マガジンのカバー画像

友達が少なかったから、ここまでこれた。

20
このマガジンに入っている記事は、こんな人のために書いています。 ①友達が少なくて悩んでいる人 ②友達ができなくて苦しいでいる人 ③孤独でさびしい人
運営しているクリエイター

#友達は少なくていい

友少⑳やりたいことをしてもしなくても、どっちでもいい。

友少⑳やりたいことをしてもしなくても、どっちでもいい。

徹底的に悩んでいると、ある答えにぶつかります。

その答えは、周りの期待に応えるための答えではありません。

とてもじゃないけど、目を背けたくなる答えです。

見なかったことにしたい本音です。

今がとても苦しくなる本音です。

その本音は、今のあなたがあなたではなくなる恐怖を感じます。

その本音は、

誰にも同意されない答えです。

認めてほしいから、

受け入れてほしいから、

出した答えは

もっとみる
友小⑲おもいっきり悩めばいい。

友小⑲おもいっきり悩めばいい。

友達がいなかったから、ラクだった。

友達がいなかったから、寂しかった。

友達がいなかったから、友達ってなんだろうと考えた。

友達がいなかったから、一人で悩んで決めるしかなかった。

ふりかえると、悩んでよかったです。

あの時、たくさんの友達がいて、

たくさんの人に愛されて(愛されていると感じていて)いたのなら、

自分のことを深く考える必要などなかったからです。

考えたいけど、考える時

もっとみる
友少⑱ 友達は、何年ぶりでも、「おう!」と言う。

友少⑱ 友達は、何年ぶりでも、「おう!」と言う。

友達は、会う頻度に比例しません。

家が近いから、

同じクラスだから、

同じ都民だから、

友達というわけではありません。

友達は、何年ぶりでも、どこにいても、再会したときに、

「おう!」の一言から入ります。

テンションが変わりません。

昨日も会ったかのようなテンションです。

「さいきんどうよ?」

と、まるで喫煙所のトーンです。

これが友達です。

「きゃーーひさしぶりーー!げん

もっとみる
友少⑰ 自称「友達たくさんいる」ひとは、信用できない。

友少⑰ 自称「友達たくさんいる」ひとは、信用できない。

友達は、たくさんいりません。

友達は、少々でいいです。

友達の数が多いほど、信用度は下がります。

むしろ、友達の数が少ないほど、信用度は高まります。

「友達が少ないんだよね。」と言う人は信用できます。

「友達がたくさんいるんだよね。」と言う人は信用できません。

友達が少ないことは、恥ではありません。

むしろ、人を大切にしている感じのいい人です。

自分の軸をしっかり持っている人です。

もっとみる
友少⑯ まじめだからいけないんだと思っていた。

友少⑯ まじめだからいけないんだと思っていた。

「あんたはまじめだから。」

「考えすぎだよ。」

そんな言葉をよくかけられていたような気がします。

まじめ

まじめという言葉を、いい意味で言われていたことがない。

・・・ような気がするのです。

そもそもいい意味で、言われることがあるのか、と。

まじめで損をしているんじゃないかと。

まじめじゃないあの人は、人気者。

みんなに愛されている。

一方僕は、まじめで暗くて、人気がない。

もっとみる
友少⑮ 1人でカードゲーム対戦していた。

友少⑮ 1人でカードゲーム対戦していた。

僕はむっちゃワガママです。

小さいころ、ほんとはみんなと遊びたいけど、いざ遊ぶと気を使ってしんどくなりました。

だから一人でいたほうがいいやと思います。

でも、一人だとさびしくなるのです。一緒に遊んでほしいなと思います。

でも、誘うのも怖いのです。断られるのが怖いです。

どうしたらいいかわからなくなるのです。

そして結局、ラクなほう、一人で遊ぶを選びます。

カードゲームが好きだったけ

もっとみる
友少⑭ 友達は100人いらない。友達ごっこでウソ脂肪がつく。

友少⑭ 友達は100人いらない。友達ごっこでウソ脂肪がつく。

友達は100人もいりません。

友達は、"1人"いれば十分です。

"1人”いれば、御の字です。

友達追加なら、スマホでいくらでもできる時代。

友達がたくさんいることで幸せになれるなら、
みんなもう幸せになっています。

フォロワーが増えても、
ラインの友達が増えても、
いいね!がたくさんもらえても、
不幸せな人はたくさんいます。

友達という名刺をたくさん持っていても、

友達名刺コレクター

もっとみる
友少⑬ 友達が少ない人は、いい友達を持てる優れたセンサーがある。

友少⑬ 友達が少ない人は、いい友達を持てる優れたセンサーがある。

仲のいいおじいちゃんおばあちゃんは、カフェに一緒に行き、別々のことをしています。

そこに会話はありません。

高校生でも、一緒です。

ほんとうに仲のいい友達同士ほど、別々のことをしています。

会話ができなければ、友達になれないなんてウソです。

会話ができなくても、仲良くなることはできます。

ゴシップニュースについて、1時間話していているからって、仲良くなれることはありません。

周りから

もっとみる
友少⑫ 孤独だったひとだけが、才能を開花させられる。

友少⑫ 孤独だったひとだけが、才能を開花させられる。

孤独だったひとだけが、才能を開花させている。

僕がすごいなと思うひとの共通点は、孤独を味わったことがあるということです。

子供のころ、いじめられていた。

子供のころ、友達がいなかった。

というところが共通点です。

だから、一人で黙々と才能を磨くしかなかったのです。

友達がたくさんいる人は違います。

今でいう、パリピは、才能を磨く時間がありません。

友達と遊んだり、友達付き合いに忙し

もっとみる
友少⑪ 友達は”連れション”しない。

友少⑪ 友達は”連れション”しない。

友達は、いつも一緒にいません。

いつも一緒にいたがるのは、不安だからです。

誰もが、不安なのです。

友達がいないと思われたらどうしょう、と不安になります。

友達がいない自分が恥ずかしい、情けないと思ってしまいます。

その気持ちと向き合いたくない。

だから学校では、連れションが発生するのです。

友達風を装うのです。

それはしょせん、風味です。

カレー風味は、カレーではありません。

もっとみる
友少⑩ ほんとうの思いやりは、笑い飛ばすこと。

友少⑩ ほんとうの思いやりは、笑い飛ばすこと。

何かミスしたときに、ドンマイ!ドンマイ!と言われるほど、むなしいことはありません。

ミスしたときに、やっちゃったね、、それも勉強だ。と冷静に言われるのも傷つきます。

ドンマイ!ではなく、「おお!ミスったん!?」と笑い飛ばしてほしいのです。

ミスは、ミスではありません。

ミスなんて、どうってことないのです。

一緒になって、ミスを深刻に受け止められるときついです。

自分はとんでもないことを

もっとみる
友少⑨ 思い出に残る曲こそ、名曲だ。

友少⑨ 思い出に残る曲こそ、名曲だ。

みんながみんないいと思う曲は、名曲です。

でも、それは、自分の思い出の曲にはなりません。

100人中90人がいいなと思う曲は、名曲です。

100人中10人がいいなと思う曲は、思い出の曲です。

僕が思い出に残る曲は、悔しかった、悲しかったときに、聴いた曲です。

しかし、それは誰もが、いいなと思う曲ではありません。

その曲を聞いたら、僕だけが号泣してしまうような曲です。

一人きりで、うず

もっとみる
友少⑧ 友達は、見つけようとしなくていい。

友少⑧ 友達は、見つけようとしなくていい。

友達を無理に作ろうとしなくていいんです。

友達は、必ず、いつの間にか寄ってきます。

自ら、友達、というブランドを求めて、

友達追加してしまわないことです。

友達は、いちいち友達であることを確認しません。

『わたしたち、友達でしょ?』と確認するのは、友達ではないからです。

ほんとうの友達は、いつのまにかできます。

いつのまにか、仲良くなっているのです。

本当の友達は、

いつ出会った

もっとみる
友少⑦ 友達は、あなたのがんばりを見ている。

友少⑦ 友達は、あなたのがんばりを見ている。

友達は、あなたのことをよく観てくれています。

あなたがうまくいかなかろうが、

あなたがうまくいこうが、

関係ありません。

あなたの結果は、観ていません。

あなたの過程を観てくれています。

世の中の他人は、

あなたの”結果”を評価します。

ほんとうの友達は、過程を観ています。

過程を見て、過程を評価します。

過程を見て、友達になるか決めます。

自分には優しいけど、

店員にはぶ

もっとみる