マガジンのカバー画像

志×技能×高等教育=新しい職人学校創設プロジェクト

95
大きな社会問題となっている建設業界の職人問題と、高等教育からドロップアウトする若者の増大の両方の課題を解決する新しい学校創設プロジェクトの歩みを書き溜めて行きます。
運営しているクリエイター

#社会課題解決型モデル

2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動① 〜出逢いこそが宝〜

2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動① 〜出逢いこそが宝〜

私が代表を務める株式会社四方継はいわゆる大工工務店で、社員大工による施工ができる分しか工事を請け負いません。なので、若者の採用を積極的に行い、育成に努めてきました。現在も、3年生、6年生の若手大工が目覚ましい活躍をしてくれており、今後の成長が本当に楽しみです。翻って建築業界全体を見渡すと圧倒的な高齢化が進んでおり、あと10年もしないうちに深刻な職人不足になるのが目に見えて明らかな状況です。建築現場

もっとみる
社会貢献ってなんやねん。

社会貢献ってなんやねん。

社会貢献という耳に馴染み、手垢がつきまくった単語を聞いても殆ど誰も、何も感じることも無ければ考えることも関心を持つことも無いのでは、と思います。現在の金儲け優先の経済価値に偏重した世の中では、社会貢献とは時間か暇(もしくは両方)を持て余した人によるボランティア活動を指しているか、もしくは必死で金儲けに力を注いでいる経営者が従業員を雇用している事や、節税しまくった残りを税金として納めている事でそれを

もっとみる
卵が先か鶏が先かの答え

卵が先か鶏が先かの答え

最近、クライアントの経営者にお誘いを受けて担当スタッフと一緒に食事をする機会が良くあります。いわゆる接待するという感じではなく、食事をし、酒を飲みながら経営談義をする場であり、担当者を含め、自社がクライアントからどの様に見られているかをリアルに体感出来る貴重な機会だと感じてお誘いを受ける度に喜んで参加しています。

経営者が誰しも持っている迷いと悩み私は建築事業を営む会社の代表を努めておりますが、

もっとみる
社会課題解決とはスタンダードを変えること

社会課題解決とはスタンダードを変えること

私は、本業で社会課題を解決する経営者の団体で、経営実践研究会に所属して、世の中の悪しき構造を解消する事業の創出を研究し、実業に実装する実践を行っています。そもそも、社会課題解決とは、社会をより良いものにするために、今までの常識や慣習などを変え、新しい視点を取り入れることを指しています。それは今ある常識を変えることが不可欠で、言い換えれば、スタンダードを変える取り組みから始めることだと私は解釈してい

もっとみる
トレンド化している探求学習をもっと探求して見える世界

トレンド化している探求学習をもっと探求して見える世界

私は昨年、新しい学校教育を地域企業から生み出すプロジェクトを立ち上げました。マイスター高等学院なるWスクールで、地域企業が学校として子供達を受け入れ、現場で実務を教え、給与を支払いながら学生は高校卒業資格を取得できる仕組みです。その高校の教育カリキュラムの中心は、志を立てる人間力を高めるいわゆる道徳教育です。
日本の教育は戦後78年間、基本的に変わっていません。相変わらず、学歴偏重の社会に画一的な

もっとみる