木下夕紀@しおらぼ
リフォームプランナー、レンタルスペース運営、キャットシッター、地域コミュニティなどいろいろと経営している私ですが、個人的なことなどをここに書いていきます。
福岡市でキャットシッター(訪問型)をしています。自分が使ってみて、とてもいいと思ったペット関連用品や、飼い主様宅にて「これいいな!」と思ったアイデアなどを共有していきます!用品紹介以外にも、日々の猫関連の〈よみもの〉も。
キャットシッターのお仕事中の出来事を書いていきます。面白キャラのお客ニャンや、ちょっと注意喚起!なエピソードなどを。ねこ画像多め♡
地味に更新している、YouTube情報です。実はメイン動画以外にも、猫関連のサブチャンネルもあります。
福岡市に住む自営業ワーキングマザー。九州男児という言葉が嫌いです。そして九州女子という言葉も嫌いです。母親は、完璧を求めなくて大丈夫。「いついつまでに、こうしないとダメ」ってことなんて、気にしなくて大丈夫。うちの母親は、ダメなとこもあるけど愛すべき人だな、程度に笑って生きていく次第です。
はじめまして。 福岡でいろいろと…試行錯誤している木下夕紀と申します。 (ほんといろいろとやりすぎて、なんと名乗っていいのかわからない) 仕事のこと大きな仕事と…
福岡市でキャットシッターもしている私ですが、コロナワクチン接種が進んでいることもあってか、世の中が動いているのを感じられるようになってきました。同時に、シッティ…
今日はキャットシッターのほうの話を。 年末年始は怒涛のキャットシッティングだったのに、オミクロン株の流行に合わせてピタッとご予約が入らなくなっていました。 いっ…
〈学び舎しおらぼ〉のダンス教室のキッズたちは、発表会代わりに地域のイベントによく出演していました。 2020年は、IMSのラストイヤープロジェクトの第一弾として、あの素…
みなさん、夕飯のときどんな話してます? 我が家は、長女は積極的に学校の話をしてくれるタイプ。 長男は学校の話よりも、ほぼ自分のやってるゲームやyoutubeで得た知識…
学級閉鎖で長時間子供たちが家にいることになり、オンライン授業のやりずらさが出ていますね。学校に行っていれば本来ないはずのTVやゲーム、スマホなどの娯楽が家にはたく…