見出し画像

美人で性格のいい友達に、寄り添えなかった。

学生時代、クラスに一人くらいいたのではないだろうか。
美人、かつ性格もいい子が。


中学生の頃、私はテニス部に所属していた。

そのとき部活が一緒だった子と、
大学生になって、アルバイト先で偶然再会したことがある。

私が働き始めるつい数週間前に、彼女も働き始めたばかりだと言っていた。

彼女はとっても美人で、性格もいい。
美人だからお高くとまるという雰囲気はなく、すごく元気で明るい。
みなに平等に優しくて、おちゃらけキャラ。
常にプラスエネルギーをまとっていて、すごく親しみやすかった。

部活でも仲がよかったが、アルバイトが一緒になったことで
私たちはますます仲良くなった。


そんな彼女とは、お互いが社会人になってから、
ほぼ会うことはなくなっていたのだが。

昨年末、久しぶりに飲みに行くことになった。

当時のお互いの恋愛話や、
「あんな風になりたいね」とふたりで憧れていた先輩(女性)の話をした。

そこで当時バイト先にいた、ある女性の話になったのである。


その女性(Aさん)は、性格が悪いと有名で、
"ぽっちゃり"以上の体型だった。

年齢は私たちより2~3個上だった気がする。

バイト先のほぼ全員から嫌われている、そんな人だ。

私の友人はAさんから目をつけられていて、
あからさまに「私はあなたのことがキライでーす」
と態度に出されていた。

絶対聞こえてるのに無視されたり、
Aさんがみんなにお菓子を配っていて、
自分だけもらえなかったりした、と聞いたこともある。

「本当にあの時は辛かった。あれが私の中で転機だったなー。」
「私なりに、どうやったらAさんが自分への態度を改めてくれるか、
いろいろ試してたんだけどねー。
結局どれも効果なかった。
"世の中の全員から好かれるのって無理なんだ"と
Aさんから学んだ気がする。
ほんと人生の転機だった。」

と話していた。


それを聞いていた私は
「え、、そんなに~?!」

深く考えず。思わず口から出てしまった。


彼女はギョっとしていた。


けれどすぐに何も気にしていないふりをして、
今まで通り明るく振舞っていた。


やっちまった…。


私は、不用意に人を傷つける発言はしない。
そう思っていたけど、完全にうぬぼれ。


私としては、みんなから嫌われているAさんから嫌われたところで、
そんなこと全然気にすることないじゃん、て。
正直言うと、そう思った。

(もし自分が彼女の立場だったら、めちゃくちゃ気になるのにね。)


彼女は美人だし、それでいて性格もいいから、もちろんバイト先でも人気者だった。
Aさんが友人を気に食わないと感じていた理由は、完全にそこ。
誰の目から見ても明らかだった。

つまり、友人が悪いことをしたわけでも何でもない。
それをそんな気にする必要ある?と。
本音を言うと、そう思ったわけである。

でも彼女は"人生の転機"と思うくらいに苦しんでいた。

それを当時も今も、
私は心から寄り添ってあげることができなかった、ということだ。

私は「美人」「かわいい」と周りからチヤホヤされたような記憶はないので、
彼女の気持ちに共感しづらかったのかもしれない。

それでも、、

というか、そんなことは関係ない。

共感できようが、できまいが、関係ない。

真剣に悩んでいる人に対して
「…そんなことで?」
と言ってしまう自分。

もう自分で自分がイヤになる。


彼女との久しぶりの再会は、とても楽しい時間だった。

それと同時に、たまにふと、この時の自分のことばを思い出して。げんなりしてしまう。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

応援していただけたら、とーっても喜びます! 最後まで読んでいただきありがとうございます♪