見出し画像

『ロボ道士・エルム街のキョンシー』(1988)【忍者映画】

キョンシー vs ロボコップ
再び!!☆

あの、
『ロボハンター 霊幻暗黒團大戦争』
に続き製作された、フィルマーク謹製(笑)
禁断のニコイチ映画。

体が固いはずのキョンシーと、
鈍重なはずのロボハンターが、
今作ではメチャ柔軟な動きで、
カンフー並のアクションを披露!

また、キョンシー、ロボコップ
に加え、当時トレンドの
『ラストエンペラー』
『エルム街の悪夢』、さらには
忍者、フランケンゾンビ
ブッ込みまくり、見事に破綻!☆(笑)

★★★★★★★★★★

【登場人物】

◆ジョイス
女流脚本家。
ラスト・エンペラーを題材にした
映画の脚本を執筆中、
キョンシーに襲われる。

◆シンディ
ジョイスの助手。
悪霊に憑依されたジョイスに
惨殺されるが…。

◆ディクソン
映画会社の社員。ジョイスに
脚本を依頼。
ピンチになると、いきなり
忍者やロボハンターに変身!
なぜ変身できるの?一体何者?
勿論、野暮な説明など一切無し。☆

◆ディクソン同僚(※名前不明)
一連の事件は、ライバル会社
からの映画製作妨害と一方的に
断定し、女探偵ジャッキーと、
警察に捜査を依頼。
まるで同じ空間に居ないかの如く
相手と会話するのが特徴。((笑))

◆腐霊泥(ふれでぃ)
自称・“中国最後の悪夢男”。
人間の女とヤッて“再生”する事
が目的らしい。

◆溥儀ちゃん
ジョイスの腹をブチ破って誕生。
小さいけど強い!

◆ジャッキー
女探偵。
調査ターゲットを、発見次第
ことごとく殺害
!事態をさらに
泥沼化させる。
…←←え?なぜ!?☆(笑)

★★★★★★★★★★

フィルマーク製ニコイチ映画の
中でも、トップクラスのカオス

「“整合性”とは何か?」
…その答えが、この映画の中で
きっと見つかるはずだ!♪(((笑)))

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?