マガジンのカバー画像

ワークショップ

22
運営しているクリエイター

#大切

羽地朝和さんの、プレイバック・シアター、仙台。

羽地朝和さんの、プレイバック・シアター、仙台。

羽地朝和さんの
プレイバック・シアター仙台。

2回目の開催は、前回とはまた違う色合いでありながら、深くて濃い時間でした。

私自身、普段は思い出を振り返るとかは少なくて、前へ前へ進むタイプなのだけれど、
羽地さんのプレイバックを受けると、
今、ここに居る私は、過去を越えて、その時間を積み上げて来た、今の私なのだ、と思う。

傷のない人生など無い。
苦しいのは(苦しかったのは)自分だけでは無くて、

もっとみる
オーハシヨースケさんのアプライド.ドラマ「ゴドーを待ちながら」を終えて。

オーハシヨースケさんのアプライド.ドラマ「ゴドーを待ちながら」を終えて。

昨日は、
「オーハシヨースケのアプライド.ドラマ体験会、仙台」5回目でした。

今回は長いです。

先ずは、Facebookに書かれたヨースケさんの記事から。

「仙台でのアプライドドラマ体験ワークショップ(3月5日、仙台生涯学習センター)今回で5回目。
ベケットの「ゴドーを待ちながら」をアプライドドラマに。
後半は、日本神話「イザナギ、イザナミ。」
この二つの一見繋がらないお話が根本的なところで

もっとみる