マガジンのカバー画像

日々・はなうた食堂調理室

45
はなうた食堂調理室主宰・shokosunによる、はなうた食堂調理室の記録、メモ、そしてメッセージ
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

食から考える生活/生活から考える食

食から考える生活/生活から考える食

新しいカテイカマガジンで、阿古真理さんが「一汁三菜」についての考察を書かれていました。

私も、自分の家のご飯なんて、その時々に合わせて、凝ってみたり手を抜いてみたり、適当にやればいいと思っていたので、土井善晴さんの『一汁一菜という提案』のヒットには驚いた記憶があります。
家事の基準というのは、自分の育った家庭のやり方がベースになり、他の家と比較する機会もまずありませんから、その認識は、人によって

もっとみる
基本パターンを掴むためのレシピ本

基本パターンを掴むためのレシピ本

前回は、料理が上達するためのレシピ本の選び方について、大まかな考え方を書きました。料理の基本パターン(公式)を掴めるような内容のものがいいですよ、とお伝えしましたが、では、具体的にはどんなものがあるでしょうか。

私自身が料理を始めた時、役に立ったのは、有元葉子さんの「有元葉子の料理の基本」という本でした。2000年の出版です。素材の扱い方、茹で方、煮方、揚げ方…といった項目で、それぞれのパターン

もっとみる
料理が上達するためのレシピ本って?

料理が上達するためのレシピ本って?

こんにちは。shokosun/伊藤尚子です。
今回は、独学で料理を学んできた私から見た、レシピ本の選び方について書こうと思います。
といっても、今回は特定の本を紹介するということではなく、「料理の基本をマスターしたい」「上達したい」と思ったときの、レシピ本の選び方のお話です。

一昔前なら、生活に必須のスキルとして、親から子へと受け継がれていたであろう家庭料理。しかし近年、その伝達は、あまり重視さ

もっとみる
第一回電鍋教室開催しました

第一回電鍋教室開催しました

去る7月22日、はなうた食堂電鍋教室を開催しました。
初めての開催でしたが、大勢の方に参加いただき、お陰様で楽しい教室にになりました。ありがとうございました。

台湾好きの方にはすっかりおなじみの電鍋。レトロな外観や、昔懐かしいシンプルなしくみが人気の一つですが、それもそのはず、デザインもしくみも、1950年代半ばに東芝が発売した炊飯電気釜そのものなのです。東芝と台湾のメーカー大同が技術提携してい

もっとみる