見出し画像

「Autumn Leaves」でアドリブ練習をしよう!

ジャズの初心者練習の定番曲
「Autumn Leaves」こと「枯葉」
のジャムセッションでの演奏ポイントを解説していきます。

こちらのYouTube動画のマイナスワン(Backing Track)で各パート練習できますのでぜひそちらをご活用ください!

とりあえずジャズを始めた時に練習する曲として有名ですが、実際にセッションで演奏する機会は少ないです笑
悲しいですが練習曲として有名すぎて、逆にセッションでやるのは恥ずかしいみたいに感じる人が多いようです。
(ちなみに私は好きな曲なので普通にコールします笑)


「Autumn Leaves」を練習しよう!

・曲の特徴

上記しましたが、初心者が練習する曲として有名な曲です。
なぜ練習曲として使いやすいかと言うと
曲に使われているコード進行が
”メジャーのⅡ-Ⅴ-Ⅰ(ツーファイブワン)”
”マイナーのⅡ-Ⅴ-Ⅰ”のコード進行の組み合わせで出来ている曲だからです。

ジャズの曲で必ずと言って良いほど出てくる”Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ”のコード進行ですが、それの練習がたくさんできる上に、メジャーとマイナーどちらも出てくるので大変お得な曲ですね。




・テーマについて

枯葉のテーマはかなりシンプルなメロディです。
日本のジャズセッションでは「Jazz Standard Bible(通称"黒本")」の譜面を使用するのが定番になっているので、それにそって説明していきます。

前提として、黒本などの譜面に記載されているメロディはあくまで参考程度に覚えてください。
枯葉もそうですが、歌物の曲は英語で歌われている関係上、譜面に書き起こすのがとても難しいです。
なので大まかなメロディ、音がわかる程度にしか書いていません

黒本のメロディをそのまま演奏すると、とてつもなくダサい演奏になるので、
歌がある曲はしっかり英語の歌詞を見て音符の長さ、発音を意識して演奏しなければいけません。
※これはヴォーカルに限らず、テーマを演奏する楽器全員です。

例えば、
枯葉のメロディの始めの3音、「ソ、ラ、シ♭」黒本には全部4分音符で3音とも同じ長さで記載されていますが、
実際にそう演奏する人はほとんどいません。

ここの歌詞を見てみると「The falling」となっていてその後の「Leaves」が「ミ♭」の音です。
譜面通り歌うと「ザー、フォー、リン」とお経みたいな感じになります。

"The"の発音を考えれば、
こんなに短い音の単語を4分音符ほど長く歌うことはないでしょう(少なくともスタッカート気味になる)。
楽器で演奏する時でも、歌う時でも、英語の歌詞の発音をしっかり意識して音符の長さをどうするかを考えてテーマを演奏しましょう。




・アドリブソロについて

アドリブソロに関しては、この曲に限ったことではないですが
演奏する上でフレーズやそのコードの上で使える音、音楽理論も大事ですが
それよりもまず覚えなければいけないのが

  • どういうリズム(音符)で弾くか

  • フレーズを弾くタイミングと長さ

です。

「どういうリズムで弾くか」に関してはこちらの動画で解説しているのでぜひみてください!


この記事では「フレーズを弾くタイミングと長さ」について考えていきましょう。



・コードとコード進行

アドリブソロを弾く際、特に初心者がドツボにハマる要因として
コード一つ一つに対して、使える音を考えてしまうということです。

コードは一つ一つに使える音が決まっているわけではなく、コード進行という複数のコードのまとまりの中でそれぞれが役割を持ち、その役割によって重要な音が変化します。

ここから先は

2,922字 / 7画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?