米国株投資ノート

健康で豊かな生活を送れるようにと米国投資を開始。米国投資をやる中で身に着けたお作法や銘…

米国株投資ノート

健康で豊かな生活を送れるようにと米国投資を開始。米国投資をやる中で身に着けたお作法や銘柄についての記事を書きます。保有銘柄、定点観測対象銘柄の決算情報について載せていきます。

マガジン

  • 米国市場 週報

    米国市場の動きを週一でまとめて更新しています。

最近の記事

米国市場:6/10週の振返りと24年6/17週の予定

市場概況 先週のS&P500指数は、5,431.60と前週比+1.58%で終了しました。NASDAQは17,688.88と前週比+3.24%で終了しました。  先週の株価は、金曜日に市場が失速しましたが、S&P500とNASDAQの両方の指数が何度か過去最高値を更新し、市場にとって好調な週となりました。インフレ状況の改善を示すCPIの結果により大きく伸び、FRBの最新経済見通しの慎重な姿勢と今年の利下げ回数を1回に減らすという発表をあまり市場は気にしていないようでした。また

    • 米国市場:6/3週の振返りと24年6/10週の予定

      市場概況 先週のS&P500指数は、5,346.99と前週比+1.32%で終了しました。NASDAQは17,133.13と前週比+2.38%で終了しました。  先週の株価は、大きく上昇しました。この上昇は主にNvidia(NVDA)が先々週末の1,096.33から1,208.88へと大幅な上昇を見せただけでなく、Apple (AAPL)、Microsoft (MSFT)、Alphabet (GOOGL)、Amazon (AMZN) の上昇も大きく影響しています。これら5銘柄は

      • 米国市場:5/27週の振返りと24年6/3週の予定

        市場概況 先週のS&P500指数は、5,277.51と前週比-0.51%で終了しました。NASDAQは16,735.02と前週比-1.10%%で終了しました。  先週の株価は、取引日は少なく、金曜日は引けにかけて急騰しましたが、主要4指数は全て前週比でマイナスで引けました。5月30日(木)に発表された企業の決算は残念な結果となった企業もあり、翌日31日(金)の寄り付きは下げて寄り付きましたが、大引けにかけて急騰し、陽線を描いて引けています。この結果、先週一週間は若干スピード調

        • 米国市場:5/20週の振返りと24年5/27週の予定

          市場概況 先週のS&P500指数は、5,304.72と前週比+0.03%で終了しました。NASDAQは16,920.79と前週比+1.41%で終了しました。  先週は、Nvidia(NVDA)の決算一色の週だったと考えても良いと思います。FRB高官やFOMCの議事録要旨が発表されていますが、いまのシナリオ(AI相場であり、金利水準は保たれたまま推移する)に大きな変更はありませんでした。  これらのストーリーはそれぞれの株価指数の動きからも明らかだと思います。S&P500とNA

        米国市場:6/10週の振返りと24年6/17週の予定

        マガジン

        • 米国市場 週報
          83本

        記事

          米国市場:5/13週の振返りと24年5/20週の予定

          市場概況 先週のS&P500指数は、5,303.27と前週比+1.54で終了しました。NASDAQは16,685.97と前週比+2.11%で終了しました。  先週の株価は、5月17日(金)はまちまちの動きで週を終えましたが、週全体で見ると主要4指数すべてが上昇し、四半期累計でプラス圏に浮上しました。S&P500指数、NASDAQ指数ともに史上最高値を更新し、ラリーを展開中とみています。  5月15日(水)の4月CPI発表後、週前半の市場の上昇は、16日(木)のFRB高官の慎重

          米国市場:5/13週の振返りと24年5/20週の予定

          米国市場:5/6週の振返りと24年5/13週の予定

          市場概況 先週のS&P500指数は、5,222.68と前週比+1.85%で終了しました。NASDAQは15,011.35と前週比+1.14%で終了しました。  先週の株価は、新しい経済指標はほとんど発表されませんでしたが、FRB関係者の発言が相次ぎ、四半期決算発表が続く中、株式市場は緩やかに上昇し、買われ過ぎの領域に入っています。金曜日に発表されたミシガン大学消費者信頼感指数(速報)が予想を大きく下回り、1年期待インフレ率速報値は3.5%と高い結果になったにもかかわらず、CM

          米国市場:5/6週の振返りと24年5/13週の予定

          米国市場:4/29週の振返りと24年5/6週の予定

          市場概況 先週のS&P500指数は、5,127.79と前週比+0.55%で終了しました。NASDAQは16,156.33と前週比+1.43%で終了しました。 ・パウエル議長の声明、4月雇用統計、アップル決算などが市場を動かす  先週は4月の月末と5月の月初の週でした。4月はS&P500は-3.97%、NASDAQは-4.51%とさげており、今年の上昇分をほぼ帳消しするような形となりました。5月も不安定なスタートとなり、パウエル議長の水曜午後の声明後、市場は大きく上昇しまし

          米国市場:4/29週の振返りと24年5/6週の予定

          米国市場:4/22週の振返りと24年4/29週の予定

          市場概況 先週のS&P500指数は、5,099.96と前週比+2.67%で終了しました。NASDAQは15,927.90と前週比+4.23%で終了しました。  先週の株式市場は、ジェットコースターのような動きを見せていましたが、金曜日の終値は先週末を上回って終了しました。しかし、先月末の終値からは、S&P500指数、NASDAQともに下回ったままでおります。4月の残り営業日数は2日のみとなりますので、今月は下落して終わる可能性が高いです。ただ、4月4日頃から続いていた下降線か

          米国市場:4/22週の振返りと24年4/29週の予定

          米国市場:4/15週の振返りと24年4/22週の予定

          市場概況 先週のS&P500指数は、4,967.23と前週比-3.05%で終了しました。NASDAQは15,282.01と前週比-5.52%で終了しました。 ・主要株価指数が下落、中東の地政学リスクを懸念  先週の株価は、複数の要因が重なり、S&P500種指数やナスダック総合指数が複数日にわたって下落しました。4月に入ってから市場は軟調となっており、19日時点でS&P500は前月末比-5.27%、NASDAQは-6.8%となっています。これは、中東の地政学リスクが大きく取

          米国市場:4/15週の振返りと24年4/22週の予定

          米国市場:4/8週の振返りと24年4/15週の予定

          市場概況 先週のS&P500指数は、5,123.41と前週比-1.56%で終了しました。NASDAQは16,175.09と前週比-0.45%で終了しました。  先週は、主要4株価指数が全て下落して取引を終了しています。中東情勢の緊張の報道、予想よりも高い数字となったCPI指数によって、株価指数は大きく乱高下していました。結果として、先週末よりも下落して終了しました。  3月のCPIの結果が発表され、前年同月比3.5%と予想3.4%を上回る結果となっています。2月の3.2%から

          米国市場:4/8週の振返りと24年4/15週の予定

          米国市場:4/1週の振返りと24年4/8週の予定

          市場概況 先週のS&P500指数は、4,769.83と前週比-0.95%で終了しました。NASDAQは15,011.35と前週比-0.8%で終了しました。  先週の株価は、金曜日に一部下げを回復したものの、中東情勢の緊張が再燃した影響や、今年中に複数回の利下げが実施される見通しが後退したことを反映し、主要平均株価はすべて下落しました。先週のデータの概要をまとめると、米国経済は堅調です。失業率は低く、労働参加率も上がっているため多くの人々が働いている状態であり、実質賃金の伸びも

          米国市場:4/1週の振返りと24年4/8週の予定

          米国市場:3/25週の振返りと24年4/1週の予定

          概略先週の動き 2024年第1四半期はS&P500指数が10.2%、ナスダック総合株価指数が9.1%上昇 PER倍率は過去24年間の平均を大きく上回る 4月~6月は利確や様子見でS&P500指数は横ばいで推移か エネルギー価格上昇によるインフレ率上昇のリスクも 今週の見通し 経済指標は3月期の経済スピードとインフレの動きを示唆 企業の決算発表は少ない 市場概況 先週のS&P500指数は、5,254.35と前週比+0.39%で終了しました。NASDAQは16,37

          米国市場:3/25週の振返りと24年4/1週の予定

          米国市場:3/18週の振返りと24年3/25週の予定

          概略先週の動き 主要3指数が上昇し、S&P500指数のPER倍がピークに近づいている FOMC:政策金利据え置き、QTペースの鈍化示唆 IPO市場:活況化の兆し 今週の見通し 納税期入りによる株価下落の可能性。下落幅は数パーセント程度 2月コアPCE価格指数:来週金曜日に発表 市場概況 先週のS&P500指数は、5,234.18と前週比+2.29%で終了しました。NASDAQは16,428.82と前週比+2.85%で終了しました。  先週の株価は、22日金曜日の

          米国市場:3/18週の振返りと24年3/25週の予定

          米国市場:3/11週の振返りと24年3/18週の予定

          概略先週 S&P500指数は横ばい、NASDAQは2週連続で反落だが動きは鈍かった CPIは予想3.1%に対して3.2%と若干上振れし、前月比も上昇を継続 今週 GTC開発者会議とジェンセン・フアンCEOの基調講演:AI関連株に注目 FOMC開催:政策金利据え置き見込み、パウエル議長のコメントに注目 大型IPO:Astera Labs(ALAB)、Reddit(RDDT) 市場概況 先週のS&P500指数は、5,117.09と前週比-0.13%で終了しました。N

          米国市場:3/11週の振返りと24年3/18週の予定

          米国市場:3/4週の振返りと24年3/11週の予定

          概略・先週で一時的な休憩相場に入ったと思われる  ・パウエル議長は年内に利下げの可能性を示唆。  ・個別株には調整が入る可能性も ・今週の注目点  ・2月ISMの結果を踏まえれば、2月CPIとPPIはほとんど上昇しない。  ・2月の鉱工業生産・設備稼働率は、製造業の景気をより明確にするか。 市場概況 先週のS&P500指数は、5,123.69と前週比-0.26%で終了しました。NASDAQは16,085.11と前週比-1.17%で終了しました。  先週の株価は、3指数

          米国市場:3/4週の振返りと24年3/11週の予定

          米国市場:2/26週の振返りと24年3/4週の予定

          概略・米国株市場は2月好調な上昇を続け、3月も堅調なスタート  ・2月:S&P500指数は5%以上、NASDAQは6%以上上昇  ・3月:主要株価指数は全て上昇   好調な滑り出しの要因:デル、HPのAI関連の明るいコメント、個人所得の予想上回る伸び ・今週の注目点  ・雇用状況が良好であれば、FRBの利下げ期待は低下  ・投資家心理は非常に強気だが、市場の好調維持できるか 市場概況 先週のS&P500指数は、5,137.08と前週比+0.95%で終了しました。NAS

          米国市場:2/26週の振返りと24年3/4週の予定