見出し画像

【寿司MeetUp in仙台~上場企業社長に進路相談】一歩踏み出したいきみに贈るトークセッションを開催!

株式会社Showcase Capitalの廣谷です。
2024年6月6日(木)、東北にゆかりのあるショーケース代表取締役社長平野井さんをゲストに
東北の学生、それを応援したい方々に集まっていただき、仙台での学生イベントを実施しました。
今回のイベントは仙台スタートアップスタジオとenspaceとご一緒させていただき実現したものです。
当日は40名以上の皆様にご参加いただき、大盛況でした。当日の様子をご紹介したいと思います!

今回のイベントでは、東北・仙台の学生が、秋田出身で上場企業の代表取締役社長を務める平野井さんに、インターンシップでの体験やこれから起業したい学生の悩みを共有し、一緒に考えるトークセッションと交流会を行いました。

イベントタイトルは、学生登壇者(佐々木さん、奥さん)と一緒に考えて、
『寿司MeetUp in 仙台~上場企業の社長に進路相談』にさせていただきました。

参加者は、起業や自身のキャリアアップに関心のある大学生が多く、仙台市の方や大学のアントレプレナーシップの教授など、幅広い方々にご参加いただきました。

〇開始前に、「教えて平野井さん!なんでも壁打ち会」を実施!

イベントが始まる前の余興として、平野井さんによる「なんでも壁打ち会」を実施しました。

壁打ち会の様子。オープニング前から学生がたくさん、、!
メモをとり、積極的に質問をする学生の様子
平野井さんは学生の悩み相談に、丁寧に答えていました。

オープニング前の壁打ち会が始まると、すぐに平野井さんの周りに学生が集まりました。学生たちは前の席に座り、メモを取りながら積極的に質問している様子を見ることができました。本番スタート前から会場は、熱気が高まりました!

〇廣谷からオープニングの挨拶

オープニング挨拶の様子

最初に、廣谷がオープニングの挨拶を行いました。「お寿司をたくさん食べて、都市と地方をつなぐこのイベントを楽しみましょう」とお話しました。司会は仙台の大学生、佐々木さんにご協力いただきました。

〇仙台スタートアップスタジオ、enspaceについてもご紹介!

仙台スタートアップスタジオの白川さん

仙台スタートアップスタジオの取り組みをご紹介いただきました!
今年3月にオープンしたばかりの新しい仙台のスタートアップの拠点です!

enspaceインターン生の木下さん

インターン生の視点から、enspaceの取り組みを共有していただきました。スタートアップ支援の制度が充実している様子をご紹介いただきました。真剣なまなざしで聞いている学生の姿が印象的でした。

平野井さんと学生登壇者による「進路相談セッション」

セッションを聞く学生の様子

今回はお寿司MeetUpなので、登壇者は、お寿司屋さん風でねじり鉢巻きを巻きました。

「インターンってそもそもなに?」「起業すべき人、就職すべき人」
について平野井さんと、バックグラウンドの異なる学生登壇者たちでセッションを行いました。

学生登壇者の奥さんから、平野井さんに質問しています
司会の佐々木さんは、会場を笑いに包みました
終始和やかな雰囲気でのセッション!

セッションでは、終始笑いが巻き起こり、会場のみなさんと一緒に将来について楽しく、真剣に、お話をしました。

積極的に登壇者へ質問をする学生の様子

「お寿司で語ろう!交流会」

ついにお寿司登場、、!
素敵な笑顔です!!

お寿司を食べながらネットワーキングを楽しみました。初めてイベントに参加した学生もいましたが、積極的にお話をする姿を見ることができました。

交流の様子!
大人気の平野井さん

平野井さんは常に学生に囲まれ、質問者の列ができていました。

最後に皆さんで集合写真を撮影!

「キミのお悩み!握っちゃうよ!」


お寿司MeetUpらしく、お寿司ポーズで撮影しました!

参加者によるアンケート結果

後日、参加者の皆様から交流会に対しての感想をいただきました。いくつか内容をご紹介させていただきます。

素敵なイベントを企画してくださりありがとうございました!すべてが勉強になり、とても刺激になりました。

宮城大学1年生

素敵なイベントをありがとうございました!私自身、このようなイベントに参加するのは初めてでしたが、皆さんとお話して、将来の事へ想像をめぐらせるいいきっかけになりました!

東北学院大学3年

こういった貴重な機会を設けて頂きありがとうございました。新しい方との出会い,実際社会に出られて活躍されてる方などの色々な方々から刺激を頂くことが出来ました。

東北大学1年生

本当に楽しいイベントでした。まだ自分のやりたいことは決まっていませんが、いま何をやるべきかがわかりました。またこのような機会があれば参加したいと考えています。

宮城大学1年

自分の将来のために何をすればいいかの見通しが出来た気がして行き詰まりを感じていた自分に取って最高の機会でした
これからもどんどん色々なイベントに参加したいので是非今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️

宮城大学1年生

平野井社長とお話できてとても充実した時間でした!!!ありがとうございました😊トークセッションも交流会も最高すぎました!!!企画やイベント運営に携わっていただいた皆さま、本当にありがとうございました😊

東北大学1年生

東北各地の学生にお集まりいただきました!

東北大学、宮城大学、山形大学、福島大学、東北医科歯科大学、東北学院大学、福島学院大学、東北工業大学、東北大学大学院、東北学院大学大学院、仙台育英高校

イベントは大好評で、みなさんからの素敵なコメントをいただきましたので、次回の「寿司MeetUp」出張版の開催も進めていければと思っております。
ご協力&ご参加をいただきましたみなさん、ありがとうございました。


執筆:廣谷若菜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?