見出し画像

ネットで情報収集をしよう ―オンラインで海外大学院に行こう! マガジン #34

こんにちは。
岸 志帆莉です。

これまで「オンラインで海外の大学院に行く」というテーマで定期的に情報をお届けしてきました。

ここからは実践編として、「私も一歩を踏み出したい!」という皆さんにお役立ていただけるような内容をお届けしていきます。まずは大学院を目指すうえで最初のステップとなる情報収集について考えていきましょう。

海外の大学院に関する情報は、まずインターネットで探すのが一番手っ取り早いです。ポータルサイトや大学の公式ウェブサイト、同窓会や卒業生のブログなどさまざまな情報源があります。SNS等からも生の情報を仕入れることができます。今日はインターネット上の情報源を中心にいくつかご紹介します。


世界の大学情報を検索できるポータルサイト

まずは世界各国の大学を検索できるポータルサイト等を使うとたくさんの情報が手に入ります。有名なところでは次の二つがあります。
 
Studyportals
世界中の大学から条件に合ったプログラムを検索できるポータルサイト。世界110カ国以上から3000を超える大学が参画しています。登録されているコースの数は20万件以上(※2023年時点)。
 
Distancelearningportal
世界中の大学からオンラインプログラムに特化して検索できるサイト。希望分野や国、予算などの条件をもとにコースを絞り込めます。このほか修士課程に特化したMastersportalというサイトもあります。 

国別の情報サイト

「この国の大学で学びたい」などある程度希望が決まっている場合は、国別の情報サイトが便利です。アメリカやイギリスなど特定の国に特化したウェブサイトがいくつかあります。とくにイギリスとアメリカはやはり選択肢がかなり充実しています。

【アメリカ】

College Navigator
アメリカ国内の大学に特化した情報サイト。米国教育省の全米教育統計センター(NCES)が運営しています。学士課程から博士課程まで検索できるほか、短期コース等も掲載されています。

GradSchools.com
同じくアメリカ国内の大学に特化した情報サイト。おもに修士課程のプログラムを紹介しています。米エデュケーション・ダイナミクス社が運営。

Peterson's
米ピーターソンズ社が運営するオンラインコースに特化した情報サイト。アメリカ国内の学士~博士課程までのオンラインコースを紹介しています。

US News Online College Search
米メディア US Newsが運営する大学オンラインコースの検索サイト。

【イギリス】

UCAS
イギリスの大学への出願管理を担う機関(UCAS、The Universities and Colleges Admissions Service)が運営するウェブサイト。イギリス国内の大学に関するさまざまな情報を公開しています。

Discoveruni
イギリス学生局による大学情報サイト。オンラインコースをはじめさまざまな情報を公開しています。

Prospects
イギリス国内の大学院に特化した情報サイト。大学院出願に関するお役立ち情報や学生生活に関するアドバイスなども公開しています。

【オーストラリア】

オーストラリア留学
オーストラリア政府が運営する留学情報ポータルサイト。 

【カナダ】

Universitystudy.ca
カナダ大学協会(Universities Canada)が運営する大学情報ポータルサイト。

英語圏以外にも各国の政府機関等が大学に関する情報を発信しています。たとえばフランス政府留学局が運営するCampusfrance では、フランス国内の大学に関するさまざまな情報が得られます。英語圏以外への進学を希望する方はこうした情報もチェックしてみてくださいね。

インターネットの検索エンジン

グーグル等の検索エンジンも便利です。「希望分野」+「学位(MA, MBA, MSc等)」+「online」などでキーワード検索するとさまざまな情報が出てきます。

ちなみに英語圏以外の大学について調べるときは、その国の言語で検索するとさらにたくさんの情報が得られます。たとえばドイツの大学について調べたいときはドイツ語で検索するのが最適です。その際、検索エンジンの国設定をドイツに変更しておくとなおよいでしょう。

オンライン留学経験者のブログやSNS

オンライン留学経験者たちのブログやSNSも参考になります。以前に比べるとかなり数も増えてきました。とはいえオンラインで海外大学院に進む人はまだ少なく、そのなかでブログを定期的に更新している人は希少な存在です。細かい検索条件で絞り込まず、ざっくりとした条件で調べてみるとより多くの情報を得られるでしょう。

大学公式ウェブサイトおよびSNS

興味のある大学が絞られてきたら、大学の公式ウェブサイトでより詳しい情報をチェックしてみましょう。カリキュラムや出願情報など、より細かい情報が得られます。とくに気になる大学は公式SNSやメールマガジンをフォローして最新の情報を受け取れるようにしておくことをおすすめします。

大学同窓会のウェブサイト

同窓会も貴重な情報源です。大学が発信する公式情報からはわからない生の声が得られます。同窓会によっては定期的に対外イベントを開催するなど活発に活動しているところもあるので、気になるところにはコンタクトしてみましょう。

情報を探すうえでの注意点

ちなみにインターネットで情報収集をするときに注意したい点を3つほどお伝えします。

・かならず公式情報にあたる

まず正確さが求められる部分はかならず公式情報を参照しましょう。とくに出願情報等は大学が発信する公式情報を参照し、間違いのないよう手続きを進めたいところです。

・情報の鮮度に気を配る

大学が発信する情報でも内容が古かったり更新されていない場合があるので、大事な情報は日付を含めて確認しましょう。インターネットの検索エンジンは古い情報やアーカイブされた情報なども拾うときがあります。出願情報等は学部等のウェブサイトからナビゲートしていくと安心です。

・わからないことは大学側へ直接確認する

大学のウェブサイトを隅々まで調べてもわからないことがあれば、遠慮なく大学側に問い合わせましょう。卒業生に聞くのもいいですが、情報が古かったり個人の見解が混じったりする場合があります。私もときどきUCLのことについて一般の方から質問を受けることがありますが、外部の人間として答えられることには限りがあります。大切な情報こそ大学側に直接確認を取りましょう。

大学院選びでは、最初にできるだけたくさんの情報を集められるかどうかが鍵になります。いろいろな情報源を組み合わせて、納得が行くまで調べてみてくださいね。

次回はイベントやフェアでの情報収集についてお話しします。

*********************************
このたび、私のnoteで連載してきた「オンラインで海外大学院に行こう!」マガジンが書籍になりました。

この本では、マガジンからの選りすぐりの記事に加え、新たな書き下ろしコンテンツやワークシート等を豊富に追加しています。皆さまの行動を全力で後押しする内容へとパワーアップしていますので、よろしければチェックしてみてください。
*********************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?