”学びで育む”なんです!

          遊びは学びの宝庫⁉『遊育』ってなに?

          セイバンスマイルこども園では、『生きる力』を育むオリジナルカリキュラムとして、『学育(ガクイク)』と『遊育(ユウイク)』2つの教育の柱を掲げているんです。日々の生活や 遊び、保育カリキュラムを通して『探究力』 『挑戦力』『実行力』を育むことで、“生きる 力の基盤づくり”を行います。 どちらも聞きなじみのない言葉だと思いますが、一体どんな内容なのでしょうか。今回は、そんな2つの教育の柱である『遊育(ユウイク)』についてご紹介します。 遊びの中には学びがいっぱいあるんです!

          遊びは学びの宝庫⁉『遊育』ってなに?

          『セイバンスマイルこども園』公式noteはじめます。

          はじめまして、セイバンスマイルこども園note編集部のカシマです。 入社9年目の株式会社セイバンの社員です。 初投稿の今回は、運営元であるセイバンとはどんな会社か、noteを始めた理由、どんな保育園をするのかをお話します。 1.株式会社セイバンについて 皆さんは『セイバン』と聞いてどんなことを思い浮かべますか? 私がお客さまや、知人からいわれるのは、『体操のお兄さんがのCMの…!』や『天使のはね』などです。 私たちセイバンは、主にランドセル、関連グッズの企画・製造・販

          『セイバンスマイルこども園』公式noteはじめます。