見出し画像

[D1C] The 6th week (2023/10/8-10/14)

はじめに

D1Cと関係が無さそうにみえる肉の写真を、いきなりトップに載せて失礼しました。この週末10/13(金)にD1C大阪オフ会があり、会場の焼肉屋で提供されたお肉です。とても美味しかったです。
参加メンバーとはSlackで日々コミュニケーションを取っているからか、リアルでいきなりお会いしても、話しが弾む弾む。オーナー、ヨコさん、あっきーなさんともお話ができ、とても楽しいひとときでした。
*トップの写真はヨコさん撮影の写真を使わせてもらいました。深謝。


今週のYWT

今週のYWTを箇条書きでまとめます:

Y:やったこと

  • 10/8(日) 20:00からのベースキャンプに参加

  • 10/10(火) ほげ隊長のLive#06に参加し、YOLOを使っての画像認識、API連携を体験

  • オフ会と週末の土日が出張だったので、2-3-*の課題を10/12(木)に提出

  • Slackに投稿されたツール・サービスを自動収集する、集合知アーカイブのテストを実施

W:わかったこと

  • Google 側で勝手にアップデートして仕様が変わることがあるらしい。ACで視聴できるほげ隊長の講義内容が、現在は動作しない模様。互換性の無いアップデートをするなんて通常は考えられないが、無料で提供されている環境だから仕方ないのかも。

  • デプロイとは、完成したプログラムを実際のWebサーバー上に配置して、利用できる状態にすること。

  • オーナーの”AIを鵜飼のように使いこなす必要あり”というお話に、大いに納得するとともに、もっと使い倒さねばと感じた。

  • ほげ隊長のプログラムを料理に例えた説明がとても秀逸だった。メタファーで理解することの大切さを再認識した。

  • YOLOを使ってのWebの画像収集が簡単にできて驚いた。API連携は難しいイメージだったが、実際に説明を聞いて自分で手を動かすと、そうでもないと感じる。

  • スプシからChatGPTを呼び出して、下記のような表を簡単に作ることができる。正確に言うと、表記を合わせたり数値の桁数を合わせたりするために、ChatGPTへ依頼する内容は工夫がいるが、コツを掴めばうまく回答を引き出せる。今後エクセルからも使えるようになるらしいので、資料作成のスピードや内容が大きく変わりそうに感じる:

  • 12/2(土)のファイナルピッチが、D1C 4期生のみならず、1,2,3期生の発表会も行われることが発表された。イベント名は『夜明け前フォーラム』。すでに、飛行機のチケット(マイレージ使用)、ホテルは予約済み。今からワクワクが止まらないと同時に、ファイナルピッチの選考に漏れたらどうしよう、という不安がつきまとう。

T:つぎにやること

  • ほげ隊長からの課題を期限までに提出する。今回が第2ターム最終の課題となるので、しっかりと取り組む。

  • 集合知アーカイブプロジェクトの完成度をあげられるように、テスト参加とスクリプト修正に参加できるようにする。

ツール・サービスメモ

今週見つけた・教えてもらった・使ってみたサービスとツールのメモを記載します。

Macで画面録画する方法

画面キャプチャの方法は知っていたのですが、アプリの操作などを録画する方法を知らなかったので調べてみました。

Slackのメンションの違い

事務局の方が使われていて、なんとなく意味はわかっていたのですが、調べてみたら@hereなんてのもありビックリ。

おわりに

オフ会の10/13(金)は私の誕生日でした。一緒にデジタルを学ぶ仲間と楽しいひとときを過ごせたことに加え、持参したオーナーの書籍にオーナーからサインまでいただいて、とてもいい誕生日でした。
このキャンプも折り返しなので、最後のピッチに向けてますますカチカチしていこう!と気持ち新たにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?