Shohei

メーカー勤務のシステムエンジニア。石川県出身。2023年1月より神戸市に単身赴任中。2…

Shohei

メーカー勤務のシステムエンジニア。石川県出身。2023年1月より神戸市に単身赴任中。2023年9月よりデジタルファースキャンプへ参加し12月に無事に終了。デジタルな振る舞いができるように日々カチカチしています。全国のスタバを訪問してデジタルスタンプを集めています。

最近の記事

[D1C] The 12th week (2023/11/19-11/25)

はじめにD1C振り返りnoteです。この3ヶ月の内容を後追いでまとめています。 Adaloでのアプリ作り、最終課題の動画作成に追われた一週間でした。 今週のYWT今週のYWTを箇条書きでまとめます: Y:やったこと 11/19(日) 20:00からのベースキャンプに参加。今回は神戸三宮のEKIZOスターバックスでかんちさんと参加し、終わった後にレビューを実施 11/20(月) 夜明け前オーナーズトークに参加 11/21(火) ライブ講義最終のLive#12に参加。そ

    • [D1C] The 11th week (2023/11/12-11/18)

      はじめにD1C振り返りnoteです。この3ヶ月の内容を後追いでまとめています。 最終課題に向けてAdaloに取り組んでいます。ツールの使い方習得含め、アプリ上に表示するボタン・アイコン・ロゴを作っていたら、どんどん時間が溶けていきます。 今週のYWT今週のYWTを箇条書きでまとめます: Y:やったこと 11/12(日) 20:00からのベースキャンプに参加し、引き続き21:00からのオーナーズライブに参加 11/14(火) オーナーの講義Live#11に参加。その後、

      • [D1C] The 10th week (2023/11/5-11/11)

        はじめにD1C振り返りnoteです。この3ヶ月の内容を後追いでまとめています。 今週はFigmaの課題を提出して、ようやく最終課題に向けての準備を少しだけ始めました。今週はオーナーの話しを含めて、いろいろな話しを聴くことができ、考えることが多かったです。 今週のYWT今週のYWTを箇条書きでまとめます: Y:やったこと 11/5(日) 19:00と20:00からのベースキャンプに参加、オーナーがフランスで収録した動画を視聴 11/7(火) フランスからオーナーのLiv

        • [D1C] The 9th week (2023/10/29-11/4)

          はじめにD1C振り返りnoteです。この3ヶ月の内容を後追いでまとめています。 引き続きFigmaの話題。この週の大きなトピックといえば、Udemyで買ったFigmaの動画でしょうか。定価27,800円がセールでなんと1,500円!値引き率にビックリしつつも、評価も高い動画だったので購入しました。 今週のYWT今週のYWTを箇条書きでまとめます: Y:やったこと UdemyでFigmaの動画を購入。たまたまのセール(月に何度かやっている?)で格安で購入できた。 10/

        [D1C] The 12th week (2023/11/19-11/25)

          [D1C] The 8th week (2023/10/22-10/28)

          はじめにD1C振り返りnoteです。D1Cのファイナルピッチは12/2(土)に終わりましたが、この3ヶ月の内容を後追いで週ごとにまとめます。 今週のYWT今週のYWTを箇条書きでまとめます: Y:やったこと 10/22(日) 20:00からのベースキャンプに参加、21:00からのオーナーズトーク視聴 10/24(火) 市角先生のLive#08に参加。Figmaを使っていろいろと作る 第3ターム最初の課題作成・提出 Slackに投稿されたツール・サービスを自動収集す

          [D1C] The 8th week (2023/10/22-10/28)

          [D1C] The final week (2023/11/26-12/2)

          はじめに今年の9/4(月)よりスタートしたデジタルファーストキャンプが、いよいよ今週末12/2(土)の最終ピッチで幕を閉じる。 このデジタルファーストキャンプが始まると同時に、毎週土曜日にその1週間の振り返りとしてnoteを書こうと考えていたが、途中で後追いのnoteばかりとなり、気がつけば最終週を迎えていた。 せっかく学んだ内容は、後日備忘録として8th week〜12th weekを記載することにして、今回は最終週のnoteを書くことにする(まだ最終ピッチを迎えていないが

          [D1C] The final week (2023/11/26-12/2)

          [D1C] The 7th week (2023/10/15-10/21)

          はじめにD1Cも第3タームへ突入。今回からデザインについて学ぶ。今まで学んだことがない分野で、とても楽しみにしていた。あと、噂に聞く?Figmaというツールをいよいよ使うことになり、これまたとてもワクワクしている。 目次 今週のYWT今週のYWTを箇条書きでまとめます: Y:やったこと 10/15(日) 19:00からのげんさんベースキャンプ、20:00からのうえちゃんベースキャンプへに参加 10/17(火) 市角先生のLive#07およびその後のベースキャンプへ参加

          [D1C] The 7th week (2023/10/15-10/21)

          [D1C] The 6th week (2023/10/8-10/14)

          はじめにD1Cと関係が無さそうにみえる肉の写真を、いきなりトップに載せて失礼しました。この週末10/13(金)にD1C大阪オフ会があり、会場の焼肉屋で提供されたお肉です。とても美味しかったです。 参加メンバーとはSlackで日々コミュニケーションを取っているからか、リアルでいきなりお会いしても、話しが弾む弾む。オーナー、ヨコさん、あっきーなさんともお話ができ、とても楽しいひとときでした。 *トップの写真はヨコさん撮影の写真を使わせてもらいました。深謝。 今週のYWT今週のY

          [D1C] The 6th week (2023/10/8-10/14)

          [D1C] The 5th week (2023/10/1-10/7)

          はじめにこの週は、平日は大阪への日帰り出張が5日あったり、週末は石川の実家へ帰ったりしていたので、あまりカチカチできなかった。ただ、大阪への移動では、座れるようにあえて混まない普通電車を選び、D1Cの動画をiPad miniで見ながら行けたのは良かった。8.3インチの画面サイズはちょうど良い。 *トップの画像は神戸線の普通電車内の写真です 今週のYWT今週のYWTを箇条書きでまとめます: Y:やったこと 10/1(日)ベースキャンプに参加。今回は19:00からと20:0

          [D1C] The 5th week (2023/10/1-10/7)

          [D1C] The 4th week (2023/9/24-9/30)

          はじめに手書きメモをやめてデジタルメモをとる道具として、中古の第6世代iPad miniを購入しました。メモはもちろんのこと、移動中にD1Cの講義を見るための道具として活用する予定です。 今週のYWT今週のYWTを箇条書きでまとめます: Y:やったこと 9/24(日)夜のベースキャンプ参加 9/26(火) ほげ隊長のLive#04参加 Slack上のツール・サービスをまとめるための作戦会議打ち合わせに参加 課題の動画作成を三宮ダイエーで行い、締切前日の夜中に提出

          [D1C] The 4th week (2023/9/24-9/30)

          [D1C] The 3rd week (2023/9/17-9/23)

          はじめにトップの画像は、第1ターム課題1-5動画制作の条件『締めに"座右の銘"を記載する』用にCanvaで作りました。Canvaはまだ使い始めたばかりでその凄さの一部しか知らないのですが、こんな素敵なデザインができるツールの存在を今まで全く知りませんでした…。後追いnoteも遅れに遅れてようやく第3週です。 今週のYWT今週のYWTは以下の通りです: Y:やったこと 9/17(日)夜のベースキャンプに参加した 9/19(火)のLive#03およびAグループベースキャン

          [D1C] The 3rd week (2023/9/17-9/23)

          [D1C] The 2nd week (2023/9/10-9/16)

          はじめに毎週末にnoteを書くと宣言して、過去分を早く書かなければと思いながら、気がつけば週末になってしまった。 今週のYWT今週のYWTは以下の通りです: Y:やったこと 9/10(日)夜のベースキャンプに初めて参加した 9/12(火) Live 2回目に参加し、その後のベースキャンプにも参加した Strikinglyを使って課題1-3のランディングページ(LP)を作成し、提出した PayPalの本人確認手続きを進めたが、PayPalアカウントの名前(アルファベ

          [D1C] The 2nd week (2023/9/10-9/16)

          [D1C] The 1st week (2023/9/4-9/9)

          はじめに2023年9月4日より、BBT主催のデジタルファーストキャンプ(https://digitalfirstcamp.com/)へ参加しています。自分のメモおよび考えを整理するために、毎週末土曜日にnoteへ書くことにします。 と書きながら、すでにD1Cは3週目に入っているので、日付をさかのぼって記載していきます。 なぜD1C?D1Cをはじめたきっかけは以下のとおりです: 大学時代にMS-DOS上でC言語を使ってプログラミングをしていた Windows3.1という黒

          [D1C] The 1st week (2023/9/4-9/9)