マガジンのカバー画像

後で読む

150
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

プロダクトマネージャー1年目の教科書

プロダクトマネージャー1年目の教科書

こんにちは!

dely, Inc.でVPoP (Vice President of Product) として、新規事業開発をしている奥原 (@okutaku0507) といいます。役割としては、プロダクトマネージャー (PdM) 兼エンジニアと言った方がわかりやすいかも知れません。VPoPとはどのような役割なのか、後ほど書かせていただければと思います。

この記事はdely Advent Cal

もっとみる
Whyとは何か?を言語化してみる

Whyとは何か?を言語化してみる


Whyとは一体何なのか 🧐近年、多くの会社で聞かれるようになった「Why」の重要性。
Goodpatchも例に漏れず、会社のカルチャーの根底に「Why」があります。

今となってはWhyって大事だよねーと抽象的概念で重要性が伝わりますが、実はWhyとは何かという言語化はあまりされてないことが多いと思っています。

今日はそんなWhyを少しだけ深掘って自分なりに言語化してみたいと思います。

G

もっとみる
無益な情報発信が、今のキャリアの8割を決めてきたかもという学び

無益な情報発信が、今のキャリアの8割を決めてきたかもという学び

継続的で好奇心に基づいた情報発信によって生まれた計画的偶発性や、弱い紐帯の強さが、自分のキャリアの8割くらいを決めてきたかもと言う話です。以下、思考メモ。

------------------------------------------------------------------------------

「人生の8割は、自分の意図しない行動によって生まれる」と言う「計画的偶発性(Pla

もっとみる