見出し画像

ヒロハラベンダー(L.latifolia)の開花

こんにちは、北海道は暑い日が続いています。
ラベンダーたちもモサモサと日々大きくなっているのを感じています。
すでに収穫を一旦終えた濃紫ラベンダーも再び花芽を伸ばしつつあり、来たる2次収穫が楽しみです!

さて、今回はスパニッシュラベンダー(スペインのラベンダー)ことLavandula latifoliaが開花し始めたのでとりあえずササっと記事にしてみます。

コチラは植えてからの成長ぶりを画像観察した記事⤴︎⤴︎
生態学的特徴などもまとめています!


ラベンダー3系統のざっくりとした解説

3原種

わが園では「とにかく種類を増やしてみるぜ!」というコンセプトの元、代表的なラベンダー系統の原種をそれぞれ植えていたりします。

・Lavandula angustifolia(コモンラベンダー、イングリッシュラベンダー)
・Lavandula latifolia(ヒロハラベンダー、スパイクラベンダー)
・Lavandula x intermedia(ラバンディンラベンダー)

コモンラベンダー
▶︎暑さ・過度な水気が嫌い、涼しい北海道/富良野でよく育つ
ラバンディンラベンダー
▶︎コモンとヒロハのハイブリッドで梅雨台風があり暑い本州でも育つ
ヒロハラベンダー
▶︎暑く雨季乾季があるスペインの沿岸/低地で育つ、シップ臭い

勉強になりますね。
なのでラベンダー史を語るにおいて外せない存在であるL.latifolia(ヒロハラベンダー)なのですが、なにぶん見た目があまり美しくないと…
日本の苗木販売でも割と売れ残っていたり。
なのでラベンダーらしいラベンダーではなかったりする、あまり目立たない子なんですね。

しかしラベンダーとしての特徴はしっかり持っていて、強い香り紫色の花を咲かせる形態をもっています。
なのでコモンラベンダーとも交配が可能なくらい近縁種!と言えるんですヨ。

スクリーンショット 2020-07-30 18.24.10

なぜ交配が起こり得るか?

というと、コモンとヒロハの交配種であるラバンディンは人工的に生み出されたわけではなく、ミツバチなどによる虫媒交配で生まれるとされます。

それぞれコモンL.angustifoliaは高く涼しい山の上、ヒロハL.latfoliaは暑い沿岸沿いの領域で育っているのですが、この間で蜜を集めるハチなどが交配を行なっているそうです。

ミツバチは紫,青,白系の花に蜜を集めにくるので、それぞれラベンダーはミツバチの受粉に特化した植物だと言えます。

実際、天然のラバンディンが生育する地点は高山と沿岸低地の間だったりするそうです!


さてさて本題へ移りましょう。

スクリーンショット 2020-07-30 18.37.03

満開とまでは言えないんですが、ヒロハラベンダーがちらほら咲き始めました。
私は苗で届いた時の葉っぱのデカさに驚き、ヒロハラベンダー呼びを使っているのですが、別称スパイクラベンダーとも言われるのですね。
花穂の先端がピョーンと突き出ていますよね、まさにスパイク…
この形態的特徴がスパイクラベンダーと呼ばれる所以!

画像4

触っただけで手につくほどの強いカンファー匂、例えると子供の頃お世話になったアレの匂いに似ています。

メンソレータムヴィックス ヴェポラップの匂いがします。(That rigth!!!)

ラベンダーとは思えぬキツい香りなんですね、こんな匂いを香水にして身につけようなどと到底思う人も少なく、香水は一応存在するものの流通量はさほど多くない模様です。

スクリーンショット 2020-07-30 19.29.33

フラワーカードとの比較はこんな感じ。
実物は赤みが強いパープルですが、カードの写真は結構色が濃いめですね。
色の濃淡差はあるとして、わりと実物を反映してるのではないでしょうか!

画像6

開花が見られない頃の花穂はこのように紫色になることがなく、あまり色の変化が見られないよう。開花まで薄緑色のまま成長するようです。
色のないコモンラベンダーに似てますね。

スクリーンショット 2020-07-30 20.01.08

本日7/30摘み取ったラベンダーそれぞれとの形態比較です。
それなりに濃い色の花を咲かせますが花粒(ポプリ)は薄緑色のままなんですね。
花の色味はコモン系とあまり遜色ないように思えますね。

ケド香りは大いに違うんデ ス ヨ ネ 

●花の成長観察データとして
5/8にヒロハラベンダーの苗を定植したので、おおよそ83日で開花まで成長した!というデータが得られましたね!
7/30時点の生育高はなななんと 99cm でした!デカイ!

成長の様相としてどんどん枝・花芽を増やしているのでシーズン中まだまだ成長していく模様ですね!
先が楽しみです!


翌年、、、

スクリーンショット 2021-06-06 19.56.15

2021/06/01のようす。見事に枯れてしまいました。
5株植えていたのですが、ラベンダー特有の根元からの再生もなく、枯死認定となりました…。
ヒロハラベンダーはポルトガル・スペインの低地(暑い地域)原産なので、おそらく北海道の低温と積雪期に耐えられなかったとみています!


ではでは!
スパニッシュラベンダーことヒロハラベンダーが開花したぞっという記事でした!アディオースbb

__________________________________

◼️Twitter : https://twitter.com/DIYpolca
●Instagram : http://www.instagram.com/sika_ring/
▶︎Creema : https://www.creema.jp/creator/3252280

若い人がどんどん減る地元【三笠市】もついに人口7000人台目前。 朝カフェやイベントスペースを兼ねたラベンダー園で今いる住民を楽しませ、雇用も生み出したい。そして「住みよい」を発信し移住者を増やして賑やかさを。そんな支援を募っています。 畑の取得、オイル蒸留器などに充てます。