ShiriN

国際Cライセンス保持。NDロードスターでパーティレースとマツ耐に参戦しています。 レー…

ShiriN

国際Cライセンス保持。NDロードスターでパーティレースとマツ耐に参戦しています。 レースやサーキットの話、オイルやブレーキなどについて発信しますので お時間のあるときにぜひ。

最近の記事

パーティレース開幕戦@菅生(3日目)

みなさんどうも。ShiriNです。 レースウィーク3日目(土)は、パーティレースの合同テストです。 ShiriNが菅生を走るのは去年のマツ耐ぶりなので、しっかり1年空いてしまっています。合同テストの2枠と、フリー走行の2枠でどれだけアジャストできるかが勝負の分かれ目ですね。 はい、こちらが合同テストの結果になります。当日は全く見る余裕がなかったんですけど、6番手タイムだったんですねー・・・。 コース脇のタイムボード見てたら47秒前半とか、46秒台とかが見えたので、泣きそう

    • パーティレース開幕戦@菅生(1日目、2日目)

      みなさんどうも。ShiriNです。4/23にスポーツランドSUGOで開催された、  パーティレースジャパンツアーシリーズの開幕戦に参戦してきたので、 その報告です。 レース内容とか結果とかの前に、ちょっと皆さんこれ見てよこれ。 愛知県の俺が一番遠いやんけ!まあ確かに距離にして約500km。この距離をレースのために移動するのは一部の酔狂な人だけなのかもしれない・・・。 「全戦でポイント獲得すると5ポイントのボーナスがあるよ!」は各地方シリーズだけっぽいし、無理して遠征する必

      • リアが流れた!どうする・・・?

        今日、こんなツイートをしました。サーキット走行中にリアが出た時の対処法に関してですね。 「FF車はアクセル踏みましょう」はまあわからんでもないとして、「FR車はアクセル戻しましょう」はアカンだろ・・・、おつり貰って吹っ飛ぶぞ・・・・ってやつ。ネット記事読んでると、テキトーな記事が多くてうんざりしますね。まあ書いてる側の経験とか、ライターのコスト的なものがあるんである程度はしょーがないですが。とはいえ、「じゃあてめー書いてみろよ!」ってのもごもっともだなーと思ったので、思いつ

        • パーティレース西日本第2戦レポート

          どうもShiriNです。6/26(日)にパーティレース第2戦に参戦してきましたので、参戦レポートです。ん?もう9月だって?それは言っちゃいけないのよ。 まずは前日練習から!相変わらず前日練習の写真は撮ってません。というか、ワンマンレーサーなので荷物降ろして走行前点検して車載カメラ乗っけて路温測って空気圧調整して、、、ってやってるとマジで時間がないです。だれか暇つぶしの週末ドライブがてらレースの応援きてください。写真撮ってくれるだけでいいんで、、、。レース当日はとんぐが来てく

        パーティレース開幕戦@菅生(3日目)

          ブレーキフルードのアレコレ

          どうも。不定期に気が向くままTwitterでスペースを開催しているShiriNです。ずいぶん前にこの表題でスペースやったら、思ったより人が集まったので、今日は簡単にこの日話した内容をまとめようかと。 さて。本題に入る前にShiriNから注意事項が2つ。 1つ目は「ShiriNは素人でメーカーの人間ではない」ということ。実体験をもとにお話ししてますが、理解に間違いがあったらごめんなさい(一応できるだけ調べて裏付けとってから話してるケド…)。あー、こんな解釈もあるんだーくらいに

          ブレーキフルードのアレコレ

          マツ耐第3戦(筑波ラウンド)に参戦してきます!

          どうもShiriNです。なんだかnoteを更新するのも久しぶりな気がしますね。 最後の記事は、冨田選手のパーティレース北日本のサポートだったかな? 本当はマツ耐第1戦(SUGO)とか、パーティレース第2戦のレポートも書かなきゃ、、、って思ってるんですけど、当日バタバタしてたから写真ないんだよなーってのを言い訳にして更新していません。そのうち書きます笑 さて、7/30(土)に筑波サーキット2000で開催される、マツダファン・エンデュランス(通称マツ耐)に参戦してまいりますので、

          マツ耐第3戦(筑波ラウンド)に参戦してきます!

          リアルShiriN杯(5/15)開催レポート

          どうも、ShiriNです。 5/15(日)といえばスタンスネーションでしたが、その裏でリアルShiriN杯が 開催されていました。向こうはスタンス系のガチ祭典。こちらはサーキット大好き勢のミニ祭典です。さて、今回の車両はこちら!Vitzワンメイクレースカーです!! このVitz、ShiriNの公式戦デビュー車両なんですよね。もう1年前かぁ・・・。懐かしいなあ。当時はEMSCの主要メンバーに公式戦参戦経験者が居らず、右も左もわからないで苦労した思い出がよみがえります・・・。

          リアルShiriN杯(5/15)開催レポート

          タイム2秒短縮に成功!?パーティレース北日本サポート

          どうも。4/9、4/10と菅生に遠征してたShiriNです。 僕自身はマツ耐への参戦だったのですが、お友達の冨田選手が僕の33号車をレンタルしてのパーティレース参戦だったので、そのサポートもしてました。今回のnoteはレースサポートの振り返りです。 4/9合同テスト!タイムアップへの戦略立案レース前日に合同テストとして、冨田選手に30分×2枠のテスト走行が与えられました。この2枠を使っていかに効率よくタイムアップできるか、事前の戦略立案がひじょーに大事です。 冨田選手の走行

          タイム2秒短縮に成功!?パーティレース北日本サポート

          パーティレース開幕戦参戦レポート(2/2)

          どうもShiriNです。 はてさて、今回はPRの予選と本戦について振り返りたいと思います。 マシンも人も日向ぼっこ…(スヤァ 日差しが温かく、そよ風も吹いていて気持ちよくて…。ついつい日向ぼっこしちゃいました。嘘です。タイヤと車の温度を少しでも上げるために太陽光とアスファルト熱を利用してます。タイムにどれくらい影響するかはワカラン…。まあ気は心ということで。 予選アタックは微妙に失敗?でも及第点!はてさて、日向ぼっこ作戦(?)までして臨んだ予選。 クリアを取りたい&タイ

          パーティレース開幕戦参戦レポート(2/2)

          パーティレース開幕戦参戦レポート(1/2)

          どうもShiriNです。 4/3(日)に岡山国際で開催された、パーティレース西日本シリーズ 開幕戦に参戦してきました。初noteはその振り返りにしようかと…。 実は岡山国際への苦手意識やばいんすよ。いきなりなんの話じゃ!って感じだと思いますが、ShiriNが岡山国際が苦手です。コースがドライビングに合う、合わないの話もなくはないんですが、 とにかくいい思い出がない。 昨年スポット参戦したパーティレースではペナルティ頂くし、同日開催のマツ耐ではトップ快走してたのにチェッカー2

          パーティレース開幕戦参戦レポート(1/2)