見出し画像

春駅物語~ライラック号発車します。



ガタンゴトン、ガタンゴトン

笛の音で目が覚めて

心地よい揺れと、心地よい音

微睡む先に聞こえる、コロコロとした笑い声


私はもう一度目を閉じて

その笑い声と優しい揺れに包まれ

あと、少しだけ


ここにいることにしました


さぁ、いよいよ出発です。
ライラック号で春駅物語を見に行きましょう。


動画はcanvaProで制作しています。素材はcanvaPro、一部、原鉄道模型博物館(ジオラマ)としろくまきりんオリジナルです。なお、原鉄道模型博物館のジオラマテーマパークは、撮影可能のため実際に出向き自身で撮影したもののみ使用しています。

お名前は敬称を省略しております。お名前に絵文字を使用されている方については動画の仕様上絵文字等反映されませんのでこちらも省略しております。また、ライラック号停車駅により、お披露目はご応募順とはなっておりませんので合わせてご了承ください。

ご視聴後、ご不明点、懸念点等ございましたらお手数ですがご連絡をお願いいたします。
すぐに対応し訂正いたします。



では、発車します。閉まるドアにご注意ください。




お疲れさまでした。
楽しい旅となったでしょうか?

そうだったら、とてもうれしいです。




では、皆さんの作品を改めてご紹介いたします。




沙々良まど夏さん



夢の続きはどうなるかな?



riraさん



見守る母の背を抱きしめたい



すーこさん


さぁ、風に乗っていこう!




友音さん


そう、いつもの顔ぶれが最高の癒し




春~と共に🌸さん


最後まで見えなくなるまで、また会える時まで




山根あきらさん


中指のでっぱった骨が愛おしい



はやしっぷ♡さん


大切なことは言葉だけでは足らないね



見据茶(みすてぃ)さん


その電車に乗れてよかった。



夕凪遙さん


飛び立て!迷いなく!大丈夫!




くーや。さん


どちらの電車も希望にあふれて




とのむらのりこ🐇さん


頼もしい背中、だから余計に抱きしめたいの




すうぷ🌱さん


乗り越えたから、今日の旅は最高ですね




リコットさん


さぁ、太陽も味方をしてくれているよ



さちさん


きっと母の心も一緒に乗っていますね




ふぅ。さん


ゆっくりがいい、ゆっくりでいいんだね




moeさん


四角い空をまんまるの愛で抱きしめてね




おはようよねちゃん(おはよねさん)さん


はるりらら、らんらんららら、ぴんくいろ




つるさん


車庫の電車たちも春風にふかれていますね




十六夜🌖さん


あなたのところまでいきたいの



茉叶☆さん


でも心はつながっているね




のんちゃさん


育む雨粒が命をつないでいるんですね




マー君さん


はじめもおわりも、美しいですね。




ヒスイさん


はねた髪はそのままでかわいいから




西野圭果♡さん


おかあさん、って心の中でつぶやいたよね、何度も。




akarikoさん


すれた文字があなたの心を物語って、愛しくて




peach-chanさん


怖くない、って無理しないでね




碧乃 そらさん


いつまでもいつまでも一緒にいようね




ふぁみりぃぐっど®️賢次さん


涙は流れてでも、思い出は心の中にとどまるよ




クニラさん


行先は別でも、私の帰る場所はあなたの心




林 白果さん


その色が心に広がってそして、ずっと支えてくれるはず




これでも母さん


早く一緒にいたいから、だから早く、みつけてほしいの




旅野そよかぜ@さん


待っている間に、お花、咲くかな?




ぶどうさん


お兄さまの潤った瞳、きっときれいでしたね。




ひろのゆうきさん


キラキラの思い、案ずる気持ちでさらに輝く





ゆずさん


ずっとずっと、ずっとずっと、ね。





てまりさん


みんな知っているね。だから、本当に尊い。




べじさんさん


見えないけれど、見える先。さぁ挑め最初の一歩。



k_maru027さん


いっしょに飛べるかな?




文子さん


大丈夫、不安な気持ちはみんな同じ。





レモンバームさん


母の愛があるから青春を楽しめるんだね




だいなさん


ふらりとお気に入りのショールでお出かけでしましょう



みゆさん


足元にまとわる裾が、気持ちよさそうですね





ぱんだごろごろさん


音符がならんでいるみたい、とてもかわいい春の歌ですね。



おしまい




43名の素敵な皆さんとの旅。

ライラック号がこのnoteの街を走ることができてとても楽しかったです。

ほんとうにありがとうございました。


ライラック杯はいよいよ明日から。
皆さまと一緒にまた新しい春を迎えられること、心から嬉しく思っております。

新年度、お忙しいことと存じますが、
どうぞご無理のありませんように、ご参加いただけましたら幸いです。



最後まで、お付き合いくださいまして
ありがとうございました。





またいつか乗りにきてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?