マガジンのカバー画像

講習会お知らせ

40
運営しているクリエイター

#鍼灸

【参加受付中】鳥居ゼミ鍼実技講習会6月のお知らせ

【参加受付中】鳥居ゼミ鍼実技講習会6月のお知らせ

ベーシックコース3回目は「いざ腰背部アプローチ《腰背部の脱力》」です。
いよいよ腰そのものにフォーカスを当てます。パンパンに張った腰背部を緩める方法とその機序をわかりやすくお伝えします。

単にやり方だけでなく考え方や実際の臨床での使い方までレクチャーするので、明日からばっちり活用できる講習内容となっております!
これまで参加できなかったかたも大歓迎!
申込みお待ちしております!

★日時
大阪 

もっとみる

【参加受付中】鳥居ゼミ鍼実技講習会11月のお知らせ

★3ヵ月プログラム ~腰痛治療はここを見る!<準備編>★

今月より3ヶ月に渡り、腰痛治療に特化した講習会を開催いたします。
患者さんにきちんと説明できるための「知識」、治療をするための確かな「技術」。この両方を一気に学べる、お得!かつボリューミーな内容となっております。

○参加するとわかること
・腰痛治療の部位と順序
・患者さんが来院されたとき「まず見るポイント」
・患者さんの生活から見える「

もっとみる
鳥居ゼミ "刺鍼"基礎講習会

鳥居ゼミ "刺鍼"基礎講習会

第2回基礎講習会 ~刺鍼力は治療力!~ のお知らせです

日時:10月2日(日) 10時-16時
会場:名古屋@塩釜鍼灸治療室 http://tps-torii.com/access

現場において「触知した部位に当たらない…」悩む場面は多々あるかと思います。それをこの講習会で解決しませんか? 「当てたい部位に当てられる」ことは、治療力向上に直接つながります。

二回目となる基礎講習会です。内容は

もっとみる
鳥居ゼミ "鍼" 夏合宿のご案内

鳥居ゼミ "鍼" 夏合宿のご案内

さて、合宿の季節がやって参りました!

「頚肩部・腰臀部の慢性的な痛み、しびれ」
公式に当てはめる治療はもうやめよう!
解剖学・生理学的な診立てから実際の治療まで

開催日時:2022年8月27日(土) ~ 28日(日)
開催場所:しおがま鍼灸治療室(名古屋市)

詳しくはコチラ

「局所への施術、ツボを頼りにした施術に限界を感じる」
「多様な主訴に振り回されて、どこから手をつけていいかわからな

もっとみる
鳥居ゼミ "刺鍼"基礎講習会

鳥居ゼミ "刺鍼"基礎講習会

日時:8月7日(日) 10時-16時
会場:名古屋@塩釜鍼灸治療室 http://tps-torii.com/access

現場においてよくある問題「触知した部位に当たらない」
この解決の糸口になればと思います。

基本は「捉えた部位を逃さずに押手を作り、打つ」です。
これを、皮下組織が多い場所、骨が近くにある場所、円柱状の場所など、さまざまな体の部位で練習していきます。

【内容(仮)】
1.

もっとみる
鳥居ゼミWEB講習会『肩こり3 ~円背を考える!背中が丸いと肩はこるし息苦しい~』

鳥居ゼミWEB講習会『肩こり3 ~円背を考える!背中が丸いと肩はこるし息苦しい~』

★鳥居ゼミWEB講習会(11月17日から4回)についてのお知らせです★
WEB講習会の概要はこちら

これまで3回、肩こりを扱ってきました。
そして今回のテーマも「肩こり」です。
「また!?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが
何度取り扱っても話題が尽きない部分なので、しつこくいきます。

これまで肩こりに関して
5/19-6/9 臀部の状態と肩こりの関係
9/1-9/22 肩甲骨の位

もっとみる

鳥居ゼミ 鍼実技講習会 10月ご案内

「あらゆる症状は姿勢不良の形成過程における体のSOS」
~自律神経症状や肩こり、X脚改善など~

鳥居ゼミでは、多くの姿勢悪化の起点は臀部だと考えています。座る時間が続くと座面とずっと接触している部分に痛みが出てくるため、その痛みを避けるために私たちは無意識のうちに姿勢を変化させています。

一例として、「骨盤後傾→腰椎胸椎後彎→顎を突き出し、後頚部の筋群短縮」。この過程で起こってくる症状として、

もっとみる
10/13-WEB講習会「肩こり2 ~やっぱりお尻から治さなきゃダメだ!&腱板損傷~」

10/13-WEB講習会「肩こり2 ~やっぱりお尻から治さなきゃダメだ!&腱板損傷~」

★鳥居ゼミWEB講習会(10月13日から4回)についてのお知らせです★
WEB講習会の概要はこちら

テーマ「肩こり2 ~やっぱりお尻から診なきゃダメだ!&腱板損傷~」

首が凝る、肩が凝る…という訴えの患者さん。
その場では症状がなくなっても、またすぐに戻ってしまう。

なにが足りないんだろう?

そんな悩める治療家さん
鳥居ゼミZOOM講習会に参加してみませんか?

今回は、前回に引き続き肩こ

もっとみる

鳥居ゼミ 鍼実技講習会 9月ご案内

「肩こり治療は肩甲骨の位置を正常化させることから!
&下肢の痛み、痺れ、間欠性跛行〜 vol.3」

~肩こり治療~
慢性的な肩こりの大半は姿勢のわるさから、というのは ほぼ常識となっています。なので、患者さんが訴える「痛いところや凝りを感じているところ」にアプローチしたところで、根本改善には何もならないということは言わずもがなです。

見るべきポイントはいくつかありますが、超絶に大事なのが平

もっとみる
9/1-WEB講習会「肩こり ~肩甲骨の位置から考える~」

9/1-WEB講習会「肩こり ~肩甲骨の位置から考える~」

★鳥居ゼミWEB講習会(9月1日から4回)についてのお知らせです★
WEB講習会の概要はこちら

テーマ「肩こり ~肩甲骨の位置から考える~」

首が凝る、肩が凝る
ともすれば頭も痛い、夜眠れない…

こういった訴えのある患者さんは
臨床でよく出会うことかと思います。

そして、なかなか状態が変化しなかったり
その場では症状がなくなってもまたすぐに戻ってしまう…
治療穴が効かない…
と治療に行き詰

もっとみる

鳥居ゼミ 鍼実技講習会 8月のご案内

「腰下肢症状に悩まない〜痛み、痺れ、間欠性跛行〜 vol.2」

「どうしてそのような症状が出るのか」
「なるほど、身体がこういう状態にあればこのような症状が出てもおかしくない」
「では身体をこういう状態に持っていけば改善されるはずだ」

鍼灸院の患者さんは色んな症状を訴えてこられますが、それぞれの症状に対して上記のような思考で治療に臨んでいると、臨床を重ねる毎に経験値が増し、治療技術が向上してい

もっとみる
7/28-WEB講習会「下肢の基本」

7/28-WEB講習会「下肢の基本」

★鳥居ゼミWEB講習会(7/28から4回)についてのお知らせです★
WEB講習会の概要はこちら

座ると太腿が張ってくる。
歩くと足が痺れる
鵞足が痛む

これらを訴える患者さんは毎日訪れます。
これを機に、得意科目にしませんか?

実技は実技講習会で、考え方はWEB講習会で
習得していきましょう!

今回のWEB講習会では
以前から取り上げている、座位姿勢の経時変化や
それによっておこる問題をさ

もっとみる
6/23-WEB講習会「顎関節症の治療」

6/23-WEB講習会「顎関節症の治療」

★鳥居ゼミWEB講習会(6/23から4回)についてのお知らせです★
WEB講習会の概要はこちら

6月23日からのWEB講習会は顎関節症を取り上げます。

「顎が開けにくい」「動かすと痛い」と訴える患者さんに、
一度は会ったことがあるかと思います。
臨床中、こんな疑問が浮かんだ経験は少なくないのではないでしょうか。

どこを治療する必要があるんだ?
病院受診を促した方がいいの?

触って硬いところ

もっとみる

【鳥居ゼミ実技講習会】「予防」の仕組みをつくっていこう

平たく言えばテストのお知らせです。
今月の実技講習会で鳥居からアナウンスがあったかと思います。

来月の実技講習会ではミオラブでの斜角筋リリースのテスト(実技・筆記)をします。テストの詳しい内容や範囲についてはまたお知らせしますので、少々お待ちください。

また参加されたことのない方も「お?」と思いましたらいつでもご連絡ください。医療系国家資格をお持ちでしたらOKです。

************

もっとみる