baller's資料館

もっと早く知りたかったバスケ上達の秘密 instagram⇒https://www.…

baller's資料館

もっと早く知りたかったバスケ上達の秘密 instagram⇒https://www.instagram.com/ballers_reference_material/?hl=ja twitter⇒https://twitter.com/is0sh0

最近の記事

スポーツにおいての「エビデンス」との向き合い方

「科学的根拠」「エビデンス」という「響き」に騙されてはいけない。トレーナー業界ではあるあるですが、処方するエクササイズの「エビデンス」=「根拠」について話題になることがよくあります。 エクササイズの頻度、重量、フォーム、順序、など、すべてに「根拠」がない場合は、良いエクササイズとは認められにくく、中には、エビデンスがないエクササイズは処方してはいけない。このような主張をするトレーナーさんもいらっしゃいます。皮肉をこめて「自分の勉強不足」という言葉を使うのをよく見かけます。

    • ミニバスからNBAまで変わらないバスケットの原理原則

      三菱東京UFJがベア廃止し実力主義に舵を切り、日産が260憶円の赤字で、1万2000人のリストラ。大企業関連のニュースを見て、サラリーマンの「休まず、遅れず、働かず」が通用しなくなり、「思考し、行動し、価値を生み出す」起業家のようなことをしなければ、何もせずに富を得ることが難しくなるのだと感じました。 ※ベア: 企業において基本給を全体的に 底上げすること、あるいはその昇給額・昇給率を意味する語。「ベースアップ(base up)」は和製英語である。 これにより、「窓際族」

      • 強いチームを作るためにやったこと

        今日も暖冬の影響で温かく、マックの空調が効きすぎているため汗だくになりがらパソコンに向かっております。暖冬の影響は、スキー場などは直で受けているようで「雪がない」のは異例のようです。 2019年は7月に雨が続き、プールなどのレジャー業界も大打撃を受けていました。このような例年と違う気候のことを世間では「異常気象」と表現し、「地球に異変が起きている!」のような解釈をしますが、私は少し違和感を感じてしまいます。 地球は1日で1回自転しており、1年に1回太陽の周りを公転していま

        • 2020.1.27 KOBEの死から「生と死」について考えたこと。

          昨日、朝起きてすぐに、Twitterのニュース表示を見て目を疑いました。「信じられない。」というのがその時の気持ちで、タイムラインを何度も確認しながら、少しづつ事実なんだということを認識しました。 墜落したヘリコプターには娘のジアナさんも乗っていたと知り、ただただ「残念」な気持ちと、この世にコービーが「存在しなくなった」ということに対し、胸が締め付けられるような感覚を覚えました。 私の中学時代は、コービーがレイカーズで活躍しているまさに全盛期。シャック&コービーはバスケ部

        スポーツにおいての「エビデンス」との向き合い方

          前回伝えた、「動きの本質」である「内部感覚」を苦しみながら言語化してみます。

          「コップに水が半分入っているのを見て、どう感じるか?」 という有名な問いがありますね。「もう半分しかない・・・」と感じる人、「まだ半分もあるじゃん!」と感じる人。要は、同じ状況に直面しても、悲観的に捉える人と、楽観的に捉える人で別れるということです。 巷にあふれる自己啓発論によると、「まだ半分もある」と思うことを推奨しています。「まだ半分もある」と思える人は、思考に余裕が生まれ、ロジカルにストラテジーを考え、クリエイティブなアイデアを、エネルギッシュにアウトプットし、シチ

          前回伝えた、「動きの本質」である「内部感覚」を苦しみながら言語化してみます。

          シュート率アップの真実とは?

          スマホの発明により、インターネットが爆発的に普及した現代。わからないことは、「検索」すれば、スグに答えが手に入ります。2020年入ってすぐ、センター試験でのスマホ操作事件もありました。もはや「情報を知っている」ことには価値がなくなり、「情報を扱い、生み出す」ことに価値が移るのを感じております。 シュート率アップの方法も、ブログ、youtubeなどで、検索すれば、「情報」がたくさん出てきます。私が中学生のころは、月刊バスケットボールなどの写真を見て練習していたものです。笑

          シュート率アップの真実とは?

          シュートを一番に練習すべき圧倒的理由②

          こんにちは!現在カフェでこの記事を執筆していますが、大学生が就職活動の一環で企業や業界の研究について、かれこれ2時間くらい語り合っています。私は、大学時代はバスケに明け暮れ、コーチなどをやり、まともに就職活動をしなかったので非常に関心します!しかし、少しばかり違和感を感じました。 内定をもらっているであろう先輩が、一人で、自分の経験談や知識を喋り、後輩であろう3人が頷きながら聞いている。先輩であろう人物は、「俺の場合は~、俺は○○だった~、俺は○○が苦手で~、○○業界は絶対

          シュートを一番に練習すべき圧倒的理由②

          シュートを一番に練習すべき圧倒的理由と実践①

          2020年一発目の記事ですが、私の今年のおみくじは「吉」でした!内容は「志を立てて、一心に努力をすれば、良い方向へ向かう。」という、総合的には良いものでした。noteの更新頻度を上げ、積極的に発信をしていきますので、今年もよろしくお願いします。 ところで、みなさんはおみくじや占いを信じますか?科学的根拠などがないために信用せずに「娯楽」として嗜む方、一方、モロに真に受けて、「凶」がでようものならその一年は、おみくじの内容の通りに過ごす、なんて方もいらっしゃると思います。

          シュートを一番に練習すべき圧倒的理由と実践①

          90%の人が気づいていない?上手くなる(成果を出す)為に必要な、たった1つの前提③ラスト

          こんにちは! 日本のジムはタトゥー禁止が多いですが、ほんの数センチだけ見えているタトゥーを見つけ、鬼の首を取ったような感じでスタッフに報告する人がいます。ルールはルールですが、「何故そのルールがあるのか?」を考えないままの行動には、疑問を感じますね。 「タトゥーだ! = 悪だ!」のような短絡的な見方は思考停止の権化です。タトゥーかどうかの判断すらつかない小さなモノで、いったい誰にどんな迷惑がかかるのか?派手なTシャツや大きめのホクロと何が違うのか?教えてもらいたいものです

          90%の人が気づいていない?上手くなる(成果を出す)為に必要な、たった1つの前提③ラスト

          90%の人が気づいていない?上手くなる(成果を出す)為に必要な、たった1つの前提②

          こんにちは! 「疲れた。」という言葉をあまりに簡単に発する人が多いので、「マラソンでもしたの?」という返しを推奨しています!マラソンしたら疲れますが、パソコンで入力したり、人と話すだけで「疲れた」は、ほぼ自分が作り出している幻想なので私は簡単に同意しません。 さて、今回の記事は前回の続きで、いよいよ、バスケが上手くなる為の本質に迫ります。複雑な事を分かりやすく言語化するのに、かなりのエネルギーを費やしてまとめ上げました。「あー!書くのチョー疲れたぁぁ!!」← ※前回の記

          90%の人が気づいていない?上手くなる(成果を出す)為に必要な、たった1つの前提②

          90%の人が気づいていない?上手くなる(成果を出す)為に必要な、たった1つの前提①

          タイトルからマーケ臭が漂い、なんだか胡散臭いと思いましたね?しかし、読んでもらわなただの文字列ですので、桜木花道を見習い、'勝つために手段を選ばない男'スタイルで行きます。 さて、タイトルに釣られこの記事を読み始めたアナタはラッキーです。なぜなら、これから高い情報商材を売りつけられる訳でも、高額セミナーに誘われる訳でもなく、バスケが上手くなる、いや、何事にも成果を出すための'大前提'を知れるのですから。 しかも、単なる前提ではありません。才能がない人間が、上手くなる、成果

          90%の人が気づいていない?上手くなる(成果を出す)為に必要な、たった1つの前提①

          才能なかった、、、?いや、まだやってない事一つありますよね?答えはこの記事の最後に。

          カンタンに自己紹介はじめまして!僭越ながら、初note執筆させていただきます! 唐突ですが、バファリンの半分は何で出来ているかご存知ですか? エーザイさんの広告によると、バファリンの半分は'優しさ'で出来ているそうです。(実際には、質量比では、およそ4分の3をアスピリンが占めており、胃を守る緩衝制酸剤(優しさ)は4分の1にすぎない。らしいです。) これと同じように、私の半分、いや、、、 私の93%はバスケで出来ています。※残りの7%は優しさ、男らしさ、寛大さ、賢さ、強

          才能なかった、、、?いや、まだやってない事一つありますよね?答えはこの記事の最後に。