見出し画像

【四畳半幸福論】四畳半に僕の全てがある。

「四畳半神話大系かー・・・。じゃあ、こっちは四畳半幸福論だなッ!!」

そう思いキーボードをカタカタと打ち始めている。
勢いとは怖いものだ。
タイトルだけでも負けたくないという想いがある。
そのくせして、おこぼれに期待している。

我ながら逞しいなと思う(笑)

「四畳半神話大系」という作品を知っているだろうか?
森見登美彦さんが書いた小説で、アニメ化もされた有名な作品だ。

ボクはどちらも読んだ。
そして思ったのだ。

「四畳半神話大系」というタイトルの秀逸さたるやいなや・・・ッ!!

作品を知る前はタイトルが無性に気になるし、
作品を知った後でもこのタイトルの秀逸さが気にかかる。

おそらくだが、ボクは通常の人よりもこのタイトルが気になってしまう。

なぜならば、ボクも「四畳半暮らし」をしているからだ。

①「コレクター気質」に擬態した「モノ依存症」

ボクはいままさに、「四畳半」で暮らしている。
四畳半という言葉通りに、畳がちゃんと「4.5畳分」敷き詰められている。
#畳って本当に素晴らしい
#日本が誇るべき文化

ボクはもともと「コレクター」だった。
部屋には所狭しにモノが溢れていた。

漫画に、イラスト集、美術カタログ、ゲーム、本、雑誌、フィギュア、DVD、洋服などなど。

いま振り返ると、なんであんなに集めていたのか分からない(笑)

そしてね、モノを溜め込むってあんまり良くないのだ。
あくまでボクの場合ではあったが、心が不健全な状態に陥っている。

実をいうとボクは「コレクター」ではなく、
「モノ依存症」だったと自分では捉えている。

おそらく、ボクと同じ様に見に覚えのある人も居るんじゃないだろうか?

・欲しいと思っていなかったけど、新商品だから買った。
・安くてお買い得だと思い、おもわず買った。
・これはあとから価値が上がっていくと思い、儲けるために買った。
・希少価値があるからといって、特に欲しいと思っていないのに買った。

何が言いたいかというと、
「必要じゃないのに買っている」というのが問題なのだ。

「えー、そんなミニマリストや修行僧みたいなこと言うなよなー」と思ったそこのあなた。
ボクが言っているのはそういうことではない。

必要なモノとは、
生活に必須なモノだけではない、
心を豊かに彩るモノも必須なのだ。

つまり「本当は心の底からワクワクしていないのに、ついつい買っている」ということだ。

この言葉に思い当たる人は、
結構イエローカードが出かけていると思う。
ボクもそうだったからだ。

「コレクター気質」に擬態した「モノ依存症」は心底困りものだ。

でも、諦めないで。
そんなボクでも、紆余曲折しながら10年経って心の底から思ったのだ。
ボクの人生で「必要なものは全て揃っているだ」って。

②四畳半にボクの全てがある。

いうてね、ボクももう少し大きい部屋を借りたことがあった。
広い部屋の方がモノを詰め込めるし、利便性も良いだろうって。

でも、その考えは非常に危険だった。
より大きな部屋が欲しくなってしまうのだ。

だから、考えるべきなのは「己の心」をどうするかなのだ。

ボクは自分がこの状態から抜け出せたことを振り返ってみた。
そしてわかったことがある。

「モノ依存症はなぜ起きていたかというと、心に穴がポッカリと空いているからだ。」

もう少し噛み砕くと「日々が充実していない」からだ。

・誰かに愛されたいとか、好かれたいとか。
・やりたいことが特に無い。
・夢があるけど、面倒だからやりたくない。
・仕事が嫌だけど、お金のためにやるしかない。

など、何かしらのストレスに対する「快感」を欲して「モノ依存」にハマるのだ。

たまたまボクは「全力で取り組みたいこと」が見つかった。
だから、徐々に「モノ依存症」から抜け出すことができた。
本当にラッキーだったと心の底から思う。

そこから、数年かけて「四畳半生活」に移行していった。

そして思ったのだ。
四畳半でも普通に暮らせとるやんけ(笑)

今の時代というのは、本当に素晴らしい。
スマホ一台に様々なことが集約しているのだ。
大量の本や雑誌もデータとして読めるし、メモ・音楽・動画も全てスマホ一台で完結する。

そのおかげで、ボクの四畳半には「暮らしと心身を豊かに彩る必要なモノ」だけで満たされている。

これを「幸福」と言わずしてなんというのだろうか。

そう思ったボクは、
このエッセイを書き始めたのだった。

題して「四畳半幸福論」と。

今日はそんなことを
書き残しておきたかったこの頃だった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_POTOFU

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_SUZURI

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
みんなのギャラリーに登録したあの「イラスト」をグッズ化ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみで制作ッ!!
ご購入していただけますと、ボクがひたすらに嬉しいですッ!!mm
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【執筆作業配信!】黙々と作業する「ジャンクライブ」はこちらからッ!!
執筆作業LIVEアカウントのURLでございます!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【人生コンテンツ化計画実行中!】応援したいと思った方はこちらからッ!!
「ボクという存在」を賭けたすったもんだをお楽しみいただけましたでしょうか?
もしも興味ありましたら、是非こちらで「応援メッセージ(有料)」をいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm