記事一覧

エクスアストリス1周目時点の感想

 2/27日にリリースされたエクスアストリスを先日クリアしたので感想と購入を迷ってる人への参考を個人の意見でまとめていきます。  プレイ状況としてはEDまでは一度行き…

sivol
3か月前
49

「エクスアストリス」用語辞書(リリース前)

 明日27日にリリースされるエクスアストリスに登場する用語についてHPやTwitter、YouTubeなどで公開された資料(2/26時点)を元にまとめてみた。 "" で括られた箇所は英…

sivol
3か月前
10

「エクスアストリス」リリース前考察

 リリース直前となった、HyperGryphの新作買い切りスマホゲーム「エクスアストリス」について今までHPやTwitter、YouTubeで出てきた情報(2/24時点)などを元にゲームデザ…

sivol
3か月前
6

エクスアストリスPVシーンまとめ

 今回公開された二つのPVのシーンをまとめて、繋がりのありそうなシーンをまとめていく。 『エクスアストリス』リリース日決定PV シーン1-1 シーン1-2 シーン1-3 …

sivol
4か月前
2

エクスアストリスPV時系列整理

謎の構造物謎の空間と球状の物体VS アステロ元記事

sivol
4か月前

エクスアストリスの単語まとめ

 2021年9月の発表以降あまり情報の出てこなかったHyperGryphの最新作エクスアストリスの発売日が遂に2月27日に決定した。 この発表に付随して公式HPにキャラクター紹介や…

sivol
4か月前
13

明日方舟公式漫画「序文組曲:無拘奏音」後編翻訳

 先日(10/27)、泰拉记事社にて公開された明日方舟公式漫画の個人的な訳となります。 注意:キャラクターの解釈は私個人のものです。効果音は雰囲気で読み取ってください…

sivol
7か月前
29

明日方舟4.5周年:アルトリアについて

 大陸版4.5周年記念生放送で限定オペレーターとして実装が発表されたアルトリア「ヴィルトゥオーサ」は現状日本版で判明していることが非常に少ない。そこで、日本版で彼…

sivol
7か月前
28

明日方舟4.5周年イベントPV翻訳

生放送冒頭PV翻訳 莱塔尼亚 嗚呼、リターニア 我们伟大的国度 我らの偉大なる祖国よ 她曾一度笼罩在致密有如实体的恐怖之下 美しき祖国はかつて濃密な恐怖によって浸さ…

sivol
7か月前
8

明日方舟4.5周年特別PV『サルゴン:万王の王』翻訳

翻訳 欢迎你们,追寻传说而来的客人 歓迎するわ、伝説を求める旅人さん 今天的主角,是被尊为“沙阿”的过去与未来之王-路加萨尔古斯 今日の主役はルガサルグス、「シャー…

sivol
7か月前
25

明日方舟公式漫画「序文組曲:無拘奏音」前編翻訳

 先日(6/21)、泰拉记事社にて公開された明日方舟公式漫画を個人的に訳させていてもらいました。 注意:キャラクターの解釈は私個人のものです。効果音は雰囲気で読み取っ…

sivol
1年前
43

アークナイツにおける「龍」について

 今回の考察では現在(3/15)における大陸版の情報も参考にしていますが、シナリオやプロファイルに関するネタバレは行っておりません。 はじめに 今回は表題にある通り…

sivol
1年前
16

アークナイツ×MONSTER HUNTERコラボでの極東について

 まず、この記事は現在(2022/1/24)大陸版で告知されている情報に基づいており、今後の情報更新によっては内容に誤りが生じるであろうことをご理解ください。 HYPERGRYP…

sivol
1年前
40
エクスアストリス1周目時点の感想

エクスアストリス1周目時点の感想

 2/27日にリリースされたエクスアストリスを先日クリアしたので感想と購入を迷ってる人への参考を個人の意見でまとめていきます。
 プレイ状況としてはEDまでは一度行きましたが、各地のサブクエストに関しては手を付けられてないものが多いです。ゲームのネタバレは極力なくしてあります。

はじめに エクスアストリスはスマホ向け1500円買い切りゲームであり、現在のガチャ中心のソシャゲの市場ではないまた異な

もっとみる
「エクスアストリス」用語辞書(リリース前)

「エクスアストリス」用語辞書(リリース前)

 明日27日にリリースされるエクスアストリスに登場する用語についてHPやTwitter、YouTubeなどで公開された資料(2/26時点)を元にまとめてみた。

"" で括られた箇所は英語版の表現
「追記」では筆者個人の追加情報や推測などをまとめている。

宇宙、地理赤色矮星 "red dwarf star"
惑星アリンドを含む太陽系における恒星。
追記:赤色矮星は太陽よりも小さく暗い恒星となる

もっとみる
「エクスアストリス」リリース前考察

「エクスアストリス」リリース前考察

 リリース直前となった、HyperGryphの新作買い切りスマホゲーム「エクスアストリス」について今までHPやTwitter、YouTubeで出てきた情報(2/24時点)などを元にゲームデザインや世界観などのテーマについて考察していく。

はじめに 今回の考察ではあらかじめ解説が必要な所からはいり、その後まとめとして考察となる構成になる。

フラクタル

 「エクスアストリス」公式が旧Twitte

もっとみる
エクスアストリスPVシーンまとめ

エクスアストリスPVシーンまとめ

 今回公開された二つのPVのシーンをまとめて、繋がりのありそうなシーンをまとめていく。

『エクスアストリス』リリース日決定PV

シーン1-1

シーン1-2

シーン1-3

シーン1-4

シーン1-5

シーン1-6

シーン1-7

シーン1-8

イメージイラストのこの男に似ているが瞳の色と髪型が異なる。同じ組織の人物?

シーン1-9

シーン1-10

シーン1-11

初期のゲー

もっとみる
エクスアストリスPV時系列整理

エクスアストリスPV時系列整理


謎の構造物謎の空間と球状の物体VS アステロ元記事

エクスアストリスの単語まとめ

エクスアストリスの単語まとめ

 2021年9月の発表以降あまり情報の出てこなかったHyperGryphの最新作エクスアストリスの発売日が遂に2月27日に決定した。
この発表に付随して公式HPにキャラクター紹介や世界観紹介が追加されたが、横文字や固有名詞が多く把握するのに手間取るものだったので今回個人的にこの単語をまとめていきたい。

公式HP

はじめに 今回はHP内に出てきた単語についてまとめていく。
単語は舞台、人物、固有

もっとみる
明日方舟公式漫画「序文組曲:無拘奏音」後編翻訳

明日方舟公式漫画「序文組曲:無拘奏音」後編翻訳

 先日(10/27)、泰拉记事社にて公開された明日方舟公式漫画の個人的な訳となります。

注意:キャラクターの解釈は私個人のものです。効果音は雰囲気で読み取ってください。

本編訳序文組曲:無拘奏音

紡がれる音、映される心

イベリアの海岸

~~

アルトリア:ああ、なんて整然としながら壮大な音色なの。ただ本能と欲望にのみ突き動かされてるなんて。

けどこれを……感情と呼べるのかしら?

10

もっとみる
明日方舟4.5周年:アルトリアについて

明日方舟4.5周年:アルトリアについて

 大陸版4.5周年記念生放送で限定オペレーターとして実装が発表されたアルトリア「ヴィルトゥオーサ」は現状日本版で判明していることが非常に少ない。そこで、日本版で彼女について言及された箇所、個人的に翻訳したweiboなどで公開された情報などをまとめていく。(大陸版のシナリオには触れません)

イグゼキュターによる言及 親戚であるイグゼキュターからの言及がアルトリアの存在を確認した最初である。

 イ

もっとみる
明日方舟4.5周年イベントPV翻訳

明日方舟4.5周年イベントPV翻訳

生放送冒頭PV翻訳

莱塔尼亚
嗚呼、リターニア

我们伟大的国度
我らの偉大なる祖国よ

她曾一度笼罩在致密有如实体的恐怖之下
美しき祖国はかつて濃密な恐怖によって浸されていた

又受皇恩照拂而辉光重显, 阴影倒塌,恐惧散如沙砾
だが麗しき皇帝の恩寵により祖国は輝きを取り戻し、地を覆った影は消え、恐怖は砂粒のように霧散した

双子塔高耸而起,崔林特尔梅因而得名
Zwillingstürme(ツヴ

もっとみる
明日方舟4.5周年特別PV『サルゴン:万王の王』翻訳

明日方舟4.5周年特別PV『サルゴン:万王の王』翻訳

翻訳

欢迎你们,追寻传说而来的客人
歓迎するわ、伝説を求める旅人さん

今天的主角,是被尊为“沙阿”的过去与未来之王-路加萨尔古斯
今日の主役はルガサルグス、「シャーハンシャー」と讃えられた過去と未来を統べる王の伝説よ

吾主年少便继承大统
わが主君は若くして王位を継承した

他头戴宝冠誓要成就伟绩丰功
王冠を戴き、偉業をその手に宿すことを誓ったのだ

三个阿斯兰帕夏起兵发难
三人のアスランのパ

もっとみる
明日方舟公式漫画「序文組曲:無拘奏音」前編翻訳

明日方舟公式漫画「序文組曲:無拘奏音」前編翻訳

 先日(6/21)、泰拉记事社にて公開された明日方舟公式漫画を個人的に訳させていてもらいました。

注意:キャラクターの解釈は私個人のものです。効果音は雰囲気で読み取ってください。

本編訳序文組曲:無拘奏音

紡がれる音、映される心

フェデリコ:予定時刻まで後15分です。行程を確認し、適宜休息をとります。

~~

子供達:「すごいわ!」「流石ね、アルトリア!」「すごくいい!」「素晴らしい演奏

もっとみる
アークナイツにおける「龍」について

アークナイツにおける「龍」について

 今回の考察では現在(3/15)における大陸版の情報も参考にしていますが、シナリオやプロファイルに関するネタバレは行っておりません。

はじめに 今回は表題にある通りアークナイツにおける「龍」について考えてみる。龍モチーフとして有名なのはメインストーリーでキーとなった当時龍門近衛局の特別督察隊隊長であったチェンやその龍門の長であるウェイなどであろう。また、大陸版では毎年春節に実装されている(日本で

もっとみる
アークナイツ×MONSTER HUNTERコラボでの極東について

アークナイツ×MONSTER HUNTERコラボでの極東について

 まず、この記事は現在(2022/1/24)大陸版で告知されている情報に基づいており、今後の情報更新によっては内容に誤りが生じるであろうことをご理解ください。

HYPERGRYPHとCAPCOMのコラボ

 このコラボは大陸版での3周年記念生放送「《明日方舟》三周年前瞻特别节目录像」(2022/4/23)にて発表され、大きな話題を呼んだ。

 その後半年ほど音沙汰の無い状況が続いたが、数ヶ月前

もっとみる