見出し画像

毎日コツコツ料理暮らし その23 「3分でできる!にんにくわかめスープ」

その22では、簡単にできるお吸い物・味噌汁をご紹介しました。今回はスープで簡単にできるものをご紹介します。


食材 (2人分)

・にんにく:1片  ・輪切りとうがらし:3切れ  ・生わかめか乾燥わかめを戻したもの:20gかお好きな量  ・塩:小さじ1/3     ・刻みネギ:4センチくらい分  ・ごま油:大さじ1/2    ・水:300ml    ・おろしショウガ:小さじ1/2くらい  ・白ごま:少量


作り方

1.にんにくは輪切りにしておき、わかめが乾燥のを使うなら水で戻しておく。

2.フライパンにごま油とにんにくの輪切りと輪切りとうがらしを入れて、弱火でにんにくの色がこんがりときつね色になってきたら、わかめを入れてさっと炒めて、水と塩を入れて一煮立ちさせます。

3.味が薄ければ塩を入れて、器にうつしてきざみねぎとおろしショウガと白ごまを入れたら完成!


元々は、漫画の美味しんぼでやっていたメニューを少しアレンジしたものです。もし、辛いのが好きな方はラー油を垂らしても良いかと思いますし、もやしを加えても美味しいです。あと、アレンジを加えるならかき玉風にしてもオススメですよ!


食卓に汁物があるって、けっこう嬉しくありませんか?私が尊敬しています土井善晴氏の「一汁一菜でよいという提案」という本は、いろいろな方に進めています。家で食べるならインスタ映えなんて関係なく、良い意味で力を入れずに作って食べるというのが、毎日コツコツ料理をしていくにあたって必要ですし、ストレスにならないと思います。白ごはんに汁物にお漬物だけでも十分美味しいです。汁物を具沢山にすれば十分栄養も美味しさも味わえます。ぜひ、一度読んでみてくださいね!毎日コツコツ料理暮らししたい方にはオススメですし、家族がいらっしゃる人には家族みなさんに読んでもらいたいですね^^


簡単に作れる味噌汁は、より深めた内容でオンライン料理講座でおこないます。

4月12日におこないますので、よければご検討ください😊




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?