マガジンのカバー画像

志×技能×高等教育=新しい職人学校創設プロジェクト

90
大きな社会問題となっている建設業界の職人問題と、高等教育からドロップアウトする若者の増大の両方の課題を解決する新しい学校創設プロジェクトの歩みを書き溜めて行きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動① 〜出逢いこそが宝〜

2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動① 〜出逢いこそが宝〜

私が代表を務める株式会社四方継はいわゆる大工工務店で、社員大工による施工ができる分しか工事を請け負いません。なので、若者の採用を積極的に行い、育成に努めてきました。現在も、3年生、6年生の若手大工が目覚ましい活躍をしてくれており、今後の成長が本当に楽しみです。翻って建築業界全体を見渡すと圧倒的な高齢化が進んでおり、あと10年もしないうちに深刻な職人不足になるのが目に見えて明らかな状況です。建築現場

もっとみる
2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動② 〜志教育の重要性と建築業界の抱える課題〜

2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動② 〜志教育の重要性と建築業界の抱える課題〜

このnoteでは建築業界の喫緊かつ重大な問題になっている職人不足と、近年社会問題化している学生の不登校、学歴マイノリティーの増加の両方の課題の解決を目指す新しい職人高等教育学校創設のプロジェクトについての構想と進捗を公開すると共に、広くご意見を募る場として設定しています。昨日の記事はこちら、

志を立てる教育の必要性昨日は新しい職人高等教育学校を立ち上げようと考えるに至った経緯と理由を書きました。

もっとみる
2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動③ 〜ビジネスモデルとタレンティズムとセルフイメージ〜

2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動③ 〜ビジネスモデルとタレンティズムとセルフイメージ〜

このnoteでは今や建築業界だけでなく日本のインフラ保証や産業全体の喫緊かつ重大な問題になっている職人不足と、近年社会問題化している学生の不登校、学歴マイノリティーの増加の両方の課題の解決を目指す新しい職人高等教育学校創設のプロジェクトについての構想と進捗を公開すると共に、広くご意見を募る場として設定しています。ご意見、ご感想頂ければ嬉しいです。
これまでの記事はこちら、

オレの志

私は元大工

もっとみる
2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動④ 〜職人になりたい若者がいない問題〜

2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動④ 〜職人になりたい若者がいない問題〜

このnoteでは今や建築業界だけでなく日本のインフラの安全保証や産業全体の喫緊かつ重大な問題になっている職人不足と、近年社会問題化している学生の不登校、学歴マイノリティーの増加の両方の課題の解決を目指す新しい職人高等教育学校創設のプロジェクトについての構想と進捗を公開すると共に、広くご意見を募る場として設定しています。ご意見、ご感想頂ければ嬉しいです。これまでの記事はこちら、

職人がいなくなった

もっとみる
志を立てろ!はヤバいのか?志が無いのはヤバくないのか!

志を立てろ!はヤバいのか?志が無いのはヤバくないのか!

京都で進学塾といえば成基学園、と言われるくらい有名な塾があります。有名大学への進学率で圧倒的な成果を出されており、少し前までは成基学園に入る為に塾に通う子供もいたとの事、凄い塾です。
その教育の特徴というか理念は子供達に「志」を立てさせることで、ただ単にテストでいい点をとっていい学校に入る事を目標にするのではなく、何のために勉強するのか、なんの為に進学するのか?との問いを投げかけ、志を立てさせてか

もっとみる
誰もが反対した。よりも誰もが共感した。#逆説の逆説は本質

誰もが反対した。よりも誰もが共感した。#逆説の逆説は本質

私は神戸の西の端にある株式会社四方継の本社3階にあるTUGIスタジオで毎月1階、無料の勉強会を主宰しています。原理原則論に基づいた持続可能な循環型ビジネスモデル構築のための実践的な勉強会で毎月、様々なジャンルから経営者や経営幹部の方が参加され、今月で103回目を迎えます。その継塾では1年に3回、参加メンバーの中からピックアップした方のビジネスモデルを皆でディスカッションを通してアイディアを出し合い

もっとみる
「Ikigaiの創造」が最強だと思う説

「Ikigaiの創造」が最強だと思う説

ゴールデンウィーク真っ只中、株式会社四方継本社の3階に常設してある全天候型BBQサイト「TUGIテラス」にてランチバーベキューを開催しました。雲一つない晴天に恵まれ、時折涼しい風が薫る最高の天気のもと和気あいあいと食事とビールでGW気分を満喫するいいイベントになりました。ただ、大人が集まっての寄り合いは単なる飲み会でなく、当然ビジネス的な色合いが含まれます。

BBQ&プレゼンテーションBBQコン

もっとみる
構造化はぼんやりしたイメージを明瞭、明確にする事から 〜アクティブブレインセミナーを推す理由〜

構造化はぼんやりしたイメージを明瞭、明確にする事から 〜アクティブブレインセミナーを推す理由〜

現在、大阪で開催している第19期職人起業塾で、カリキュラムに組み込んでいるアクティブ・ブレインセミナーを開催しました。同セミナーは一般的に記憶術と呼ばれている脳の使い方の技法ではありますが、単に記憶力を良くするだけのものでは決してありません。その効果は絶大で、私が研修のメインテーマというか、中心的な概念に据えている「タレンティズム」=(才能主義)を塾生に理解してもらい、自分には無限の可能性が秘めら

もっとみる
課題解決に立ちはだかる壁をぶっ壊せ

課題解決に立ちはだかる壁をぶっ壊せ

先日、経営実践研究会の兵庫定例会で、私がかねてから進めている、志×技能×未来をテーマにした新しいキャリア高等学校プロジェクトの事業構想のプレゼンテーションを行いました。関西一円だけではなく遠くは東京や神奈川からも40名を越す方々にお集まり頂き、私が解決を目指す、学歴マイノリティにチャンスが無いこと、建設・建築業界の圧倒的な職人不足の2つの社会課題についての事業提案に耳を傾けて頂きました。

根本的

もっとみる
誰もがスルーしてきた職人不足問題の根本解決の提言

誰もがスルーしてきた職人不足問題の根本解決の提言

先日、JBN(全国工務店協会)の代議員総会が2年ぶりに東京で開催され代議員として参加してきました。基調講演としてお決まりの国土交通省住宅局の課長から今期の住宅政策の紹介と最新のデータ分析からの今後の業界動向についての説明があり、少子化、人口減少による住宅需要減、空き家の増加と、従前からの流れではありますが、建築事業者には今後、非常に厳しい状況が進行するとの見方を示されました。そして、更に圧倒的な危

もっとみる
Education is the only solution! Education first! 〜チームエデュの挑戦〜

Education is the only solution! Education first! 〜チームエデュの挑戦〜

教育こそが唯一無二の課題解決の手法であり、最優先にすべきだ!と世界に向けて高らかに提言と言うより宣言したのは2014年に史上最年少でノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイというパキスタン生まれのの女性。11歳の若さでタリバンの恐怖政治、男女差別に文字通り命を賭けて異を唱え、15歳でタリバンの兵士から銃撃を受けて重傷を負った事件はつとに有名です。彼女は女性の人権活動家、フェミニストとして紹介され

もっとみる
たまたま、ひょんな事で、ツイてた。を計画する

たまたま、ひょんな事で、ツイてた。を計画する

ひと昔前、私がまだ経済新聞を熱心に読んでいた頃「私の履歴書」というお気に入りのコラムがありました。経済界のみならず、政界、芸能界、スポーツ界と幅広いジャンルで大きな活躍をして功績を残された大御所の方々が次々と生い立ちから現在までの履歴書を1月に渡り連載されており、いわゆる成功者の思考やその身に起こった奇想天外な出来事を読んではなるほど、成功者のパターンはこうか、なんて勝手に分かったつもりになったり

もっとみる
本当に大事な物は何か?

本当に大事な物は何か?

経営実践研究会なる本業で社会課題を解決することを目指す経営者のコミュニティーで、今月から私は世話人と言う運営側のお手伝いをする役割を頂きました。メンバーさんのサポートをする係と言うことで、微力ながら精一杯できることをして行こうと決意を新たにしています。そのコミュニティーの組織を形成していくリーダーによるミーティングが毎週月曜日にあります。あり方を学び、あり方を実践すると定義づけられたこのミーティン

もっとみる
それ、ビジネスモデルの問題です。

それ、ビジネスモデルの問題です。

コロナ第7波が盛り上がっている真っ最中ですが、東京、ビックサイトに来ています。リフォーム産業フェアにてセミナーの依頼を受けたのと、現在進めている新しい職人育成の高校設立に向けて全国に協業事業者を募る目的で一般社団法人職人起業塾として3年ぶりとなるブースの出展をしています。

誰もが危機感を抱いている職人不足問題

人材EXPOなるコーナーで職人不足の根本的問題解決を提言して、職人を育てる高等学校の

もっとみる