パーティレース西日本第2戦レポート

どうもShiriNです。6/26(日)にパーティレース第2戦に参戦してきましたので、参戦レポートです。ん?もう9月だって?それは言っちゃいけないのよ。

画像3

まずは前日練習から!

相変わらず前日練習の写真は撮ってません。というか、ワンマンレーサーなので荷物降ろして走行前点検して車載カメラ乗っけて路温測って空気圧調整して、、、ってやってるとマジで時間がないです。だれか暇つぶしの週末ドライブがてらレースの応援きてください。写真撮ってくれるだけでいいんで、、、。レース当日はとんぐが来てくれたけどね!

さて、前日練習ですが、ひたすら空気圧をテストしてました。パーティレーサーとしては割と低い空気圧で走るドライバーだったのですが、いろいろ噂を聞いて高圧をリトライ・・・。
高いほうがトラクションかかるけど、コーナーの中はちょっと遅いし、ブレーキ距離伸びるんで、どっちがいいかは結論出てません笑。まあ予選は高め、決勝は低めですかね。

予選は12番手!憎むべきチキンハート・・・

画像2

相変わらず予選が下手くそです。というか、空気圧下げすぎなんですよ。タイヤがしっかり温まりきったところでタイムがでるようにしてるんですけど、本当を言うと、アウトラップの次の周がちょうどいい空気圧になるようにセットしたほうがタイムは良くなるわけで・・・。
ミスったときに連続アタックできるように、低めの空気圧でスタートしてるんですが、そもそもその発想がチキンハート・・・。コンマ何秒で数台が争うレースなんだから、そんな状態で前にいけるわけないですね。心を鍛えます。

決勝は9位!第1戦より1Pダウン・・・

画像2

さてさて、そんなチキンハートを引っさげて迎えた本番。今回もスタンディングスタートです。
なにを隠そうスタンディング大嫌い芸人のShiriN。これまでスタンディングスタートして、1コーナーまでに後続に追いつかれなかったことはありません。ShiriNのレースは毎回ブロックから始まります。
そもそも、このご時世にスタンディングってやる意味あります?駆動系(特にクラッチ)には悪いし、エンストした車に突っ込むor突っ込まれるリスクもあるし。ローリングでいいじゃんローリングで。

そんなShiriNがななななんと!今回奇跡的なスタートを決めます。1グリッド前の車だけでなく、2グリッド前の車にも追いつく始末。3ワイドの真ん中で1コーナーに侵入し、in側のマシンをパス。続く2コーナーでoutとinが逆転するので、out側のマシンに幅寄せ()してオープニングラップで順位を2つあげました。
ちなみにスタート直前でテンパってクラッチ繋げそうになって、フライングしかけたのは内緒です。浮き上がる左足を止めた俺ナイス。

その後はひたすら一人旅…。

そんなこんなでオープニングラップで11位→9位になったShiriN。最終結果が9位ということは・・・その後は特にバトルもなにもありませんでした。クラブマンクラスの村上選手をどっかで追い抜いたくらい。前にも後ろにも車はおらず、ひたすら一人旅でした。まあ割といままでバトル多めのレースばっかだったので、たまにはこういうレースもいいですね。ちょっと物足りないけど笑

そんなこんなで決勝レースは9位でした。
開幕戦が8位だったので、1ポジションダウンですね。開幕戦よりうまく走れたと思いますが、やっぱり予選がもう少し前にいけないと厳しいっす。1ラップで完璧に仕上げる度胸と覚悟を身に付けないといけませんね。タイムアタックでできることが予選でできないのは、完全にハートの問題っす。弱虫ShiriNと呼んでください。

心を鍛えて出直します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?