見出し画像

【無計画ニッポン旅】毎日テキトーなむかしばなしを吹き込んでしまう語りべの反省文

全国を旅していると

"あの歴史上の人物にゆかりのある地"
"あのむかし話発祥の地"
"あの作品の舞台となった地"

みたいな、日本人なら
「ああ、これがあの〜」
という場所にちょくちょく行き着く。

そういうとき、
タイ人の夫には日本の一般常識は搭載されていないので「ここはこーゆーとこなんだって」とテキトーに説明してみたりする。

すると夫はさらにつっこんだ質問をしてくるので、これもテキトーに返してみる。

しかし困ったことにこの男、一度聞いた話は自分のものにする生成AIのような性質があり、わたしがテキトーに発したはなしをカンペキに記憶してしまう。
そして後日人に話してしまうのだ。
たいへん危険である。

なのに今日もわたしはテキトーなことを言ってしまう。

そんな例をいくつか。


桃太郎ゆかりの地にて

商店街も桃のかざり

夫:Why is He so strong? 
なんで桃太郎は鬼をたおせるほど強いの?

わたし:Coz not alone. He has a dog and a bird and a monkey. 
ひとりじゃないからよ。イヌも鳥もサルもおるんよ。

夫:Why? なんで?

わたし:They became slaves of momotaro only for DANGO. 
団子ほしさに奴隷になったんよ

夫:えええ!Why? なんで

わたし:it's kinda drug? maybe. 
知らんけど。ドラッグ的なものなんじゃない?

岡山は消火栓も桃太郎

金太郎生誕の地にて

金太郎がたくさんいる道の駅

夫:Why is he riding a bear? 
金太郎はなぜクマにまたがってるの?

私:You see. Practice horseriding
見ればわかるでしょ、おウマの稽古よ

ハイシドードー

夫:Then why bear? なぜにクマ?

私:horse is expensive maybe? Bear is free cos they're friends.
馬は高いんじゃない?クマならタダなんよ。友達だから。

They done sumo before and became friends. 相撲してたらダチになったらしいよ。

金太郎の給水スポット
24時間美味しいお水を垂れ流す金さん

浄蓮の滝にて

浄蓮の滝

私:There's a famous song about this place
ここについての有名な歌がありましてな

夫: Song about how beautiful here is? 
どれだけここが美しいか的な?

私:Naa. About a couple run away from something eventually pass through around here. ちがくて、何かから逃げてるカップルがついにこの辺通ったよ〜っていう…
(実際わたしは天城越えの歌詞をほとんど覚えているが、英語に訳そうとするとどうにもこうにもカオスになってしまうのでここで断念)

夫:They runaway from parents. Common happen common happen. 親から逃げたんやな。よくあるはなしや。

私:(まあそういうことにしておこう)

浄蓮の滝の前でツーショット
天城越えしてきました

黒船来航の地にて

私:At the moment, Japan closed the door for foreign country but Perry the guy in KUROFUNE knocked the door until blake it. 
この時代、日本のドアは閉まってたのにペリーが黒船で来てドアをノックしまくってこわしたんよ。

That was first opportunity for many people to see HAKUJIN. I wonder how surprising it was. 
このときはじめて白人を見た日本人はけっこうびっくりしたでしょうね。

夫:Truly. They look so different from Asian. And their ship is fucking BIG and BLACK! 
Sooo scary! 
本当に。アジア人とは全然ちがうもんな。しかもあんなクソデカくて黒い船、ぜったいこわいよ!

小野妹子ゆかりの地にて

滋賀県、妹子の郷という道の駅

私:If my memory is right, IMOKO is one of the most beautiful girl in history of Japan.
わたしの記憶が正しければ、いもこってめっちゃかわいい女の人なんよ。

※わたしの記憶は大間違いであり、可愛いのは妹子ではなく小野小町 ということに翌日気づく。まあいいか!

まとめ

とまあこんな感じで毎日語りべを吹き込んでるんですわ。

ちなみに夫はアバウトにとはいえけっこう日本昔話を知っていることが多くて、それはタイで見ていたクレヨンしんちゃんの影響らしい。
しんちゃんのことだからこれまたきっとわたしに負けず劣らずテキトーなことを吹き込んでいるものと推測される。

日本のことなのに夫に教えてもらうこともある。このあいだは「環状族」とは何か教えてもらった。

…で?なんだっけ、環状族って…。

…まあそんなかんじで!今日も行ってきまーす

クマの肉球型クリームパン
さっき買ったくまのてパン!うしろに富士山もいるよ!



この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,450件

#一度は行きたいあの場所

50,536件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?