Silvia

色々なことに興味を持って、考え、発信しています。 読書や小説の執筆、国内外で今起こって…

Silvia

色々なことに興味を持って、考え、発信しています。 読書や小説の執筆、国内外で今起こっている様々な問題を考えたり、はたまたなんでもない日常を書いてみたり、色々なことをしたいと考えています。

記事一覧

あれから十年、これから十年

2011. 3.11 14:46 私は、この日付と時間を一生忘れられません。 発災時、私は自宅の居間にいました。最初に感じたこともないような、大きなどしん、という振動から始まり…

Silvia
3年前
5

「助けて」と声をあげられぬ事情(ワケ) - データからみる若年層自殺者 -

ご無沙汰しております、Slivia です。 不定期とはいいつつ、更新をすっかりサボっていました。ごめんなさい。ログを見たら半年以上前で私自身も驚いています。 さて、大層…

Silvia
3年前

反差別デモについて考えること

初めての記事ですが現在最も話題になっているであろう問題を取り上げてみたいと思います。それは、世界(特にアメリカ)で話題になっている「反差別デモ」に関してです。どう…

Silvia
4年前
2

自己紹介

初めまして、Silvia と申します。普段は首都圏の大学生をしている者です。 趣味は読書と小説の執筆活動です。とあるサイトを中心に上げているのですが、それは追々どこかで…

Silvia
4年前
18
あれから十年、これから十年

あれから十年、これから十年

2011. 3.11 14:46
私は、この日付と時間を一生忘れられません。
発災時、私は自宅の居間にいました。最初に感じたこともないような、大きなどしん、という振動から始まり、棚から物が降って来る、食器はがしゃがしゃと大きな音を立てて揺れている、短時間で収まるだろうと考えていたけれどとてもじゃないけど止む気配がない。とにかく、自宅のガス栓を締めて、玄関を開けることだけが精一杯でした。
今思い返

もっとみる
「助けて」と声をあげられぬ事情(ワケ) - データからみる若年層自殺者 -

「助けて」と声をあげられぬ事情(ワケ) - データからみる若年層自殺者 -

ご無沙汰しております、Slivia です。
不定期とはいいつつ、更新をすっかりサボっていました。ごめんなさい。ログを見たら半年以上前で私自身も驚いています。

さて、大層なタイトルをつけて書きはじめたこのnote ですけれど、先日いつものようにニュースを読んでいたらこんな記事を見つけました。

実際、恥ずかしながら私も自殺未遂の経験があります。だから、人一倍関心をもって、この手の報道を読むことが多

もっとみる
反差別デモについて考えること

反差別デモについて考えること

初めての記事ですが現在最も話題になっているであろう問題を取り上げてみたいと思います。それは、世界(特にアメリカ)で話題になっている「反差別デモ」に関してです。どうしてデモが世界各国で起こっているのか、どうして一部が暴徒化しているのか。そして人種差別とはなんなのだろうか、ということについて改めて考えてみようと思います。

発端と経過2020年5月25日、アメリカミネソタ州ミネアポリス(Minneap

もっとみる

自己紹介

初めまして、Silvia と申します。普段は首都圏の大学生をしている者です。
趣味は読書と小説の執筆活動です。とあるサイトを中心に上げているのですが、それは追々どこかで公開できたらと思っています。

さて、note を始めた理由ですが、プロフィールにも記載しましたが「色々なことに興味を持って、考え、発信してい」く為です。
インターネットが普及した昨今、昔の様に偉い先生や学者だけが意見を発信できる時

もっとみる