見出し画像

むちゃくちゃ暑かったので謎いジュースに挑戦してみた。(花蓮 2days)

こんな新年1月入ったばかりだというのに七星譚ビーチでしっかり日焼けしてきたエフゲニーさんでーーーす!!
(森人間なのにバカンス直後はやはりテンションが高い)

いや〜手の甲から腕までヒリヒリする、1月なのに日焼けですよ!??

札幌は雪でホワイトアウト状態だという時に
バカンスですよ!???(ゼイタクノキワミ、アァーッ!)

さて本題行きましょう!

昨日の空腹に堪えかねて謎いラーメン食した件に引き続き、今日は
台北 迪化街歩いてた時からずーっと気になっていた
謎いジュースを試してみたシリーズやっちゃいましょう〜!

午前からビーチで石拾いしてて日焼けしたので皮膚のコラーゲンたち

やはり水分を欲しているのです!!!

てことでドドン!!

えー、左はもう完全にどうみてもココア(笑)ですが
・薏仁水 ・香椰奶 ・好朋友

の順にいってみましょう!

まず薏仁水・・・(32NTD:¥112)

あ、コレどっかで飲んだことある既に知ってる味だぞ・・・!!?

そうお茶や!アレアレハトムギ茶のお茶味だけする水や!!笑

甘み全くないけど飲めなくはないぞ!?

です!笑 懐かしい味がしましたbb
この薏仁って薏仁粉として台北 迪化街でも杏仁粉(粉末アーモンド)の隣にボテッと置かれてるんですよね。それぐらい杏仁と近しい扱いなのかな?

しかし花蓮にはどこにも杏仁茶が置いてない…(ボソッ

では次・・・

見た感は牛乳・・・クッキーとかと合いそうネ♪(48NTD:¥170)

"鮮剖 香椰奶"、いざテイスティング…ん!!

めっっっちゃ薄味のちょっと変なココナッツ風味ミルクや!

しかも甘い!

コレはゴクゴクいけるサッパリ味だ\(^o^)/

コレは合格点ですよ!みなさん!笑
サッパリココナッツミルクジュースです!
しかもここ書いてるだけで
もう600mlボトルの半分まで飲んでしまった((笑

ではラスト問題のココア・・・

可可 好朋友う〜〜〜んと。。。笑(困惑) (29NTD:¥102)

ミルク成分?が多くてドロドロ感の強いあっさり味ココアです!笑

ドロドロ感が強くてココア味あっさりってなかなか凄いとこ突いてくるなぁー。

健康大国 台湾!!というのはわかってるんですが、
年中通して気温高いこの国でこのドロドロココアってアリなのか・・・!?

と思わされてしまうくらいドロドロしたココア(笑)
ボールドココア
でもないんです、その逆的な←

台湾のココアについては思うところがありまして〜・・・
よく夜市や街中で可可とか巧克力(こうかつりょく?笑)表記ついた商品はよく見るのですよ。中身もコーヒー牛乳系の色味なんで、
だいたい察しはつくのですが、なんせその数が多い…!!


という紆余曲折があってこのココアを買ってみるに至ったワケであります笑

という旅のプチ経過報告でした!!
3品総額597元=¥380円くらい

ではでは!明日台北に戻りますネbb
あー今から明日のホテル探さなきゃだぁ〜めんどっちぃ...

P.S.花蓮中心街の公正小包で小龍包食べてきました〜!
隣のストレートティがBLACKって書いてるくせにクッソ甘い!!ww

若い人がどんどん減る地元【三笠市】もついに人口7000人台目前。 朝カフェやイベントスペースを兼ねたラベンダー園で今いる住民を楽しませ、雇用も生み出したい。そして「住みよい」を発信し移住者を増やして賑やかさを。そんな支援を募っています。 畑の取得、オイル蒸留器などに充てます。