見出し画像

コペンハーゲン4日目最終日




いよいよ最終日。予報では4日共天気があまり良く無かったが何と全日共に快晴。最終日は少し雲が出ていたがまあ問題ないでしょう。

ホテル近くの標識

アマリエンボー宮殿


フライトは16時過ぎなので14時に空港へ向かえば大丈夫。この日は王宮からスタート。アマリエンボー宮殿と言い、八角形の広場の周りに配された典型的な4つのロココ調の宮殿からなる。8時過ぎだったからかほとんど誰もいない王宮でデンマーク近衛兵4人を独り占め。この近衛兵たちはただ突っ立ってるだけではなく、相互に連携しながら小刻みに動いて監視をしているのだ。500㎜のレンズを持っていると流石に近衛兵もチラチラとこちらを見ている。だが、写真を撮っても何も言われない。12時になると近衛兵の交代式があり大勢の観光客で賑わうがそこまで時間がないので次の目的地へ。

フレデリクス教会
近衛兵①
近衛兵②
近衛兵③
近衛兵④


その前にチョコレートクロワッサンとカフェオレを戴く。約1,000円。。

ORIGINAL COFFEE店舗

目抜き通り散策

フレデリクス教会の下にあるMarmorkirken駅から地下鉄に乗っていつものKongens Nytorv駅に向かう。そこから徒歩で目抜き通りを通ってChristiansborg Slotspladsに向かう。10時ごろからお店は開店するがまだまだ人もまばら。北欧デザインの可愛い食器がディスプレイされているお店が多い。

デンマーク国旗を掲げる開店前のレストラン
可愛いディスプレイ
床屋さんのサイン
Gammel Strandd駅
運河前のカフェ
ミシュランレストランNorlyst
長蛇の列が出来ていたカフェ

The View


Christiansborg Slotspladsと言うお城の中に、無料で入れる展望台The Viewがあると聞きつけ、11時の開場15分前から並んでみる。但し既に大勢の観光客が並んでいる。11時15分頃に二台のエレベーターを乗り継いで展望台へ。そんなに広くはないがコペンハーゲン市内を一望出来る絶景スポット。こうやって見ると意外とこじんまりした街だ。

Christiansborg Slotsplads前の広場
The Viewからの景色①
The Viewからの景色②
The Viewからの景色③
The Viewからの景色④

4日目ランチ「LEVI」


目抜き通りをブラブラ歩きながらコペンハーゲン最後の食事は知人から紹介して貰った「LEVI」。なんと、Japanese Italianがコンセプトらしい。Japanese Italianと言ってもスパゲッティナポリタンではなく、日本の食材をエッセンスに加えたイタリアンと言うことらしい。先ずは旬のホワイトアスパラガスを注文する。トッピングがしそだったり、付け合わせのジェラートがほんのりわさび風味だったり。二品目は和牛のスライスで覆われているトリュフご飯わさび添え。パスタはどんなものかと思ってスタッフに聞くも、「いたって普通のボンゴレパスタ」と言われこの二品で退散。コペンハーゲン最後の料理としてはちょっと残念か。

LEVI外観
テラス席を確保 先ずは生ビールで
安くないメニュー
ホワイトアスパラ 和を意識したソースが絶品
緑の野菜もたっぷり
寿司米を和牛で包んだ料理


ミラノへ


あっと言う間の4日間のコペンハーゲン旅。物価高以外は十分に満足が行く旅でした。空港にも直ぐに行けてチェックインも比較的スムーズに。空港でも特にお土産は買わずに一路ミラノへ。

木目調のフローリングが素敵なコペンハーゲンの空港
SASのデザイン好きだな

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?