見出し画像

『里見八犬傳 八剣士の凱歌』(1959)【忍者映画】

第二部に冠されたサブタイの『妖怪の乱舞』は、
この最終章・第三部にこそふさわしい。☆

コウモリ怪人ヘビ怪人大蛇大ガマと、
怪獣大好きな子供達は大喜びだぞ!(笑)

『忍術大阪城』に出てた半魚人は、本作からの
流用だったのか!カラーで見れたのでお得感。♪

妖怪女のバラ巻いた木の葉から忍者軍団も出て来るぞ。

これまで目立つ動きの無かった目黒祐樹の演じる里見義通が、
総大将の活躍を見せてくれる。
コウモリ怪人を弓矢の一撃で仕留める所はカッコイイ!

…まぁ結局は、道節頼みっぽい展開だったけどな!
道節と信乃、毛野以外の5人はすっかりモブ扱いだし。(笑)

ところで、第二部のレビューで
「児雷也っぽい犬山道節」
と書いたが…、訂正。

児雷也そのものだった!!☆(笑)


刀を抜かず、頑なに鉄扇で戦うのが道節クオリティ。

これが更に『黄金孔雀城』の黒冠者などへと
進化していくワケですな。
もうどれも似た様なモンだね!

何だかんだで、里見浩太朗推しなヤツでした。♪
えい、えい、おーっ!!

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?