人との距離感-2

距離が近づいてしまうとどうしたらよいのか、その人のことばかりを考えてしまいます。

目を見て話すことは普段はできるのに、その人は見れなくなります。恥ずかしくなるんですよね。
俯きがちに話しつつ、なんとなくその人が私の顔をみているのがわかると、嬉しいけれど恥ずかしくていたたまれなくなります。

その人にとって私は大多数の知り合いの一人としてカウントされているだけだろうに、ちょっとした一言で嬉しくなったり、気になって落ち込んだり(勝手に一人で)してます。

一人の時間が好きだけど、一人になればなるほどその人のことが気になってしまうという悪循環。

時がすべてを解決してくれるのかな。
いつもこの繰り返しのような気がしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?