見出し画像

自己否定感の強い私


自己否定感の強い私の日常

最近落ち込むことが多いです。

最近結構落ち込むことが多いです。
皆さんはいかがでしょうか。

  • 何度も修正した資料が「使えないし使わない」と言われた

  • 頑張る角度が違うと指摘を受けた

そんなの普通じゃんと思うかもしれません。
正直そう思われるのも嫌で相談やSNSにアップすることも抵抗があります。

私の口癖、

慌てて言葉が出てこないとき、
失敗したときに何か言わなきゃというとき、
心配されたとき。

私はありがたいことに“しっかりしている器用な優等生”と
見られることが多いです。
見た目が童顔、話すのは苦手ではないことなどもこの印象を与える要因だと
これまでの経験でわかりました。


でも

実際はそうでもないんです。
物事の優先順位を決めるのが下手。
なんでも引き受けてしまい「NO」と言えない。
他の人に「助けて」と言えない。

自己否定感が強いのは昔から

昔から自分のことを褒めるのが苦手でした。
のくせして期待はしてしまうので、
できなくて落ち込み、できない自分を責めるのループでした。

小学校高学年~中学前半にいじめを受けていたことも
自分の中で大きい要因になっていると感じています。

保育園からの幼馴染からいじめを受けていたのですが、
私が質問に対して私がどっちつかずの返答をしてしまうことが
気に食わなかったのが原因でした。

家族に心配をかけたくないと
必死で我慢して毎日学校へ通う日々。
どうやったら仲直りできるのだろうと思い、
交渉の手紙を書いたこともありましたがそんなことは
無意味でヒートアップするばかりでした。

結局、自分がYes・Noと言えないのが悪いんだと
我慢・否定をして抑え込むのが癖になっていました
私が我慢することでみんなが平穏に過ごせるものだと思っていました。

いじめのせいにしたいわけではなく、今思えばこの出来事も自己否定感が強い行動の一つだったなと俯瞰的に分析できたのです。

このいじめは、ありがたいことに担任の先生が気づいてくださり、
担任ではなくなった後も対処してくださったことで解決しました。
本当に恵まれていたし、未だに思い出すだけで気持ちが溢れます。

自分を認めて自己肯定感を上げる方法を調べてみた

落ち込む度合いが日を重ねるごとに
どんどん肥大していっていて、夜になるともっと深刻化しているので
さすがに自分でもやばいな…と感じ様々な方法を調べてみました。

まだ調べた段階なので効果あった!ということではないんですが、
これからやってみようと思い、記録しておきます。

調べた中でこれだったらできそうというものをピックアップしてみました。

自己肯定感を上げる方法

調べてみて私の場合、自己肯定感が低いのは、
● 自分を認めてあげられない
● 他人と比べてしまう
● 頑張る方向を見失う
● 周りの人への依存
が主な原因だと思いました。

この原因に合わせて、始めやすく習慣化できそうな解決策を
ピックアップしてみました。

①自分の思いつく感情をただひたすら紙に書き出す方法

ひたすらに感情を書くこと

これはメンタリスト DaiGoさんのYoutubeでおっしゃっていた方法です。

メンタルコントロール筆の方法の一つである
筆記開示(エクスプレッシブライティング)で、
ネガティブな感情や経験を書き出すことでストレスやうつを解消する
認知行動療法です。

8分以上を毎日続けて行うことをオススメしていました。
そうすることで、前頭葉というネガティブな感情をコントロールする脳が鍛えられるそうです。
結果、メンタルが強くなったり、自分がとった行動を受け入れやすくなり、人間関係もよくなっていくとのこと。

私は日記を不定期で書いたりと、書くことは好きなので
まずは続けてやってみます。

【参考リンク】
人生変わる!自己肯定感の高め方TOP5
https://youtu.be/FPjqwpJy9JY

②SNSはほどほどに、運動をする・体を動かす

散歩を習慣化しよう!

これは大衆的な影響で散歩をしたりしたときの経験からです。
以前私は営業のお仕事で外回りが多く、
ほぼ毎日2万歩くらい歩いていました。
その時は自分の気分に左右されることなく、
仕事にまっとうできていました。

ときたま朝散歩して仕事に取り組む日もあるのですが、
一日ひきこもる日に比べて、嫌なことがあっても
私の住む世界はこの箱(自宅)のだけじゃないしな
と思えます。

急に意識の規模感変わるのに笑えてきますが…笑

急に筋トレやランニングを始めるのは難しいですが、
朝の散歩から初めてみます!

また、決められた時間のみSNSの利用をすることにしました。
私は性格・仕事柄、レスを早くすることを心がけています。
しかし、携帯を開くたびSNSを開いて時間を無駄にすることが多く、
他人と比べて落ち込む原因にもなっていました。
まず集中する時間は別の部屋に携帯を置くようにして
メリハリつけて過ごします。

【参考リンク】
脳の名医も実践「自己肯定感を高める散歩」の効用 しっかり歩くことで体の調子も気分も変わる | 読書 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)

③変数を変える努力をする。ナスは立派なナスにしかなれない。

変数をどうにかしよう

マーケターの森岡さんのお話がすごく好きで
この動画がきっかけで知りました。

「容量がよくない方」は
どうしようもない所に取り組んでいる

無駄な努力はないと言いたいですが、
努力の方向性を間違えて何も変わらず落ち込むことが多くあります。

私は高身長で細身のデニムが似合う大人っぽい女性が理想なのですが、
自分自身、顔立ちが童顔で低身長のため、
ワンピースを着たら「お嬢様」
スニーカー×リュックだと「大学生」に見えると言われることもしばしば。
理想の人にはなれないと思っています。

しかし、身長や顔立ちは定数。
まずこれを受け入れることが大事だと感じ、
同時に変数を変える努力をすればいいんだと思いました。

もちろんヒールを履いてみることもメイクをすることも変数。
何よりこの動画で「そっか」となったのはこの言葉。

ナスは立派なナスにしかなれない

ナスに玉ねぎになれ、ニンジンになれって言ってもなれない。
今まで国語ができない私が国語もできるようになれよっていっても
苦手なものは苦手。

できないこと受け入れてできること・好きなことを伸ばしていけばいいんだと思いました。

自己肯定感が上がった先の未来

いろんな手段や考え方を調べて自己肯定感が上がって
将来が変わるにはこんな流れなんじゃないかと思いました。

自己分析・自己理解をする

自分を認められる

努力する方向性がわかる

やることに集中する

自信がつく

物事がうまくいく

言葉や認識することは簡単でも実行に移し維持することが
できる人が少ないといろんなインフルエンサーが口をそろえていいます。
これまでそれをみて変わろうとして維持できずやっぱり私もか…となることが幾度となくありました。

でも今回自分のことを少しでも知り、解決策まで調べ、自分を変えようとしています。
私は自分はこれを始めるぞ!!と宣言して始めるより徐々に習慣化していつの間にか変わってた!という方が持続するので私のペースでスタートします。笑

私と同じように自己否定感が強くて
共感するなあと思う方の励みや参考に少しでもなっていたらうれしいです。
いいね!やコメントいただけると歓喜です。笑
それでは未来の私とこの記事を読んでくださった方が
一緒に大切な人たちを笑顔にできるになっていることを祈って。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?