マガジンのカバー画像

思い出もろもろ

16
思い出を綴った記事をまとめています
運営しているクリエイター

#距離感

人との距離感 思わぬ感情

人との距離感 思わぬ感情

昨日書いた週末サークルから抜ける件。
もともと今日、サークルのみなさんにお伝えする予定でした。

昨日、急な相談受けてその回答をした流れで、悩みに悩んで昨日の夜に冒頭の件をお伝えしました。

主催者の方から、労いの言葉をお返しいただき、申し訳なさもありつつ、これでよかったはず、、、と自分にいい聞かせています。

気が楽になりました。
寂しさは確かにあります。
それよりも、こんなに自分の気持ちの重し

もっとみる
救われた言葉

救われた言葉

人との距離感について以前書きました。

友だちのままでいられるか自信がなくて、ずっと前にお付き合いしていた方に相談しました。その方にはお互いのことをわりとなんでも相談できる間柄です。
「こんなことは◯◯(私)じゃないと話せないからさ」といつもそんな感じで声をかけてくれていました。
私もそんな感じで相談があるんだけど、、、と声をかけました。

どうしたらよいのか、距離が近すぎて相手の方の気持ちがわか

もっとみる

思い出って、上書きされますか?

嫌な思い出って思い出すことはほとんどないですね。
むしろ楽しい思い出は、わりといつも振り返ってますね。

同僚が旅行の話してる時とか、私の思い出の場所に近いとこの話だと私は一人勝手に思い出に浸って意識がとおーくにいってます。笑

思い出は上書きされるといわれるのですが、私の場合は違っててきちんと覚えておきたいと思ってます。

理由はなく、単に楽しかったことは忘れたくないし、今は嫌いになった相手でも

もっとみる

人との距離感-食事のとき

食事とかの後で、少し沈黙があると何か話をしなくっちゃと、あれやこれや話してる。
これは側からみたら滑稽な姿なのかもなー 笑

もともと人と食事するってこと自体が年にそうあるわけでもないから(職場での会食とか不参加)、そうした場にいるだけでその人が特別な存在になってしまう。

選んだ料理が美味しいと伝えると、「ちょっと食べていい?」と、私のお皿の料理を少し食べてた。
あれ?人が箸をつけた料理とか食べ

もっとみる

距離を置くきっかけ

できれば、他に好きな人ができた、とか、取り組みたいことがある、という嘘でもいいから言ってほしかったと思う時があります。わがままだけど。

とある発言をした際に、「◯◯(私)のことが、30%嫌いになった」と不思議な伝え方をされました。
今になって思えば、もう別れようと準備してたんだろうなーって思います。
その発言から徐々に%が増えて(増やして)いったんでしょうね 笑

いまではそんな伝え方で距離を取

もっとみる

人との距離感-2

距離が近づいてしまうとどうしたらよいのか、その人のことばかりを考えてしまいます。

目を見て話すことは普段はできるのに、その人は見れなくなります。恥ずかしくなるんですよね。
俯きがちに話しつつ、なんとなくその人が私の顔をみているのがわかると、嬉しいけれど恥ずかしくていたたまれなくなります。

その人にとって私は大多数の知り合いの一人としてカウントされているだけだろうに、ちょっとした一言で嬉しくなっ

もっとみる

人との距離感について

思い悩むことがあってつらつらと書いてみます。

比較的だれとも話ができるように見えるためか、話しかけられやすいです。
そんな中でもはじめにあった瞬間に、なんとなく惹かれる方がいます。
説明が難しいのですが、同じ波長や空気感を感じる方がいます。異性の方です。

話す機会が多くなると、身の上話をしてしまい、相談にのってもらってしまいます。

解決策を求めているのではなく、ただ話を聞いてもらいたいという

もっとみる