マガジンのカバー画像

「食」×結び

11
「食」と結びつきのある記事
運営しているクリエイター

記事一覧

このリンゴ食べてみます

日本の輸入りんごの97%がニュージーランド産なんです! すいません、私知らなかったです 🙏 6月28日は 🍎 『JAZZりんごの日』 🍎 T&GJapanが制定。 ニュージーランドを代表するブランド『JAZZりんご』の美味しさをより多くの人に知ってもらうのが目的。 日付は初めて日本に入荷した2011年6月28日から。 JAZZリンゴに関する情報はこちら 少し小ぶりでお高いようですが、スーパーで出合ったら買ってみます 🎶 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻

サイゼリヤの完全攻略マニュアル

こんにちは、日伊通訳マッシ(@massi3112) はじめに サイゼリヤが大好きで行くといつもイタリアに帰った気分になる。イタリア流の食べ方を知ると更に美味しくなるだけではなく、カスタマイズして自分にピッタリの味を簡単に作れる。毎日サイゼリヤに行っても飽きない理由は調整できること。ツイッターで紹介したところ、たくさんの人に喜んで頂けて嬉しかった。そこで、この記事では僕が考えるイタリア流美味しいサイゼリヤの食べ方マニュアルをご紹介する。ツイッターを確認しなくてもこの記事を読

「腸」の魅力ご存知ですか?

「腸」はどんな役割をもっていると思いますか? 多くの方は、”腸は食べ物を消化・吸収する役割”だけだと思っていると思います。 実はそれだけではないんです。腸には7割もの免疫細胞があり、外敵から身体を守るという働きもあります。 また、人間が生まれるときにまず最初に作られるのは脳でもなく、心臓でもなくなんと、 😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲 「腸」なんです。知ってましたか?チョー、びっくりです! 😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲

【再投稿】理想的な食事について考えてみる

食事について色々と書いてきたので 今回は少しまとめ記事のような感じで、 理想的な食事について書いてみようと思います。 結論から言うと、 理想的な食事とは人によって異なります。 ▷体格 ▷年齢 ▷体質 ▷運動量 などなど。様々なこと考えるとそうなってしまうのですが、 それでも共通して言えることがいくつかあります。 私が考える理想的な食事は、 ▶︎伝統食 ▶︎野菜、穀物・豆類が中心 ▶︎「ご先祖様が知らない食品」は避ける ▶︎食品のバラエティーが豊富 ▶︎リラッ

「おいしい」って意外と曖昧

今回は「おいしいってどういうこと?」について調べてみました。 突然ですが、皆さん問題です! ①砂糖10%の水 ②食塩10%の水 糖度計で測ったとき、どちらが数値が高いと思いますか? 答えは記事内に書いてあります。 ✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋ さて、話は「おいしさ」について戻します。 私は飲食店に勤めているので、当然おいしい料理をお客様に届けたい、おいしい料理とはどんなものか、「おいしい」はどんな要因があって感じてるのかを考

「食」×「旬」おいしい?

よく果物は追熟するから「置いておけば甘くなる」と思われがちですが、厳密にはそれは間違っているんです。 その解説は、「旬」の話の後半で解説します。 日本では、 ・季節の初めに出てくるものを「はしり」 ・終わりに出てくるものを「なごり」 ・その間の出盛りのものを「旬」 と呼び、食を通して季節を楽しんできました。 日ごろ、「これは旬なものだ!」ってどんな時に気付いてますか? ・飲食店で「季節限定商品です。」と見たとき ・「スーパーで今が旬です。」と書いてあるのを見たとき

食習慣の工夫が幸せを引き寄せる

食習慣の工夫で幸せを引き寄せるコツを調べてみました。 ・何となく知ってはいたけど実践してなかった。 ・実践していたけど、続けれなかった。 ・とりあえず幸せになるならやってみる。 と思っていただけた方は、読み進めてみてください! ①よく噛んで食事する。 ”えー、いきなり無理そうだし。。。” ちょっ、ちょっと待ってください! まずは、どんないいことがあるか ・ダイエット効果があり痩せ体質になりやすい ・胃腸の負担を少なくできる。 ・便通の改善が期待できる。 ・口の中

料理は科学|塩と油とアミノ酸

自粛期間が長く続き、料理を自宅でする機会が増えた方も多いのではないでしょうか。 京都の飲食店「佰食屋」のメニュー開発ラスボス担当として最終の味チェックを行ってきた経験から、料理の【味を決めるコツ】をお伝えしてまいります♪ ■ほとんどの料理の味は塩で決まる。①塩分濃度 塩味の感じ方は人それぞれの好みではなく、実は「おいしい」と感じる塩加減は決まっています。料理によって若干異なりますが、基本的には人間の血液の塩分(0.9%)とほぼ同じで、さらに個人差もほとんどありません。(

「食」×「音楽」味わう

料理を味わう、 音楽を味わう。 二つとも味わうって表現をしますよね。 要するに感じるということで、旨楽しい結びつきがありそうな予感、、、 「食」も「音楽」も、それぞれの分野の違うジャンルとのコラボレーションによって、新しいものを生み出す楽しさがある。 「食」は食べる人によって、味や素材、盛り付けを変えたりしていろんな楽しさを表現できる。 「音楽」もそういう意味では、一つの曲で、違う楽器、歌手、シチュエーションでいろんな感じ方があるし表現できる。 人って意外と二つ

「食」×「幸せ」一日三度もある!

あっ、「幸せ」を見落としてたかも! 毎日その時は三度ある。。。 朝食、昼食、ディナー 人それぞれ色んな思いで、その時々を過ごしていると思います。 果たしてどれだけの幸せを感じながら過ごしているんでしょうか? ”ざんねんさん”の朝食 わー、寝坊したあ、とりあえず口に何か入れてすませるか! ”幸せさん”の朝食 ご飯さん、牛乳さんありがとう!皆さんのおかげできょう一日頑張れそうです! ”ざんねんさん”の昼食 んー、今日はカップ麺でいいか。(カップ麺が悪いわけでは