りんと

どうも初めまして。 りんとと申します。 クレジットカードに関わる、ナレッジ・ノウハウを…

りんと

どうも初めまして。 りんとと申します。 クレジットカードに関わる、ナレッジ・ノウハウを持っておりますので、少しでも多くの方にクレジットカードについてより興味を持ってもらえればと思い、読み物を作成しています。 よろしくお願いします。

マガジン

  • クレジットカードに関する読み物

    本マガジンは「クレジットカードに関わる読み物」をまとめたものです。基本的なクレジットカードの知識から、カード利用者が困ったときのQ&A、クレジットカード決済を導入したい企業へのアドバイスなど、クレジットカード全般をテーマに掲げて掲載します。 私が扱う情報は、1回数万円有料セミナーに参加し入手したものも多数ございます。 貴方の知りたいことがわかる、貴方の困りごとが解決する、そんなマガジンです。ぜひご一読ください。 【りんと】

記事一覧

【利用者編②】何をもって安全?PCIDSSを知るべし!

<利用者編> 【利用者編①】クレカってどうなってるの?決済の仕組みを詳しく紹介! --------- 決済の仕組みを知り、ブラックボックス化されていたクレジットカード決済…

りんと
7年前
1

【利用者編①】クレカってどうなってるの?決済の仕組みを詳しく紹介!

クレジットカードを使ってみて最初に思ったことは「本当に大丈夫?」でした。 お金を払わず、後払いで支払うという仕組みしか知らなかった当時。 「本当に正しい金額請求さ…

100
りんと
7年前
2

【共通編①】クレジットカードってどんなもの?徹底解説!

あなたはクレジットカードを保持していますか? 実は株式会社JCBがクレジットカードについて毎年調査しており、2016年度の調査結果では「84%」との調査報告が出ています。…

りんと
7年前
2

クレジットカードに関する読み物~はじめに~

どうも初めまして。 りんとと申します。 私は某システム会社でクレジットカード決済ソリューションを「企画・営業・開発・運用」すべてを実施してきました。 その過程でク…

りんと
7年前
3
【利用者編②】何をもって安全?PCIDSSを知るべし!

【利用者編②】何をもって安全?PCIDSSを知るべし!

<利用者編>
【利用者編①】クレカってどうなってるの?決済の仕組みを詳しく紹介!

---------

決済の仕組みを知り、ブラックボックス化されていたクレジットカード決済の仕組みについては、ある程度理解いただけたかと思います。
そのうえで、「それでも不安だ」、「クレジットカードはやはりリスクだ」、と思われた方もいらっしゃると思います。

クレジットカードを使っていてリスクがあるのは事実です。

もっとみる
【利用者編①】クレカってどうなってるの?決済の仕組みを詳しく紹介!

【利用者編①】クレカってどうなってるの?決済の仕組みを詳しく紹介!

クレジットカードを使ってみて最初に思ったことは「本当に大丈夫?」でした。
お金を払わず、後払いで支払うという仕組みしか知らなかった当時。
「本当に正しい金額請求されるのか?」、「二重請求されるんじゃないか?」、「引落せなかったら怖いお兄さんが家まで来るんじゃないか?」、「お店のお兄さんなどが取り立てにくるんじゃないか?」など、本当に不安は尽きませんでした。

後日、実際に使った分だけお金が引落され

もっとみる
【共通編①】クレジットカードってどんなもの?徹底解説!

【共通編①】クレジットカードってどんなもの?徹底解説!

あなたはクレジットカードを保持していますか?

実は株式会社JCBがクレジットカードについて毎年調査しており、2016年度の調査結果では「84%」との調査報告が出ています。
同資料では一人当たりの平均保有率は3.2枚、携帯枚数は2枚とのこと。

そして、クレジットカード支払いをする人たちは多くの業種で増えています。
また、最近ではマンションの家賃支払いでも使えるようになるなど、着実に使える業種も増

もっとみる
クレジットカードに関する読み物~はじめに~

クレジットカードに関する読み物~はじめに~

どうも初めまして。
りんとと申します。
私は某システム会社でクレジットカード決済ソリューションを「企画・営業・開発・運用」すべてを実施してきました。
その過程でクレジットカード会社の方々と打合せし、有料セミナーに数多く参加し(多いときは月2回行っていました)、クレジットカード業界の仕組み・動向を調査し、金融事業者様、自治体様、通信事業者様など他業種へ導入してきました。
そこで得たナレッジ・ノウハウ

もっとみる