見出し画像

自分で自分を満たす方法|思考・感情・行動【5日目】

こんにちはSHOです。僕のnoteを読んでいただきありがとうございます。

「自分で自分を満たす」

これができると、控えめにいって【人生変わる】といっても過言ではありません。

こうやって思う人もたくさんいるでしょう。

「自分で自分を満たすことができる」たったそれだけで人生変わるわけないやろと。

騙されたと思ってやってみていただきたいんです。
このシリーズは1週間分(計7回)で、ワーク形式で行います。

1日目 自分で自分を満たすとは?
2日目 自分で自分を満たす感謝のワーク
3日目 自分の得意を見つけよう
4日目 自分と他人との違い
5日目 思考・感情・行動
6日目 自分の内側をクリアにする
7日目 新しい一歩を踏み出す

このようなスケジュールで行っていく予定です。

今回は4日目の内容をお伝えしていきます。

<1日目>

<2日目>

<3日目>

<4日目>

○思考と感情と行動

●思考と感情の違い

「思考」と「感情」は違います。

言葉が違うから「そりゃそうだ」って感じにもなりますが、混同してしまっている人が結構多いので、まずはこの話をします。

 例えばカウンセリングの場面において。

Aさん:カウンセラー
Bさん:クライアント

としましょう。

クライアントはカウンセラーに対して、悩みや不安そして行き詰まっていることを相談しています。

A:Bさんの現在の心境はどのような感じでしょうか?

B:今の仕事は確かに不満なところもあるのが本音なのですが、この先の人生のことを考えるとこのままでいいのかとすごく悩んでいます。

A:その結果、どんな感情が出てきましたか?

B:すごくモヤモヤして、悲しくなってきます。

この最初の会話において、AさんはBさんに対して「感情」を聞いているにも関わらず、Aさんが答えているのは「思考」です。

そして、次の会話でBさんが答えているのが「感情」になっています。

このように「思考」と「感情」がごっちゃになることは日常茶飯事です。どちらも目には見えず脳内で起こることなので分かりにくいのかもしれません。

●思考とは?

思考とは、自分の意思をもとに物事を考えたり計画したりすること。要するに、自発的に生まれるものです。なので、自分である程度コントロールすることは可能です。

●感情とは?

感情とは、自分の意思とは関係なく身の回りで起こった物事に対してわき起こる喜怒哀楽のこと。要するに、無意識のうちに湧いてくるものです。なので、思考のようにコントロールすることは難しいです。

ちなみに、感情があるから行動が生まれると言われています。感情はさまざまな行動の奥底に眠っているので、気づいていない感情はたくさんあるかもしれません。

この感情リストをご覧頂いて、どの感情が目につきましたか?

あなたにとって、好ましいものもあれば苦手なものもあるのかもしれません。

●意識→思考→感情→行動

人はこの流れで行動をします。

意識の9割は「潜在意識(無意識)」と言われているので、潜在意識を変えると行動が変わるのです。

ちなみに、行動が変わるとあなたの習慣が変わっていきます。

最初は意識しないとできないことが習慣となり、無意識に出来るようになると、それが潜在意識に刷り込まれ、無意識で出来るようになるのです。

 ○本日のワーク

思考、感情、行動の3つを分けて捉えることのワークをしましょう。

<ワーク>
1 今、あなたが悩んでいること、行き詰まっている出来事はなにかありますか?

2 それにまつわる思考はどのようなものでしょうか?

3 それについてどんなことを感じていますか?(感情)

4 その結果、どんな行動をとっていますか?

今回は以上です。

次回は6日目の「自分の内側をクリアにする」についてお伝えしていきます。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
<SHOのサービス一覧はこちらから>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?