記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

アラサー女が塔の上のラプンツェルをみて理想のプリンセスを語りたくなった話

塔の上のラプンツェル【感想】


視聴きっかけ

同世代の女の子すべてがこの作品を見ていた
いい加減見る時が来た!と思った

あらすじ

森の奥深く、人目を避けるようにしてたたずむ高い塔。そこには、金色に輝く“魔法”の髪を持つ少女ラプンツェルが暮らしていた。18年間一度も塔の外に出たことがないラプンツェルは、毎年自分の誕生日になると夜空を舞うたくさんの灯りに、特別な想いを抱き、今年こそは塔を出て、灯りの本当の意味を知りたいと願っていた。そんな中、突然塔に現れた大泥棒フリンと共に、ついに新しい世界への一歩を踏み出す。初めての自由、冒険、恋、そして、彼女自身の秘められた真実が解き明かされ…。


感想

私たちの世代のプリンセスと言えばラプンツェル。
同世代の友達はみんな見ててみんな好きだった。
私は、プリンセスなんて…と思って毛嫌いしていたけど間違いだった。
我らの大好きな物語と理想の男性が現れる最高の物語だった!!!

これがFantasyだ!!!

これこれ〜~!!!
The Disney!  The Fantasy!

もうさーここまで突き抜けて欲しいよね!
Disneyはさ、変に視聴者になんか考えさせなくていいのよ!
いつまでも幸せに暮らしましたでいいのよ!!!
てかそれが!いいの!!!!

俺らが!正解だ!でいいのよ!
ミュージカル映画大好きな私はご都合主義万歳なのよ!

あなた達(Disney)のおかげでさ、この世にプリンセスというものの固定概念が出来たわけよ。それ今も突きぬけていいのよ。新しいプリンセスのかたちなんか要らない。そんなの他の亜種会社に作らせればいいだけ。

王様のあなたたちはいつまでもおとぎ話のプリンセスを作り続けてよ..

自分たちの子供にも、こういうプリンセスをみせて夢見させたいの…。
今のポリコレクソプリンセスなんかいらない。()


あの長さの髪をこれに仕上げた
街のヘアアレキッズたちに給料倍あげてください


私たちが惹かれるプリンセス像

世代と共に女の子たちが憧れるプリンセス像は違うと思います。

シンデレラや白雪姫の世代は、夢をひそかに持っていればいつか王子様が来てくれる物語。

アリエルやジャスミンの世代は、何か足りない日々に相手が素敵な世界を見せてくれる物語。

そして、ラプンツェルのように、自分自身で切り開いた先の輝く未来に一緒に乗り越えた男性がいてくれる物語。

女の子の頑張りが主体!だけど相手が空気になる訳でもない。ちゃんと愛が育まれる様子も丁寧に描きつつ、あくまでも主人公の成長や長所を中心に展開される。

そう、私たちはされるがままでは無い!
自分が主人公として輝きながらもひとりじゃない。
一緒にすごしてくれる、お互いを理解し合えた男性が隣にいる!
これこそが我らの世代が憧れたプリンセスだ!
って感じで、すごく良かった…


犬猿の仲スタートはロマンスの王道よ


夢が叶ってしまったらどうすれば?

今まで見てきたディズニーの主人公たちは、自分の夢を叶えたいと頑張って、叶うのかどうかという不安や障壁に悩んでいる子達が多かった。

だけどラプンツェルは少し違って、もう一歩先に踏み込んでた。ユージーンと一緒に船に乗った時。
夢が叶ってしまったらどうすればいいんだろう、という発言をしたんです。
いやこれは、ハッとした。そう思う人がいたって何もおかしいはずが無い。
シンデレラは靴を履いた瞬間がゴールでは無いし、ベルのゴールも野獣が人間に戻った時では無い。
夢や願いが叶ったあとはどうなるのか。そこまで考えたキャラクターを初めて観て、とても印象に残った言葉でした。

エピローグ。
夢を歌いあった荒くれ者たちが全員夢を叶えていてその後凄く幸せそうにしている映像が入ったり、何より明かりを観るという願いが叶ったらどうすればいいんだろうと言っていたラプが国民に愛されて、愛と知恵で国を導いた事が明かされたりするのが、その答えを表してて良かったよね!

叶え終わったから幸せが消えてしまう訳ではなくて
幸せは続いていくんだよってちゃんと答えを出したのが個人的にこの作品の良いところだなーって思うなどしました。

フ、フライパン強すぎだよ


絶対何回か死んでる

世界一強度の高いフライパンって呼んでいいよね?
どうすれば変形するの?え?凄くない?
なんでユージーンは逆に死んでないの?致死量だよ?笑

ウェディングの方の映像で、2人の絵が描かれたフライパンがグッズ化されて街で売られてんのほんと笑ったんだけど!
国全体でいじってんじゃん!笑


ユージーンの性格、好きです

ズートピアのニックもそうだけどさ、こういう飄々としつつ根は優しくてからかってくる、少女漫画王道イケメンってほんといいよな…何歳になっても心に効きます

死にかけて目を覚まして、泣いてるラプンツェルを見た最初の一言が「言ってなかったっけ、そっちの髪の方が好きだって」なのはさ、駄目よ、一生好きになるって…

ナレもユージーンなのがいい…
結婚してくれって何度もせがまれて~とかも好き
本当にいつまでも幸せに暮らして欲しい~

畠中父~!ありがとう~!


私も短髪の方が好きです


久しぶりに王道のプリンセスの物語でキラキラな気持ちになれた…ありがとう



この2人大好き
まじで面白いからラプンツェルのウエディングもみんな見て

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,556件

#映画感想文

67,333件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?