マガジンのカバー画像

小野 麻梨子@皮膚科医 

98
京都左京区松ヶ崎にあります おの まりこ皮膚科クリニック院長です。 ホームページはhttp://www.markoclinic.com おすすめの基礎化粧品やサプリはオンライン…
運営しているクリエイター

#ボトックス

おでこと眉間のしわボトックス治療後 1日目から14日目の効いてくる感覚

おでこと眉間のしわボトックス治療後 1日目から14日目の効いてくる感覚

今回は、おでこと眉間のしわに対してボトックス治療した後の

効いてくる感覚を共有したいと思います。

【事前に】

施術より前の日で、ボトックス注射についてカウンセリングをうけて、

同意書をもらって帰る。

【当日】

・クリニックについたら、事前にもらっていた同意書に署名したものを受付に渡す。

お手洗いにはこの時に行っておくとよい。

・洗顔に案内されるので、洗顔。

・おでこと眉間の表面麻

もっとみる
脇汗を減らすボトックス治療の説明

脇汗を減らすボトックス治療の説明

脇汗が気になる季節は、

・温かくなる4月から8月

・暖房が強くなる11月から2月

のことが多いので、年に1回から2回ほど脇汗を減らすボトックス療法を

受けに来られる方が多いです。

外用の汗止め薬を毎日使用することが、

様々な理由で、例えば

忙しいから、かぶれるから、副作用がでるから

などで難しい方々がボトックス療法を受けておられます。

当院では、脇ボトックスの適応は18歳以上とし

もっとみる
口回りの若返り

口回りの若返り

当院では 口回りの若返りのために、定期的にメンテナンスされている方が

多いです。

主に、ほうれい線、マリオネットライン、梅干し顎、口角を治療します。

治療方法は

・ほうれい線はヒアルロン酸注入

・マリオネットラインはヒアルロン酸注入

・梅干し顎はボトックス注入(顎が小さい方にはヒアルロン酸注入もします)

・口角はボトックス注入(口角を軽く上げる)

です。上記を組み合わせて綺麗に仕上

もっとみる
脇汗を抑えたい 脇汗ボトックス

脇汗を抑えたい 脇汗ボトックス

夏に向けて気温が高くなってくると脇汗がひどくて、

「服にしみてしまって色が変わるから嫌」
「脇汗パットしててもビショビショになる」
「市販の汗止めローションは痒くなる」
「洗える服ならまだいいけど、着物を着るから困る」

などなどお困りの声が聞こえてきます。

冬でも、かえって室内に暖房が入るし、厚着をするので
夏と同じくらい脇汗で困る方も多いのです。

1年に2回 脇汗ボトックスを受けておくと

もっとみる
眉間 めじり あご一気に綺麗に ボトックス

眉間 めじり あご一気に綺麗に ボトックス

こんにちは。 院長です。

眉間のシワのご相談が多いです。

おでこは前髪で隠せるけれど、眉間まではなかなか隠せないので

ご希望が多いのも頷けます。

当院では ボトックス注射の治療は、

眉間、目じり、あごを同じ日に治療すると良いと考えています。

.
・眉間、目じり、あご  
・エラ(小顔ボトックス)       
・目頭のしわ           

ボトックスは、1回でいろいろな部分を同

もっとみる
おでこのシワを目立たなくするには

おでこのシワを目立たなくするには

おでこが、年と共に凸凹してくる方もおられます。

ごつごつしたおでこは、年が上に見えてしまいます。

ヒアルロン酸注入で、自然にきれいな額を作ると顔全体見た時に、若々しく見えます。

表面麻酔と麻酔注射を組み合わせて、ヒアルロン酸注入時には痛みが少ないように

しています。少し押されるような痛みはあります。

           ヒアルロン酸  1本1ml 
           1本から2本使

もっとみる
目じりと眉間のしわ ボトックス治療

目じりと眉間のしわ ボトックス治療

目じりと眉間のしわ ボトックスで綺麗に
目じりとか眉間のしわは、マスクで隠れなくて。

更に。。。マスクからはみ出る えら。

表情豊かな方は特に気になってしまうようです。

ボトックスで治療を受ける方が多いのも頷けます。

・おでこ、眉間、目じり  
・エラ(小顔ボトックス)        
・目頭のしわ            

ボトックスは、1回でいろいろな部分を同日にしてあげる方がおすすめ

もっとみる
背中や腰がカサカサで痒い時はどうしたらよいか?

背中や腰がカサカサで痒い時はどうしたらよいか?

この季節になると、空気も乾燥しているので一気に肌がカサカサになります。

ひざ下・腰・ひじ周りが乾燥してかゆくなってきますよね。

院長がおすすめしているDRXボディミルクは、お風呂上りに塗っておくと、

さらっとしているのに、ずっとしっとりで

靴下脱いだ時の白い粉が吹くことや、ズボンの内側に白い粉がつくことが

すごく少なくなります。

顔がカサカサで当院でおすすめしている、セラミドローション

もっとみる