見出し画像

日曜日の東京散歩

2022年10月の投稿です
元記事はこちら


私がTOEFLで爆死した後、
夕方からのアルバイトまで時間があったので、
その日は数駅歩くことにしました。

バイト先は浜松町。
中央線で東京駅まで行って、
そこから山手線です。

東京駅→有楽町駅→新橋駅→浜松町駅

その日は晴れていたので、
東京駅から歩いても良かったのです。

だけど私は、
東京駅周辺には明るくないので、
新橋から一駅だけ歩くことにしました。

新橋駅にはしばらく行ってなかったけれど、
銀座のあたりは日曜日にお母さんとよく行くから、
大丈夫だと思いました。

とりあえず
浜離宮の方まで歩けばいいやと思って、
音楽聴きながら
ノリノリで歩いていました。

そうしたらJRの駅が見えました。

「お、結構近いな。でも公園通り過ぎたっけ?」
と思って駅名を見たら、有楽町と書いてありました。


どうしてでしょうか、訳がわかりません。

そこからは線路沿いに気をつけながら
新橋駅まで戻り、

新橋駅前で同じお兄さんに
ポケットティッシュを勧められて断り、
ちゃんとマップアプリを起動してから
浜松町に向かいました。

ゆりかもめの新橋駅のあたりを歩いていた時、
人がたくさんいることに気づきました。

ちょっと気になったので、
真似して待ってみることにしました。

そうしたら、
音楽が聞こえてきました。

宮崎駿さんの、
日テレ大時計なるものがあるようで、
数分間のパフォーマンスを楽しむことができました。

しかもこれ、
15時と20時の2回しか一日にないみたい。

つまり、
私が間違えて有楽町駅まで歩いていなかったら、
絶対に見られなかったということです。

新橋駅→有楽町駅、有楽町駅→浜松町駅と、
3駅分歩くことになったし、
1時間以上歩いたけれど

こんな日曜日があってもいいな〜と思いました。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,717件

#この経験に学べ

54,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?