見出し画像

マルチリンガルが語る~世界の見方~

こんばんは、しょうごです^^

早速ですが始めていきます♪

世界情勢へ払う関心

通常、多くの方が日々の生活で新聞やテレビ、yahoo newsなどで、ニュースを見て、世界情勢にも関心をはらっているかと思います。

もし、ワシントンポスト(新聞/ 米国)、人民日報(新聞/ 中国)、朝鮮日報(新聞/ 韓国)、アルジャジーラ(テレビ/ 中東)、BBC(テレビ/ 英国)などを毎日ではなくとも見ている方がいたら、たぶん僕がこれから書くことは分かっているよとなるかも知れません。
※全て例です。推薦しているわけではありません。 

ですが、そんな人は日本人の中では、100人中1人もいないと思うし、これから言う観点を持っている人は少ないだろうと思います。

当たり前なのですが、通常人というのは、自分にとってどう見えるかどうかだけで物事を認識します。

常日頃、僕が思っていてよく言うフレーズがあります。

世界の2大大国である米国と中国でさえ、単独では存在出来ない。神経細胞のようにそれぞれの国が、お互いに関係しあって成り立っている。当然ながら、経済的には2大大国の次に来る日本にとっても同じです。

だから、日米、日中、日韓、日北(朝鮮)、などの2国間関係だけで、世界情勢を語ることは出来ません。

ここまでなら、誰でも分かるかと思います。

では中国と北朝鮮、韓国と中国の関係で見ればどうでしょう。またそれが日中関係、米中関係に及ぼす影響はどうでしょうか? これを考えている人が日本にたくさんいるのでしょうか。

例えば朝鮮半島

例えば朝鮮半島の歴史を紐解くと、数千年来、大陸王朝(新しい方から清/明/元/宋など)との関係なしに語れません。

その国がどの場所にあるかは、国家戦略上極めて重要だから、いくら時代が変わっても根本の部分はなかなか変わりません。

北朝鮮や韓国は、中国と極めて近い位置にあり、今年はともかく近年の貿易額も多いです。だから北朝鮮や韓国にとって、今も昔も中国は決して無視は出来ない存在なのです。韓国が米国と中国、どっちつかずなのもその辺に理由があります。中途半端な態度は、結果として自らを窮地に追い込むと思いますが。

その観点からいくと、北朝鮮や韓国の日本に対する動きの理由が多少なりとも浮かび上がって来るでしょう。

要するに、日本以外の国同士の関係にも、これからは強い関心を払っていく必要があるということです。多角的視野から、日本国の国益を考える必要がこれからの日本人に求められる、それが今日もっとも言いたいことであります。

全ての日本人への提言

今日は、一人の外国語学習者として、また日本人として僕なりの世界の見方をご紹介しました。

国益、目の前のビジネス、個人の利益、誰もが生きている限り、そのどれかに直面します。また誰もが自分の利益を優先せざるを得ないでしょう。ですが、日本人一人一人が、世界の国々や人々の、様々な背景を理解して行動すれば、日本の世界における価値は更に上がると僕は考えております。

外国語学習者として、それ以前に日本人として、僕自身もそれを肝に銘じて生きていくつもりです。

おわり

≪twitter≫ ※各種外国語や国際交流など、色んなことをつぶやいています!https://twitter.com/0084shogo
≪僕が管理する外国語のMeetup グループ≫
https://www.meetup.com/Osaka-Polyglots-Meetup/
≪読書メーター≫
https://bookmeter.com/users/685980
≪僕と友人が主催する外国語イベント facebook ページ≫
https://www.facebook.com/OsakaMultilingualGathering/

152/ 15520/ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?