見出し画像

【感情のガス】書くことと喋ることで目減りする感情。

「むむー。ブログとラジオの両立が難しいのぉ〜・・・(汗)」

今月は怒涛の忙しさが押し寄せてきている。
全ては自分が選択した結果なのだが、予想以上にバタバタしており驚いている。

以前、記事にも書いたが今年最後の目標をブチ上げたせいだ。
下記に書いている3つの目標を今月中に達成しようと息巻いている。

・約一日2本ペースでブログを書いて300本達成
・Kindle本の自主出版
・BASEでネットショップを開設する

# 詳細はこちらの記事に書いてみた

そこに友人のお仕事を少し手伝ったり、謎の手応えがあるラジオ企画を思いついてしまった。
「今日のささやかなラッキーを語るラジオ」略してラキラジなのだが、やっていて楽しいのだがこれが非常に厄介なのだ。
# ラキラジの詳細はこちらの記事に!!

なるべく一日の終わりに毎日収録するようにしているが、昨日・一昨日と3時間越えの収録をしてしまった(笑)
飛び込みでゲストに来てくれるヒデキさんや、優しいリスナーさんが来てくれるので、どうしても調子に乗ってしまう。

謎の手応えのせいで、大きな疲労感もなく3時間ぶっ通しで喋ってしまうのだ。
ラジオが楽しいことは全然良いのだが、ブログを書くのが大変になっていることが問題なのだ。

ラジオを喋りまくっているとブログが書けなくなり、ブログを書きまくっているとラジオが喋れなくなる。

この問題はずっと抱えていたりするのだ。
どちらも楽しいからこそ、活動を続けていると必ずぶち当たる。
未だにクリティカルな解決策を見出すこともできない。

今回は、そんな「感情のガス」について語ってみようと思う。
それではヒアウィーゴーーーッ!!!

①伝えようとする感情のガス。

ボクはこの状態を何度も体験したことがある。
どちらか一方にガツンと傾いた瞬間に、もう片方に取り組む気力が一切湧かなくなる。

不思議なもので、収録をせずに友人と気楽に喋っている時は程よい感覚でバランスを取ることができる。
そういう状態だと、むしろブログのネタを幾つか思いついて、家に帰ってから一気に書きまくれるのだ。

だが、ラジオを収録するなり、友人に明確に伝えたいことや、最近得た気づきを喋り出すと一気にバランスを崩す。

おそらくだが「伝えたい感情」が鍵になっているのかもしれない。

相手になんとしても伝えようと考えることで、頭を可能な限りにフル回転させて出し切ろうと思うのだ。
その瞬間に「学びや気づきを得た喜び」「伝えようとする情熱」を一気に燃焼させるのだろう。

ボクはこれを「感情のガス」と捉えている。

②感情の完全燃焼と目減りについて。

本気でなにかを伝える時はこの「感情のガス」をめちゃくちゃ圧縮する感覚がある。
そして本気で伝えようとする炎は、オレンジ色の不完全燃焼な炎ではなく、青色の完全燃焼状態の炎が燃え上がっている。

そして、ついには燃え尽きてすっからかんになってしまうのだ。

こうなると全くもって使い物にならない(笑)
本当に頭が真っ白な状態になるし、日常生活のルーティーンはかろうじて出来るといった具合だ。
なので、「感情のガス」が目減りしないように少し気をつけている。

不思議なもので、ラジオで燃え尽きるほど喋ったのならば、再びラジオをやると復活する。
逆に、ブログで燃え尽きるほど書いたのならば、再びブログをやると復活する。

どちらかにハマると、インプットもアウトプットもどちらかに大きく偏っている感覚なのだ。

③伝えたい感情1つに対して出力先が複数あるボク。

ブログとラジオをやり始めてから噴き出した問題だが、未だに解決策が見つからないので困ったものだ。
なにかの参考になればと、プロの方々のインタビューを見聞きしているとこんな意見があった。

「小説家や映画監督はあまり作品に関連することをSNSに発信しない。
良い思いつきがあってもどうせなら作品に組み込もうと考える人が多い」

そうなのだ。その道のプロと呼ばれる人は「出力先を1つ」に絞っているのだ。

ボクの感情のガス管は複雑怪奇に入り組みまくっている。
元来の飽き性のせいで、ブログ・ラジオ・動画・写真・イラスト・ポエムと出力先が多岐にわたっている。
不器用でもあるので全ての出力先をバランス良く燃やすこともできない。

ラジオにハマると、それ以外のガス管の弁を閉じてしまうのだ。
そのせいで、ラジオのガス管だけが勢いよく燃え上がってしまう。
インプットが偏るのも、すでにガスが通りまくっているので燃えやすいのだろう。

④解決策は「様々な種類の燃料」を集めることなのかもしれない。

さて、今回の記事を書いていく中で暫定的な解決策を考えてみようと思う。

まずガス管がガバガバになっているから、
出力先を絞るという考えもあるだろう。

ブログしかやらない!、ラジオしかやらない!、と決めることさえ出来れば簡単だとも思う。

1つのことを突き詰められるタイプなら楽なことだろう。
だが、ここでボクの性分が問題になってくる。
極度の飽き性なボクは急に違うことをしたくなってしまう。

というか、これまでに何度も一つのことに出力先を絞ろうとした。
だが、どうしても目移りしてしまい、勝手に別のガス管が噴き出してしまうのだ。

他に方法が無いかと考えた結果「様々な種類の燃料」を集めてみようと思った。

出力先が多岐に渡るのならば、入力先を一つではなく複数にしてみるのだ。

ブログにはブログにしか使えない燃料を、ラジオにはラジオにしかできない燃料を、イラストにはイラストしかできない燃料を。
何も考えずに、一つの燃料から複数の出力先に出そうとするから、すぐにすっからかんになるのだと思う。

闇雲に伝えようとするのではなく、伝えたい感情を精査して適切な表現する方法を模索することも大事なのだ。

至極当たり前のことを今更ながら痛感した気がする(笑)
といっても、この方法が上手くいくかはやってみないとわからない。
しかも、今月中にやりたいことが目白押しなのだ(汗)

来年の目標の一つは「感情の適切な運用方法」かもしれない。
自分の性分に合うように、複雑怪奇に入り組んだガス管を整理してみたいものだ。

そんなことを考えた今日この頃だった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_POTOFU

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_SUZURI

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
みんなのギャラリーに登録したあの「イラスト」をグッズ化ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみで制作ッ!!
ご購入していただけますと、ボクがひたすらに嬉しいですッ!!mm
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【執筆作業配信!】黙々と作業する「ジャンクライブ」はこちらからッ!!
執筆作業LIVEアカウントのURLでございます!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【人生コンテンツ化計画実行中!】応援したいと思った方はこちらからッ!!
「ボクという存在」を賭けたすったもんだをお楽しみいただけましたでしょうか?
もしも興味ありましたら、是非こちらで「応援メッセージ(有料)」をいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm