見出し画像

自己紹介と今後の野望なり。

はじめまして。noteの使い方がほとんどわからず手当たりしだい良い記事を見つけては投稿している今日この頃です。
私は、会社員をしながら、数年前に習得した技術である「動画編集」及び「カメラ撮影」を自身のスキルに掲げ、日々活動をしています。
かつて、社内で計4限目までに及ぶ動画スキルを実演するためアフターエフェクトの使い方や表現の仕方を主に講習を開催しました。

授業の最初、1限目として基本的なアフターエフェクトの機能を紹介するために制作しました。(お題は新型コロナウイルスの撲滅について)

2限目としては、新型コロナウイルスの必需品である「マスク」とアフターエフェクトの機能である「マスク」を掛け合わせて動画を制作しました。

3限目としては、新型コロナウイルスでどうしても疎遠になりつつある家族や友人をメインテーマに掲げ、動画を作成しました。

最後の授業、4限目は新型コロナウイルスによって生活スタイルが変化したことをメインテーマにして動画を作成しました。

動画編集のスキルがあっても表現するスキルがなければならないと常々思っている。数年前に通った動画の学校ではありがたいことに現役の動画クリエイター講師の方が遠方から地方へ来て下さり、講習を行ってくださいました。これが機となり現在の自分が培われています。
講師の方が言われたのが、「同じ人間だから出来ないことはない!」という言葉。心に刺さりました。卒業時には祝いとして講師の方が自ら手掛けた動画を余すことなく解説付きで、そしてどのような機能を用いて作成したのかなど真摯に教えてくださいました。

今後はこのnoteを使い、少しずつですが自身が習得した動画編集及びカメラ撮影のスキルを投稿できたらなと思います。
ご興味のある方は読んでいただけると、今後の自分のスキルアップにもつながります。

次にご紹介するものは動画編集の学校紹介です。興味のある方は受講してみるのも明日の自分を変える第一歩だと思います、自分もそうであったように自分を変えるのは自分しかいないという事。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?