shunsuke.jazzbass

shunsuke.jazzbass

記事一覧

固定された記事

ジャズを楽しく聴くための基礎知識 vol.1

最近映画「BLUE GIANT」が公開されたことでちょっとだけ話題になるジャズ。 ジャズが好きで演奏もする私としては大変嬉しいです! ジャズを聴き始めた方、これから演奏を…

19

「Autumn Leaves」でアドリブ練習をしよう!

ジャズの初心者練習の定番曲 「Autumn Leaves」こと「枯葉」 のジャムセッションでの演奏ポイントを解説していきます。 こちらのYouTube動画のマイナスワン(Backing Trac…

500
shunsuke.jazzbass
7か月前
4

ジャズを聴くと英語が喋れるようになるかも?

ジャズと英語の関係性を皆さんは知っていますか? この二つは良く似ています。 例えば身近な場面で、ふとした時に耳に入ってくる「英語」や「ジャズ」。 どちらも意識して…

8

ジャズを楽しく聴くための基礎知識 vol.3

初心者でもわかる≪ジャズの聴き方・楽しみ方≫を紹介しているこちらもvol.3となりました! 今回は具体的にオススメのジャズを紹介していこうと思います。 ジャズといっ…

12

ジャズを楽しく聴くための基礎知識 vol.2

前回に引き続き初心者でもわかる≪ジャズの聴き方・楽しみ方≫を書いていこうと思います。 vol.1では主に「ジャズの曲構成」や「演奏の流れ」、私たちが普段耳にするポッ…

19
ジャズを楽しく聴くための基礎知識 vol.1

ジャズを楽しく聴くための基礎知識 vol.1

最近映画「BLUE GIANT」が公開されたことでちょっとだけ話題になるジャズ。
ジャズが好きで演奏もする私としては大変嬉しいです!

ジャズを聴き始めた方、これから演奏をしてみたいという方も増えているかもしれません。

しかし、そんなジャズ初心者を待っているのは

・聴いてみたけど良さがわからない。
・演奏がすごそう!だけどよくわからない。
・とにかく長くて眠くなる。
・歌がない。

という大変

もっとみる
「Autumn Leaves」でアドリブ練習をしよう!

「Autumn Leaves」でアドリブ練習をしよう!

ジャズの初心者練習の定番曲
「Autumn Leaves」こと「枯葉」
のジャムセッションでの演奏ポイントを解説していきます。

こちらのYouTube動画のマイナスワン(Backing Track)で各パート練習できますのでぜひそちらをご活用ください!

とりあえずジャズを始めた時に練習する曲として有名ですが、実際にセッションで演奏する機会は少ないです笑
悲しいですが練習曲として有名すぎて、逆に

もっとみる
ジャズを聴くと英語が喋れるようになるかも?

ジャズを聴くと英語が喋れるようになるかも?

ジャズと英語の関係性を皆さんは知っていますか?
この二つは良く似ています。
例えば身近な場面で、ふとした時に耳に入ってくる「英語」や「ジャズ」。
どちらも意識していないとそのまま聞き流してしまったり…耳に残らない感じがとても良く似ています。

なぜ英語やジャズは耳に残らないのか?
「英語」と「ジャズ」にはある共通した要素があり、
その部分で日本人(日本語)の感覚と差があるからではないかと思います。

もっとみる
ジャズを楽しく聴くための基礎知識 vol.3

ジャズを楽しく聴くための基礎知識 vol.3

初心者でもわかる≪ジャズの聴き方・楽しみ方≫を紹介しているこちらもvol.3となりました!

今回は具体的にオススメのジャズを紹介していこうと思います。

ジャズといっても色々ある

ひとまとめにジャズといっても実は色々なジャズがあります。
ニューオリンズ、ビバップ、ビッグバンド…
どれもジャズですが、時代によって別のジャンルと言っても良いくらい雰囲気が違います。

日本でいわゆる『ジャズ』という

もっとみる
ジャズを楽しく聴くための基礎知識 vol.2

ジャズを楽しく聴くための基礎知識 vol.2

前回に引き続き初心者でもわかる≪ジャズの聴き方・楽しみ方≫を書いていこうと思います。

vol.1では主に「ジャズの曲構成」や「演奏の流れ」、私たちが普段耳にするポップスやロックとの違いなんかをお話ししました。

今回のvol.2では「ジャズはこう聴くと面白い」という、私が思うジャズの楽しみ方をお話ししていこうと思います。

ジャズって難しそうだな…と思っている方にも、面白そう!やってみたい!と思

もっとみる