最近の記事

4月16日 弐寺

最近すぐに書かないと忘れてしまうんでないかと不安になる。。。 まぁ、解禁作業メインですね… 相変わらずDP熱(厳密にはDPH10の皿曲熱)が止まらないわけなんですが、Peaktime Boosterがクリアできました! 結構ぶんまわし系で鍵盤もそれなりにあり、クリアに時間かかるかなぁ?と思ってたけどあっさり付いた。 灼熱がいかに簡単(聞きすぎて皿リズム覚えてるのと鍵盤が楽)なのかがわかる状態。 何かいい皿曲ないですかね??? 着地はなかったことに! ひとまず、アリ

    • 4月11日 12日弐寺

      すっかり書き忘れるところだった!! 内容は覚えてるので問題ない(変化がないと言えばそう)ですが… とりあえず解禁作業中。 4月15日は雨で外出嫌になったので16日には最後の解禁曲までいけるかな?他に用事があるから時間次第だけども… 下から解禁していって丁度半分くらい終わってる。 シングルは灰は全部…ピークタイムブースター以外はハードしてるので問題なし。 あれだけ、まじで苦手。 最近はどっぷりダブルに(六段とったから)お熱。 レベル10の皿曲ばっかやってる。 着地なんてな

      • 4月3日 4月6日 弐寺 DDR

        書き忘れそうになるし、そこまで多くやってないのでまとめて。 新年度はじまりましたね! 私も異動して新たに仕事始めてます。 といこうとで、本社(渋谷)に出社することが増えているのですが、帰りにゲーセンに寄る機会が増えました。 今までは土曜日だけでしたが。 4月3日は渋谷GIGOとタイステ渋谷でプレー。 GIGOは友人より「環境がよろしくない」という噂を確かめに行ってきました。 うん。これはプレーしにくそう。。。 弐寺は旧筐体でしたが、若干画面がぶれていたのでモニター何と

        • 3月25日 弐寺 DDR

          久しぶりにSP,DPをやった日。 単純にSPが調子良くなかっただけなので、DPに切り替えただけですが… SPは高難易度特攻をするわけでもなく、スコア伸ばしする分けでもなく無難にプレー。 しかし、DPは(2週間振りだったけど)調子良かった。 五段なので☆10にクリアランプがつけば万歳! ということで、下記の雪上断火がクリア。 皿曲(?)なので、比較的クリアしやすい分類だと思う。着地練習に楽しいかも知れない… そして、色々曲を触っているうちに「DP六段取れるのでは?」と感覚

        4月16日 弐寺

          3月19日 弐寺

          前日が雨かつ喘息が出ていたので、久しぶりに日曜に。 主な目的はdica dicaの解禁とハイドロゲンブルーバックダリアの解禁。 dica dicaは単純作業だなぁと思いつつ、精度をあげる練習にしてたけど、いまいち上がらず。 もう少し運指を見直さないといけないかも。。。 押せない配置がありすぎる! そんな残念な印象を持ちつつアリーナへ。 B5にいるけど、マジで魔界。 いや、エメラルダスとか卑弥呼とか投げないでください… ただでさえ不調が漂っているなか、無理ばかりしてるとモ

          3月19日 弐寺

          3月11日 弐寺 DDR

          エキストラ専用曲&ワンモアエクストラ曲が来ましたね! クリアラーの私にはワンモアなんて全く関係ないですけど。 少なくともエクストラまでは出せる(灰まで)ので、それが目標! ……… …… … エクストラ出ないんだか??? いや、ノーマルは簡単に出せるんですよ。 問題はスコアが出ない!! というか、スコア出せる自信のある曲をプレーするとエクハ落ちするというね。。。 友人に相談しながらプレーすること2時間… エクストラ専用曲きたーーー! この間ずっと「下手く

          3月11日 弐寺 DDR

          3月4日 弐寺

          花粉症対策を忘れて(目薬忘れて)大変な思いをしました。かばんか何かに入れておく癖をつけないと… 珍しく目標設定なしで気軽に遊んでました。 大体いつもは目標決めて、プラス楽しく遊ぼうとさしてるのに。あえてやってたとしたら低難易度(☆8あたり)のスコア伸ばし。 といっても、基本がクリアラーなのでスコア出てもAAが出れば高い方。AAAなんて多分片手でたりる。(記憶通りなら2曲) どうしても一定リズムで叩く。という基本が(18年くらいやってても)出来ない。 音(特にキック)は聞

          3月4日 弐寺

          2月25日 弐寺

          オーレーオーレー!マツケンサンバ!! Anotherハード出来ねー!! しかも、友人に-3でスコア負けたし!!! 久しぶりに粘着中。多分放置が良さそう…珍しくいつも粘着してる曲をやらなかったりした日。 地力Cのラス殺し譜面には耐性があるようで、だいたい耐えれてる。 全体難もおいしい。 ただ、テクニカル譜面(皿、縦連)になるととたんに弱くなるのがわかってきたのが収穫。 皿は大分回せるようになったけど、5枚以上の皿や3枚、2枚、3枚とかで来ると出来ない。 だからピークタイ

          2月25日 弐寺

          2月22日 弐寺 DDR

          念願の以前の職場の方とご飯へ行くついでに解禁された曲をプレー とりあえず、灰は全部ハード済 穴は11以外は済。順調!! というか、マツケンサンバが全然繋がらなかった(灰)。 結果的にはしっかり繋げたけど5、6回くらいかかってる。 まぁ、穴の譜面の方が圧倒的に楽しいとは思う。 他は特に収穫なしかな? STAR LIGHT DANCE HOLE穴をいい加減倒したいのに、ラストで削られてイライラしてたな。 鏡もダメ。 ラストの右上がり階段の押しが早いのは理解したので、土曜

          2月22日 弐寺 DDR

          2月18日 弐寺

          ゲーセン行く前にバイク(原付)で単独事故やりました。こけただけ。 そんな足を痛めても出来る弐寺最強説。 目標としては地力Cのクリア曲を増やすのと地力D埋め(7曲) 地力Dは Digitank System、Sinus Iridum、Wonder Girl feat. Kanae Asaba、HELL SCAPER -Last Escape Remix-、Ah Hah Yeah、PARANOiA ~HADES~、Urban Constellationsが残。皿とソフランば

          2月18日 弐寺

          2月17日 弐寺

          久しぶりに個人でがっつりプレーしました。トータル4時間?かな 渋谷にて、無制限台を取得出来たために、とりあえずfunの解禁目当てでアリーナに潜る。 美味しかった選曲としては「REALLY LOVE」を投げてもらったこと。 9thに入ってる曲だけどBPM100と遅いスクラッチ曲なのだが、まぁ目立たない。 だから選曲したのだと思うのだが、地元だと片手で穴フルコン狙ってる友人にバトルを仕掛けてる(負けた記憶しかない)ので、選曲率はかなり高め。 なので、対策バッチリで勝ちを拾いまし

          2月17日 弐寺

          2月11日 弐寺

          解禁作業も全部終わり、久しぶりにまったりプレー。 何となく1クレ目に未クリアの10(グラフル)を触った所で本日の目的が決定。 ・レベル10の未クリアを無くそう! ・レベル9の未クリア(マインドザギャップ)とイージー(チェッキン)をノマゲまでに格上げ! ということで、友人と話をしながら楽しくプレー! …… なぜか、レベル10の未クリアが簡単にクリア出来ているんだが??? レベル11をやってたおかげなのか、乱使ってごまかしたのが良かったのかわからないけど、とにかくクリア

          2月11日 弐寺

          2月4日 弐寺 DDR

          検証と解禁作業を兼ねて、いつも夕方(夜)に行くゲーセンへ。 ボルテ連動→終わり DDR→コーストライアル終わり 簡単な曲とコースをやっただけなので、DDRは割愛。あえていうなら、専用靴じゃないと踏めない。 何度目や… ボルテ連動のソフランがないやつはめっちゃ良曲だと思う。あれは好き! 弐寺は以下の状態へ 来週からゆっくり地力上げに戻れる。 プレーは地力A譜面に挑むも逆ボ連発。 あー、今日はこういう日ね!と教えてくれる弐寺。優しい。 因縁の残ってるレベル10フォル

          2月4日 弐寺 DDR

          1月28日 弐寺 DDR

          弐寺 解禁作業継続中。 友人とプレーしている時はずっと「下手くそ!」と自分自身を卑下するくらい酷い内容だった。 特に収穫もなく、唯一あったのはRedSoul穴がクリアしたくらい。 友人と別れてから出戻りで解禁作業やった時にはスコア更新が調子良く、AA判定連発。 30やちょいちょいまぎかがエクハついたりと好調です! もしかすると、身体をあっためる(DDRをプレーする)ことをやってから弐寺なら爆速で上手くなるのでは? 来週くらいに、実験まである。 DDR 以下の画像がプレ

          1月28日 弐寺 DDR

          1月26日 弐寺

          去年、同じ現場で働いてた人と中本を食べよう!と、日程調整していたのだがトラブルで行けなくなる。 まぁ、自分がキャッシュカードを忘れてお金卸せないというトラブルだったのだが… 仕方なく、弐寺。 といっても解禁作業。 どうせやるなら、友人のスコア&フルコン狙いするか!と意気込み、今作のWith you…(灰)を鏡で3回やって全部失敗。 ライバル2人ともフルコンしてるのが悔しい! 一番フルコン率高いと思ってるんだけどなぁ… 1とズレ皿がらあるから鏡じゃないと苦手。ギガデリ

          1月26日 弐寺

          1月21日 弐寺 DDR

          何とかコロナより快復し、割りと普通にプレーできる身体に。健康って素晴らしいことなんですね!(再実感) 今回はイベント解禁をメインに進めていたので、レベル11特攻はほぼなし。 まぁ、Chronos穴(地力C)で様子をみたくらい。失敗したけどな!! 解禁は一番長い6番目(Super Freak)は完了。 長いやつからやると後々さっさと終わる感覚になるから、割りと自分の地元メンバー(自身含めて3人)ではやってる。黒パスも有効だしね! で、DDR。 病み上がりという理由をつけ1

          1月21日 弐寺 DDR