見出し画像

【第17回】「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」を無料で貰った件について

こんにちは! shuhigashiです。
第17回目の投稿は「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」を無料で貰った件についての記事です。

それでは、宜しくお願いします!

1.経緯

以前、コチラの記事で「2021年6月までにPython3エンジニア認定データ分析試験を受験します!」と宣言していました。

この宣言且つ、所定の条件をクリアした場合、無料でPythonに関する書籍を貰えるというキャンペーンがあり、本当に貰えました

詳細はコチラよりご確認ください。”今がチャンスですよ!

2.宣言・申込・貰うまでの流れ【3点】

2021/3/30(火):noteにてコチラの記事で宣言

❷2021/3/30(火):コチラの応募フォームより応募(以下、イメージを引用)

画像1

【注意事項】
・「受験宣言文URL」が必要(❶のnoteの記事のURLでイケる

❸2021/4/12(日):書籍到着

参考にさせてもらった方のnoteの申込時の記事の更新日と書籍到着時の記事の更新日の間隔から推測しますと、申込から約1週間(8日)くらいで書籍が到着されていたようでしたので、到着までドキドキしていましたが、私の元には1週間経っても来ませんでした・・・。

もしかして、応募条件を満たしていなかったのか・・・
応募条件の一部の記載が私の頭をよぎります💦

無効な受験宣言は非公開の投稿や、過去の投稿が極端に少ないアカウント、フォロワーやお友達数が30名未満のアカウントやフォロワー・お友達数が確認できないアカウントも含みます)も無効とさせていただきます。

申込当時、私のnoteのフォロワーさんは10人未満くらいでした。もしかしてもしかすると、この条件に引っかかってしまったのか・・・。

正直諦めていました。

申込当初、以下の条件の太字箇所の「公開された個人・企業ブログの場合、フォロワー数に関係なく、有効とします。」という部分のみを信じ、「note」に託していたのです。

対象SNS
本キャンペーンの受験宣言対象SNSは以下とします。
・Twitter
・Facebook
・Instagram
公開された個人・企業ブログの場合、フォロワー数に関係なく、有効とします。(ブログの場合は受験の意気込みなども添えてください。)ブログの場合は、そのURLを記載ください。

もし、この書籍が無料で貰えなかったら「Python試験なんて受けてやるもんか!」と”残念な方の私”が心の中で叫んでいましたが、「そもそも無料で貰えるというのがイレギュラーだから貰えなくても、興味があって知った試験であり、興味がある≒欲しいスキルということだから、自費で書籍購入してでもPython試験受けてみようや」と”まともな方の私”が心の中でバトルしていました。

つまり、情けない私は「葛藤」しておりました。

で、昨日、コロナ禍の日曜日ということで、気分転換に家族でドライブしてお昼過ぎに帰宅し、申込から毎日確認してきた自宅のポストを開けると、

「!!!!」

レターパックライトらしきものがあるではないですか!!

そうです。申込の注意事項として「レターパックで送付できない場所の場合」は正しい応募があった場合でも無効となると記載があったので、レターパックの到着を待ちわびていたのです。笑

申込から約2週間(14日)で❷の応募フォームに記載した「受け取りたい住所」へレターパックライトにて送られてきていたのです。(以下、実物)

この時点で「勉強してぇ~~!!!」って、気持ちが昂りました。笑

画像2

レターパックライトを開封するとこんな感じでした。
丁寧に透明の袋に入れてもらってました。(丁寧でありがたいですね)

画像3

透明の袋から取り出したらこんな感じでした。
新品の書籍ですね。キレイでした。(勉強の意欲が益々沸いてきます)

画像4

私にとっては、だいぶ遅いサンタさん。
大人げないですが、めっちゃ嬉しかったです。

3.「受験宣言してPython本をもらおう!」キャンペーンについて(おさらい)

✓noteでの宣言(フォロワー数の条件関係無し)で、書籍無料ゲット可能

みなさん、朗報ですよ!

noteで「#python試験 」のハッシュタグを付けて、コチラのサイトより所定の申込をすると、該当試験の主教材などの書籍を無料でGETできます!

現在、「再々再延期中!」ということで、期限が【2021年5月末日まで】となっています!

Python試験、いつやるの?

今でしょ!!笑

4.合格体験記の募集について

ということで、私、「2021年6月までにPython3エンジニア認定データ分析試験を受験します!」ので、これから勉強を進めていきます。

で、合格できるかどうかは、今からの私にかかっている訳ですが、現在、合格後にもキャンペーンがやっているので、それも紹介しておきましょう。

(ただ、私が欲しいだけなんですがね。笑)

キャンペーン内容(コチラ)によりますと、次のものがプレゼントされるらしいですよ!

・「Python&Pythonicマグカップ(表が青で裏が黄色です)」
・「Python試験マスコット」、「ワタシチョットPythonデキルポロシャツ」

ちなみに「Python3エンジニア認定データ分析試験」の合格者は次のものも選択できるらしいです。

・PythonZenマスク
・水筒(赤)

マスコットも可愛いですけど、私はマグカップか水筒が欲しいなぁ~

現在も仕事には水筒を持参していますので、マグカップか水筒がいいかも。(環境意識高い系男子!)

仕事しているだけで、「ドヤッ」ってできる。
自己顕示欲の塊です。

ただし、「Python知ってる人は知っている」という現実。笑

本キャンペーンは在庫がなくなり次第終了とのことです。
早めに試験受けて合格して、体験記を送って貰っちゃいましょう!

5.最後に

私は現在、資格・検定関連は16個持っていますが、半分以上については「受験する目的=試験に合格する」としていました。笑

ダメな人の典型ですよね。

なので、「傾向と対策」という、受験生のような試験のための勉強方法はある程度理解しているのと、実践できます。

でも、今回のPython試験については「受験する目的=Pythonを使って、軽やかにデータ分析をこなせるようになりたい」という明確な目的があるため、久々に真面目に勉強が出来るというのが、本当に心から嬉しいですよね。本当の意味での受験となるのが、ココロを満たしてくれるのが嬉しいです。合格したときは、もっと嬉しい気持ちになると思います。

勉強の様子や、合格したらですが合格体験記などの記事を今後アップしていこうと考えています!

皆さん、Python試験やりましょう!

これからの時代は、プログラミングですよ!


~行動は今日からはじめる!~
それでは頑張っていきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上です。


Thank you!