見出し画像

【SHE】10期サポ隊活動をそれぞれ振り返る

本noteは、女性向けオンラインキャリアスクールSHElikesシーライクス受講者であるシーメイトさんに向けて書いたnoteです。

3月31日をもって、SHElikes10期コミュニティ活動が終了。コミュニティのサポート隊(以下、サポ隊)としての活動も終了しました。
4月1日から11期コミュニティの活動が開始しています。

11期でサポ隊をやってみたいと思っている方に向けて、以前noteを書きましたが

11期はサポ隊活動に応募せず、少しお休みすることに。

改めて、今日のnoteで活動について振り返ってみようと思います。

10期サポ隊活動をそれぞれ振り返る

初めての兼任サポ隊

2023年8月〜11月にかけてSHE休会。11月に復帰後、2023年12月から始動する10期CPの顔ぶれを見てピンときてしまい……。
10期ではライターコミュニティ(通称:ライコミュ)と広報・PRコミュニティ(通称:SHE1000伝部)、ふたつのコミュニティのサポ隊を掛け持ちすることにしました。

上記noteより引用

うっかり始めてしまった、初めてのサポ隊兼任。やりたいと思ったら、始めていたんです。

  • 自分の実績づくり

  • お世話になった8期コミュニティへの恩返し

を目標に掲げて、2023年12月〜2024年3月までサポ隊活動を続けました。

ライターコミュニティ(通称:ライコミュ)

主にやったこと

  • イベントワークシートのワーク内容共有

  • ブレイクアウトルームでの交流会で仕切り役

  • SHEstationに掲載するイベント告知文の作成

  • X(Twitter)でイベント告知

  • イベント当日のX(Twitter)実況ポスト

  • イベント当日のタイムキーパー

  • 自主開催もくもく会参加

  • イベントレポート執筆(自主企画・自コミュニティ)

既にライターとして働いている方と、これからライターを目指す方が半々くらい。既にライターとなっている方が少し多いかも。
経験者の知見も、未経験者の新鮮な視点も得られる、興味深いコミュニティでした。
それに加えて、今まで面識がない方も多いコミュニティでもありました。最初のうちは、ミーティングで毎回どきどきしていたことを思い出します。

今の段階でも、まだまだお互いわからないことも多いけど、ミーティングやイベントの終了後に行う雑談や、もくもく会と言いながらも交流が多いもくもく会で話すことで、少しずつ仲良くなっていけたかなと感じています。
今年のSHEアワード後に、メンバーに会える機会ができたので、楽しみ!

後述する広報・PRコミュニティと合同自主企画でイベントレポートマガジンを刊行。わたしはライコミュメンバーとして、イベントレポートを執筆しました。

コミュニティに入って間もない頃に執筆したこともあり、たくさん赤が入って……1本書き上げるのも、大変でした。

※ 下記イベントレポートは、シーメイトさんへの限定公開です。

2月に開催した、ライコミュイベントのレポートも執筆。先に挙げたイベントレポートと比べて「読みやすい」「わかりやすい」など、コミュニティ内でお褒めの言葉をいただき、嬉しかったです!

そして、初めて「インタビューに答える」経験をしました。同じコミュニティのサポ隊・imaryさんからインタビューを受け、下記の記事にまとめていただきました。

ライコミュで「はじめまして」の方が多かったこともあり、自分について語るのは、自分を知ってもらうきっかけのひとつになったと感じています。質問の構成などもあったとはいえ、わたしがとりとめなく話した内容がこうして形になるのは、すごいなぁ……と改めて。

他にも、こちらのnoteマガジンに素敵なインタビューが多く掲載されていますので、ぜひ!

広報・PRコミュニティ(通称:SHE1000伝部)

主にやったこと

  • ブレイクアウトルームでの交流会で仕切り役

  • イベントファシリテーション

  • ファシリテーションのための台本作成

  • SHEstationに掲載するイベント告知文の作成

  • X(Twitter)でイベント告知

  • イベント当日のX(Twitter)実況ポスト

  • イベント当日のタイムキーパー

  • CPへ渡す寄せ書き作成

CPを慕って集まってきたメンバーばかりで、とにかく「あったかい」雰囲気のコミュニティでした。
名古屋拠点で顔を合わせるメンバーも多かったためでしょうか。仲間を特に大事にする気質にあふれた名古屋(周辺含む)在住民が多かったのも特徴的。

こちらの活動の中では、特に1月開催イベントのファシリテーションは思い出深いものとなりました。

人前で話すのは、やっぱり苦手だな。改めて自覚できた反面、自分では意外だったけどお褒めの言葉もいただき「できなくもないことなのかも……?」とも思えるようになりました。

他、このコミュニティではイベント告知文を2回作成しました。最初の12月と、最後の3月。
12月は自分で手を挙げて行ったことだけど、3月はさまざま事情があってのピンチヒッター。
困ったときに助け合える関係性を構築できていたのが良かった……と、しみじみ思います。

1月〜3月はオリジナルのワークシートを作成し「自分をPRする」連続企画のコミュニティイベントを実施。
わたしも実際に手を動かして、自分のPRについて考えるきっかけをいただきました。

※ 下記ワークシート内容シェアは、シーメイトさんへの限定公開です。

同じサポ隊メンバーの発案で、CPへ渡す寄せ書きを作成しました!(作るの楽しかった……)
さらに、ラストの3月イベント開催数時間前の急な思いつきで、サポ隊メンバーへお願いし、イベント内でCPにサプライズ「お疲れさま」も。(その節は本当に申し訳ありませんでした……思いつき……)

真剣なミーティングも、ミーティング終了後の雑談も、本当に楽しかったです。

目標、達成できた?

特にライコミュは8期ライコミュメンバーをゲストに迎えたイベント実施もあったため、恩返しできた……かはさておき、コラボレーションできたことが嬉しかったです。

実績づくりという意味では、イベントレポートや告知文の執筆、ファシリテーションの経験など、8期サポ隊のときにはできなかったことも含めて経験を積むことができました。

自分という存在を知ってもらうだけでなく、つながりの輪を拡げていくことができるのが、サポ隊活動の魅力です。兼任ということもあり、その魅力を2倍味わうことができました。

とはいえ、大変さも2倍。特に3月後半くらいから体調を崩したこともあり、しっかりコミットしたとは言えない部分もありました。
どちらも、月の後半にイベントを行うコミュニティ。だから、月後半でさまざま重なってしまうこともあり、両方のコミュニティに迷惑をかけてしまったことも。

それでも、なんとか両方のコミュニティでサポ隊を完走できたのは、CP・サポ隊みなさんの支えがあってこそ。そして、イベントに参加してくださったシーメイトさんの存在も忘れてはいけない。

いろんな人に支えてもらって、兼任サポ隊を完走できました。改めて、感謝です!

チームみんなでひとつのものを作り上げていくのは、仕事におけるプロジェクトのひとつ。なんだけど、SHEのコミュニティにおいては、文化祭などの学校行事を運営していくような感覚でいます。
仕事の擬似体験ともいえるものなので、学校行事のたとえがフィットしているかはわかりません。が、チームみんなで和気あいあいと、意見を出し合ってよりいいものを作り上げるのは、まさに文化祭の運営のような感じがしました。

こんなチームで働きたい。自分の未来の解像度を(少し)上げるにも、コミュニティは役に立っています。

11期は一旦サポ隊をお休みしたけれど(兼任して燃え尽きた感があります)
やっぱり、楽しかったから。またしれっとサポ隊復帰する……かもしれません。

この場を借りて、改めて。
10期コミュニティに関わった、自コミュニティ他コミュニティ含めすべてのみなさまへ。

お疲れさまでした!!

今日も読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?