マガジンのカバー画像

ハイパーブログ

789
思ったことや感じたことの他にも、日記や記事の感想、まとめ記事など、雑記な感じで書いてます。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【解説】『LINE VOOM』で1分以上の縦長以外の動画を投稿する方法

【解説】『LINE VOOM』で1分以上の縦長以外の動画を投稿する方法

こちらでは『LINE VOOM』は"1分以内の縦長動画のみ"投稿できる仕様に変わった…と書きましたが、安心してください。1分以上の縦長以外の動画も投稿できます。

完全に僕の早とちりでした…いや、でも正直わかりにくいよ。投稿フォームに「動画」とあれば『動画を投稿するなら、ここをタップすればいいんだ!』と思っちゃうじゃないか。

で…肝心の1分以上の縦長以外の動画を投稿する方法ですが、投稿する際に『

もっとみる
【追記あり】『LINE VOOM』機能改善により動画は1分以内の縦長動画限定へ…

【追記あり】『LINE VOOM』機能改善により動画は1分以内の縦長動画限定へ…

LINE VOOMの投稿画面が変化したことを書きましたが…変化したのはそれだけではありませんでした。

まず、LINE VOOMに投稿できる動画が「1分以内のみ」に変わりました。

以前まではLINE VOOMは1分以上、最大で20分以内の動画を投稿できましたが、今回の機能改善によって「1分以内」でないと動画が投稿できない仕様に変わりした。なぜ…

TikTokが3分からさらに動画の投稿時間を伸ば

もっとみる
Anchorの音声広告についての雑感

Anchorの音声広告についての雑感

ポッドキャスト配信サービス「Anchor」で音声広告による収益化機能が追加されました。正確には"アプリ画面"で。実を言うと、PC画面の方には以前から収益化のようなページがあったような…

現在は米国のみですが、今後は日本を含めた世界中に広告収益を還元してくれることを期待してます。ただ、ビデオポッドキャストの導入も一部の人たちから世界中に展開されたので、広告収益の還元自体は案外早くやってくれるのでは

もっとみる
「Roblox(ロブロックス)」について簡単な解説

「Roblox(ロブロックス)」について簡単な解説

『Roblox(ロブロックス)』について箇条書き程度ですが、簡単に解説します。

Roblox(ロブロックス)とは、誰でもゲームを作れるプラットフォームそのため、「ゲーム版のYouTube」とも言われてます。またゲームを作れるだけでなく、ユーザーはRoblox上で作られたゲームをプレイできます。

Roblox(ロブロックス)で作ったゲームは収益化が可能Robloxは課金が可能で、Robloxにあ

もっとみる
節分の時、豆は歩行者の多い歩道に投げるな

節分の時、豆は歩行者の多い歩道に投げるな

2月3日節分です。
僕は相変わらず豆を外へも内にも投げることなく、また恵方巻きを食べることなく過ごしてます。恵方巻き思っていたより高くない?

さて、そんな2月3日…子ども達にとっては楽しいイベントです。そう「豆まき」です。

僕も今日、買い物帰りに「鬼は外!福は内!」という子どもの声を聞きました。

そうか、今日は節分なんだな…としみじみ感じていると、上から何か礫が落ちたようなバリバリッとした音

もっとみる