見出し画像

Python勉強日記 3つの気づき

おはようございます、Shinjiです。

仕事をしながら新しいことを学ぶのは慣れるまでシンドイですね。。。

今週からプログラミング言語の1つであるPythonの勉強を開始。
勉強をしていくうえで気づいたことは、

✅コード入力をして、期待通りの出力が出ると最高に気持ち良い! 

 何度もコールを書き直し「これでいける!」、書いたら「うまくいった!」という瞬間があります。これは最高に気持ち良いです。

 自分が考えてインプットしたことで期待通りのアウトプットが返ってくる。

 仕事ではなかなか味わえない感覚が味わえます。


✅コードは文法と同じ!

 コードにも基本形(英語のSVOCなど)はありますが、人によって色々な書き方がある。

 正解は1つでは無く、自分らしさをコードに出しながら自分を表現出来るのは楽しいですね。1つの質問に対して、1通りの回答の出し方しかないようですと楽しみが半減です。


✅能への負荷大

 論理的な思考で考える必要があり、脳に負荷がかかりますね。論理的な思考が得意な方は問題ないかもしれないです。

 例えば、エクセルである数字を2倍にする場合、プログラミング思考ですと

 1)上から順に行を読み込む(データを取得する)

 2)2倍にする(計算する)

 3)○列の値を取得する(データを取得する)

 4)○列に値を書き込む(データを書き込む)

 こんな感じで考える必要があります。

 大変ですね。。。ただ、やり続ければ必然的に思考回路がプログラミング思考=論理的な思考になると予想されます。

 継続は力なり。


以上がまだ勉強歴が浅いですが気づいた点です。

時間は有限!なんとか、時間を創り勉強時間を確保します!

本日も最後までお読み頂き有難うございました。
それでは良い1日を!
Have a great day!!



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?