見出し画像

【プチDIY】つべこべ言わずとりあえず自分でやってみよう。

「とりあえず自分でやってみるって楽しくね?」

ここ半年ぐらいのボクは「プチDIY精神」に溢れている。
ちょっとしたことなら、自分でやってみようと思うようになった。

お金が勿体無いという気持ちが強くなったことも理由の一つだが、一番の大きな理由は「面白い」と思えるようになったからだ。

ブランド物の服よりも自分のイラストが入ったTシャツを作った方が面白いし、服が破れても裁縫セットを使って縫った方が面白いし、靴のソールが剥がれても接着剤で直した方が面白い。

ひと昔前のボクだったら、そんなことは一切しなかっただろう。
自分でなにかを作ったり修繕するよりも、買った方が時間や手間を節約できてコスパが良い。
そんな考えが根底にずっとあったのだ。

だが、そこに「楽しさ」「面白さ」を感じ始めると、ボクの価値観はぐるりと真逆に反転した。

「プチDIYに目覚めた方が人生は豊かになる」

なんとなくだが、人生の充足感が増した気がする。
今回はそんな日々の中で気づいた「とりあえずやってみる」ことについて語っていこうと思う。
それでは、ヒアウィーゴーーーッ!!!

①Do it Yourself (自分でやってみよう)

まず、「DIY」とはなんぞや?
という疑問があらためて湧いてきたのでググってみた。

DIY(ディー・アイ・ワイ)とは、専門業者ではない素人が「なにか」を自分で作ったり修繕したりすることを指すらしい。
もともとは英語の「Do It Yourself(自分でやってみよう)」という言葉からきている。

ボクの中では、自分で庭を作ったり椅子を作ったりと、ホームセンターにガンガン行くような人がやるを指していると思っていた。

だが、この定義ならば、ボクはバリバリにDIYしていることになる。
なんとな〜く、木工や溶接することだと思っていたので、せせこましく作業しているボクはいっても「プチDIY」ぐらいかな〜と捉えていた。

「自分でできることは自分でやろう」という意外と大きな意味合いで「DIY精神」」というのはあったのだ。

ちなみにDIYの歴史も非常に面白い。
第二次世界大戦で空襲を受けたロンドンで、終戦とともに街を復興するムーブメントがあった。
その運動のスローガンが「Do It Yourself(なんでも自分でやろう)」となり、それを合言葉に街の再建に取り組んだことが始まりだ。
そのイギリスでの熱狂が、戦災がほとんどなかったアメリカにも伝わり、「趣味としてのDIY」として普及していったらしい。
そのあとは、時代の流れとして「ホームセンター」「デジタル機器のDIY」も普及していく。

物事には全て歴史があるんだな〜とあらためて思う。

②「DIY精神」を持つ友人から影響を受ける。

DIYの歴史を振り返ってみたが、といってもボクはもともと非常にめんどくさがり屋だった。
冒頭で語った通り、コスパ重視の考え方でひたすらに楽をしたかったのだ。

だが、そんなボクが変わり始めたのは、DIYの「楽しさ」を感じさせてくれる友人がいたからだ。

バイクや車が大好きな友人達がおり、何かにつけて自分用にカスタマイズしたがるのだ。
といっても、あくまで「自分でできる範囲」で取り組んでおり、さすがに大掛かりなことは業者にお願いしたりする。

それでも「自分でできる範囲」で楽しそうに作業している様子だったり、仕上がったものをテンション高く話してくれていた。
今振り返れば、友人のこの「楽しむ」様子こそが、ボクの「プチDIY精神」に火を徐々につけてくれた。

ちなみに最近で驚いたことといえば、友人がiphoneのバッテリー交換をやったことだ。

iphoneの調子が悪かったらしいので、アマゾンで交換キットとバッテリーを購入し、Youtubeの動画を見ながら自分でパネルを外して交換したという。
友人はあまりの嬉しさにLINEでバッテリー交換中の写真を送ってくれた(笑)

これがねー、ボクにとっては衝撃的だったのだ。
ボクだったら、「壊したらどうしよう」とか、「自分でやったら時間がかかってしまうかも」とか、「なにかしらの不具合が後で起こったらどうしよう」とかをどうしても考えてしまう。

もちろん友人もバカではない。むしろ頭が良いのだ。
そんなリスクは承知の上で、リスクに突っ込んでいけるのだ。
安く済むからとか、動画見たら出来そうだからとか、楽しそうだからとか、リスクをそこまで大きく捉えない。
いや、わざわざ自分でリスクを大きく捉える必要が無いのだ。

この友人の姿勢こそが「とりあえず自分でやってみよう」というDIY精神の真髄だとボクは思う。

③Just Do It Youeself (つべこべ言わずとりあえず自分でやってみよう)

リスクにビビってしまう小心者なボクは、友人から大切な姿勢を授けてもらった。
だからこそ、自分でやってみることが徐々に増えていった。

といっても非常にめんどくさがり屋でもあるボクは、やりたいことを何かしらの理由をつけて後回しにしたりする。
だからこそ、この記事を書いていている時にある言葉を思い出した。

「Just Do It(つべこべ言わずやれ)」

スポーツブランドのナイキでいわれているスローガンだ。
行動することに二の足を踏んでしまうボクには耳が痛い言葉でもある。

ふと思ったのが、「Do It Youeself(自分でやってみる)」「Just Do It(つべこべ言わずやれ)」には同じく「Do It(やってみる)」が入っている。

なので、英語が話せないボクだが、勝手に言葉をくっつけてみた。

「Just Do It Youeself(つべこべ言わずとりあえず自分でやってみよう)」

いまのボクにはこの言葉ぐらいが丁度いい気がする。
自分でやってみる「楽しさ」と即行動する「素早さ」を両立していきたい。

思えばまだまだやりたいことは盛り沢山なのだ。
人生には限りがあるのだから、やりたいことに素早く取り組んだ方が良いに決まっている。

次に書く記事では、「今年最後のやってみたいこと」をまとめてみようとも思う。
そんなことを考えた今日この頃だった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_POTOFU

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_SUZURI

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
みんなのギャラリーに登録したあの「イラスト」をグッズ化ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみで制作ッ!!
ご購入していただけますと、ボクがひたすらに嬉しいですッ!!mm
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【執筆作業配信!】黙々と作業する「ジャンクライブ」はこちらからッ!!
執筆作業LIVEアカウントのURLでございます!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【人生コンテンツ化計画実行中!】応援したいと思った方はこちらからッ!!
「ボクという存在」を賭けたすったもんだをお楽しみいただけましたでしょうか?
もしも興味ありましたら、是非こちらで「応援メッセージ(有料)」をいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm